goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

さっちゃんのママから写メが・・・・

2022-08-08 00:00:32 | みんなのブログ

                     

                          さっちゃん(ワンコ)のママから写メを貰いました

       去年届けたマザーリーフが大きくなったことが嬉しかったようです

       家のも同じくらいなので今年は花が咲くかもね

 

       

        紫陽花の花を見せてもらいに行ったときに届けたユーパトリュームです

        紫と白が届いていてよかった

 

       

        その横にルドベキアが咲いています、あれから2ヶ月経ったのかしら

      

         

        そうそう、このミニトマトは種からのものでなったらコウちゃんに

        🍅狩りしに来てねと連絡がありました

 

       

        黄色インコのたいちゃんです

      

        そしてワンコのさっちゃんです

 

      

                        最後はにゃんこの  しっぽなちゃんです

        まだかもね  お家の子になるのは冬ぐらいかもね 

 

                                    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                            ルーシーとみーみにポチお願いします         


東京の娘から(葛西臨海公園・水族館)

2022-08-07 00:00:27 | みんなのブログ

                     

                        娘から写真が届きました  葛西臨海公園の水族館だそうです

       この建物は神戸にもよく似たのがあります

 

       

        いいところですね~

 

                     

                        神戸の六甲山に 何度か行きました、名前は自然体感六甲枝垂れという展望台です

 

       

       綺麗なイソギンチャク~♡

 

       

       色とりどりの魚たちはチビさん達が喜びそうです

 

       

        見ているだけで涼しそうです~

 

       

        公園の方ではひまわりが沢山咲いていました

 

       

        家の庭にもあります、大きなひまわりは本当に久しぶりです

        車で行けば楽だしいい所だね

        よくよくお出かけです・・・・

 

                               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                            ルーシーとみーみにポチお願いします         


七夕飾り(梶の葉の七夕飾り・ベラミ人形)

2022-07-08 00:00:52 | みんなのブログ

                     

                      一昨日夜遅くラインに写真が届きました

      東京の娘からです   この写真は信州の松本にあるベラミ人形で買って来た

      ベラミ人形です

 

      

          梶の木の葉が飾られています

          大正・昭和頃に木の葉に短冊をかけて飾られていたそうです

          七夕の短冊の前身は梶の葉だったという事です…検索して初めて

          分かりました

 

      

       今年は例年とは趣向が違いました

       庭にあった笹を切ってきて七夕飾りです

 

 

       

        茶室コーナーにこの七夕飾りを爽やかに飾ったこの写真が素敵です

 

       

       私も松本のお店に行ったときに買いました、流さずにこのまま今年も飾りました

 

       

        これは頂いた写真ですがそういえばこうした光景が当たり前でした

 

       

        近くのコープさんに買い物に行くと今年は小さな七夕飾りが出ていました

        コウちゃんが保育園からもらって帰えるかな?

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                           ルーシーとみーみにポチお願いします


つまみ細工の使い方いろいろ 色とりどりの紫陽花の花

2022-06-21 00:00:02 | みんなのブログ

      

       東京の娘からラインで写真が届きました

       春にすみれの花を頂いたことのあるお義母さんのお友達からです

       お庭がどんな風になっているのか見たくなりました~💖

 

       

        コロナになってから大きな行事は出来なかったようですが

       今回はホテル雅叙園東京の百段階段で販売していただけるようで

       忙しくなっています

 

       

        絞りの着物もほどいたようで豪華になるね

 

       

        着物用の袋ものにもこんな風に使ったりして~

 

       

        つまみ細工クリップピンらしいのでいろんな所で使えます

       

       使い方を色々考えるのも楽しそう~

 

       

        最近は着物を着るから帯締めの飾りに・・・・

       

       センスの色と合わせたりしていろんな所に使えます

       

       やはり季節感を出してこんな風に色合わせです

       皆さんも考えたら楽しいと思いませんか

       東京の百段階段に見に行ってみたいものです

    

               

                        夕方5時ごろの庭のアナベルです

       少し気持ちがすっきりしました

    

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                                     ルーシーとみーみにポチお願いします


さっちゃん家の紫陽花が咲いたよ~♪

2022-06-19 00:00:23 | みんなのブログ

                  

                        さっちゃんのお家の紫陽花が咲いたよ~♪  さっちゃんはこのワンコです

       ママからたくさんの写真が送られていました

      「一度来てください」とのこと私も行きたいと思っていたので近く

       行こうと思っています

       黄色インコのたいちゃんにも会いたいね~

 

       

        あら、アナベルがすごく奥に大きな株になっている!!

        お得意のトマトの横になったのね

        アナベルくださいね・・・

 

       

        こんなに青いのもあったかしら?

      

        この大きなガクアジサイはうちのと一緒だわ

 

     

       

        このガクアジサイの青いのは素敵ね~

 

       

        おたふくあじさいなのね

       

       この赤い紫陽花は予約です、挿し木するわね

       

       

        左のは始めて見ました~

        アナベルはもとのところにもあるのね

        これも予約です、出かける前の日に電話しますね

                             元気で何よりです

 

       

 

                                                                                                                                                                                    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

   ルーシーとみーみにポチお願いします