goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

小物色々・・・ちょっと一休み

2020-07-28 00:00:48 | 手芸・洋裁

       

        クローゼットを片付けていたら夏用のシンプルなカバンが出てきました。

        そうそう、これは図書館に行って本を入れるのにいいわね。

              大きさ  縦 20㎝×横40㎝   マチ12㎝

              素材が気にいったのでただ作っただけです

 

       

        2階の部屋の出窓で撮るのだけれど…電気をつけても暗いのです。

        夏帯だったかすごくしっかりしていたので皮の手を付けました。

            大きさ縦20cm   横25cm   マチ7cm

            持ち手はいらなくなった皮のベルト

 

       

        このパターンで大きなキルトを作った時に色合わせで3枚くらい余分に

        なったものを小さなキルトにしておきました。

              大きさ   22㎝角

 

       

        和布も入れて小さなパターンですが貴重品入れにしています。

        結構お気に入りです。 

            大きさ   縦25cm  横20cm  

            紐の先はちょっこだわって 円でくるみました

       

        最近このゼニアオイが気になりだして・・残念ながらウスベニアオイだという事でした

        山小屋さん、cacocacoさんどうもありがとうございました。

        ちょっと切ってもらいました。 ゼニアオイはなかなかないのね

        根付いたのも欲しいと思っています。

        挿し木もしましたがつくかな~♪

                             

                               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
         

 

 


コロナ篭り

2020-04-08 00:00:59 | 手芸・洋裁

      

                       

                         こちらもコロナ籠りしていると娘からラインで写真・・・

       そうそうこのコラージュの事を聞かなくては。

      

       これは義母さんの刺繍です。  額に入れて飾って素敵ね~💖

 

      

        今、手作りマスク作っています~

      

       すごいね!! お口が目立ってしまいます(笑)

 

 

      

      またまたEちゃんのバルコニーでバルコニーカフェの続きで敷物はhirugaoが作ったデニムの

      キルトなの。

      おこもりしていても楽しまないと、鬱になりそうです。

 

         にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

         ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 


今日は楽しいひな祭り~♪

2020-03-03 00:00:39 | 手芸・洋裁

       

        このお雛様が娘が作っている重箱に入るお雛様です。

        このセットを去年プレゼントしてくれました。

                         コロナの事をしばらく忘れて・・・・

 

       

       このようにしまっても嬉しいのです

       飾って、収納してもいとうつくし・・・重箱のお雛様

       このフレーズはバレリーナEちゃんが考えたそうです

 

       

        お重箱に入れて包めばこんな感じでしまっておけます。

 

       

       もう10年前くらいに私が送ったお雛様です。

       娘はこれからこんな売り物になるお雛様を考え出したのです。

 

       

       お雛様には桃の花ですがバス通りで見たヒカンザクラを添えてみました。

       明日にでもバスを降りて写真を撮ってきます。

            今日は楽しいひな祭りですものね!!

    

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

        ルーシーとみーみにポチお願いします