・JR岐阜駅前の広場に、去年だったか、丸窓電車が置かれましたね。昔、あの辺を走ってたんだぞ。これは金公園から持ってきたのですよね。あの場所でもいいけれど、やっぱり駅に近い方が「らしい」ですね。
・こうなったら、他の車両も集めて、駅前ミニ鉄道博物館にすればよいかも! 出張・旅行などであちこち旅をしますが、駅前の演出というかな、「岐阜に来て、よかった!」「また、岐阜に来たい!」と思わせる仕掛けがあまり上手じゃないなと思うのですね。金の信長像も、夢広場も悪くはないのですが。引越社のCMは撮ってますね。おばあちゃん、おんぶして階段上がるヤツ。
・おっと脱線、縁起でもない。「ひだ」もいいですね。近いうちに、新型車両に替わりますから、それも欲しい。傾斜のある先頭車と傾斜のない、連結のできる先頭車と2両連結でお願いしたいですね。じつは、新型車両はワイドビューじゃないらしいのでね。現行方を飾っておく価値はあります。つなぎ方も面白い。中間車より先頭車の方か多いこともざらにあります。
【秋の特急ひだ増結!】10両ひだ・トリプルヘッダー爆誕!4連続先頭車の増結スタイルも!~今日のハチゴー20200921~
・それにしても、丸窓電車、車内も灯火するんですね。知らなかった。いや、通りがかるときはいつも夜遅かったりして、消えていた、だけなのかもしれませんが。