goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

娘たちの最近の様子

2024-01-20 00:00:54 | みんなのブログ

      

どこなのかな? 

東京の娘から最近来た写真です  雪ダルマさん?

 

最近近くの山を登っているようです

木道があるのは有難いですね

なんと本格的です 靴も山の道具も買ったようです!

そしてパパさんと二人で行っているようです

大山山頂とありました神奈川県にある(1252m)の山のようです

登りはしんどかったけれど下りは楽だったとか・・・

百低山というけれどこれは結構きつそうです

でも雪があってよかったね

これを先に見ていたら…それでも検索しました

鳥取にも同じ字で大山(だいせん)があります

 

 

 

                      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします


クリスマスが来たのかしら?

2023-12-05 00:00:00 | みんなのブログ

黒猫さんが配達してくれた箱を開けました

今年も娘からスワッグが届きました、早かったね~

今日は早速玄関ドアにかけました

 

クリスマスカードを見ると白い山ウズラが奇跡のメダイ(メダル)を運び

幸せを届けるそうです

 

何やら可愛い箱にはクッキーが入っていました

可愛い箱だね

そこに孫のEちゃんからラインがありちょうど冬ギフト(三田屋のハム)が

ついたという事でした

先日こちらにはお義母さんから信州のリンゴが届きました

とても大きくて美味しいかったよ

 

クリスマスを待ちながらシュトレンを頂きました

いつも素敵なカードが入っています

今年はハローズに置いてあったのでよかったです

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

              ルーシーとみーみにポチお願いします


敬老の日のお膳 (東京の娘から)

2023-10-19 00:00:03 | みんなのブログ

外に食べに行かなくてもこれだけ出来たらいいよね

お義父さんの妹さんもいらして皆さんで楽しまれたようです

娘のやり方です、最初に全部セッテングしておきます

 

メールに書いてあったのはアジアンフレンチとかです

 

楽しそう~♪

お店に食べに行くよりいいかもね

 これは何年か前に送った金木犀のお花です

 

これはアガーで固めたものらしいです

という事でこれだけ楽しんでくれたらお花つみをしないわけにはいけません

今年は久しぶりに何に使うのか楽しみです

 

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 


お土産?敬老の日のプレゼント

2023-09-18 00:00:02 | みんなのブログ

9月の15日に娘の名前で宅急便が届きました

モネの書籍にハーブティこちらはクッキーがEちゃんのフランスのお土産で 

派手なお財布などは家族で台湾に行ったそうで…のお土産です

どうもありがとう~💖

今から行って来ます~ Eちゃんは院の方達と大学の人とフランスに行きました

もちろんいつものお雛様も一緒です・・・

ルーブル美術館でのモナ・リザです

今度はフランスだけだからゆっくり回れるようです

ノートルダム寺院です

ロダン美術館です

まだまだたくさんの写真ですがこれまでで・・・

 確かにエッフル塔ですね

例の小箪笥から出て来たE ちゃんの写真でした

大きな目はママに似ています

来年は卒業で就職も決まっているそうで良かったね

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします


丸山を愛する会

2023-08-30 00:00:06 | みんなのブログ

丸山を見ると心が癒されます

山に登っていると「丸山を愛する会」が奉納された鳥居に出会います

コロナで参加できなかったけれど山行のお誘いがあったのです

 

ここは六殿公園(ろくでん)と言いすぐ近くなんです

奥はボール遊びOkで周りはヤマモモの木です。去年かなり剪定してくれて

下の部分が空けています

 

この暑さの日中では公園には誰も居ません

遊具はごlく普通のがあります

 

春先に綺麗に植えられていたお花も強いのだけ少し残っていました

これはかなり強そうですね

お花はだめでしたが今年は藪椿の実が沢山生っています

 

ここはこんなに暑く無かったら小さな子がパパさんやママさんと来ていました

帰りは違う道から帰りました

急に下りになります、奥は六甲山系の山山です

この辺りの外周の土手にはススキが多いのですがもう少ししたら見に行きます

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

ルーシーとみーみにポチお願いします