気がついておられたかもしれませんが9日間のブログのお休みは有馬温泉近くのクリニックに
入院していました。
もう娘にもわかってしまったので記事にしました(笑)
病名は虚血性腸炎です。
その時はもう何ともなかったのですが長くお世話になった病院の先生の勧めだったので
この病院には老人ホームが併設されています。
そのお部屋には先に同じ病名の同じ年齢の方が入っていました。
此処は中庭です
この写真はスポーツドリンクを買いに食堂まで行ったときにスマホで撮りました。
退屈です・・・さすがに本は読んでしまったし
絶食の私が持ってきた本は・・・もう1冊は撮る旅という本です。
3日間絶食で点滴でした
その後は流動食が3日間…味がほとんどありませんでした
そしてソロソロと思われたけれど最後までおかゆでした。
煮物とか卵豆腐が出ました。
退院の日のお昼ご飯です。
お野菜も固形のものになり魚が出ました。
先の方がやはり9日で退院をされました。
手作りの古布での素敵なリュックとベストを持っておられましたので写真を撮らせて
もらいました。
退院は自分で入院費を清算し2分くらいのところを走る神戸電鉄で5分位で岡場まで行き
バスで家まで帰りました。
なんだか本当に不思議な9日間でした。
娘に知られなかったら書かないつもりでいました。こんなのあるかしらね・・・・
今でも少し食事に気を使っています。
ルーシーとみーみにポチお願いします