さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

月末になってしまった。

2017-01-31 23:57:20 | 日記
とうとう1月も最終日となり、今年も残り11か月、今年度は残り2か月・28+31で、59日を残すのみ・・となった。

   どうも、ずうっと、しんどい。

渡り鳥が、きれいに隊を組んで飛んでいく・・・間もなく春が来るのだろうか?
・・・まだまだ、そんなに甘い季節ではないはずなんだけれど・・・それにしてもしんどい

日曜日に、鍼の先生の触診によると、左の腎臓機能が低下しているらしい。
腰に痛みが出ているし・・一番悪い場面・状態を想定して、考え込んでしまう。

職場が、職員のために必ず実施しなければならない義務があるという「ストレスチェック」の結果によると、高ストレス判定が出たらしい・・・こういう状態だと、あたりまえ・過ぎるん・だわ・なぁ><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつようび

2017-01-30 23:50:12 | 日記
いろんな方々から攻められっぱなしで、一日が終わる・・・忙しかった割には、前に進んでいないような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日・にちようび

2017-01-29 18:59:09 | 日記
昨日、ガソリンを満タンにした私の車で、友人の運転により、鶴が池に
湖面に雪が降り積もり、雪原のようになっている。それだけ、寒いのだろうか?
おかしいなぁ、いつもよりは空気があったかいようで、寒さが刺さってこないんだけれど。

ランチのダムカレーが品切れだったので、横手焼きそばとシンプルなカレーで昼食

鍼灸治療の後、知人の入院見舞いに出向く。
同行者と待ち合わせて行く・・・だが、自分の運転じゃぁないのに、どうも、シンドイ。
病院って、生命エネルギーがすいとられてしまうような気がするのは、私だけ?

入院見舞いのお返しに、高級なかりんとうのパックセットをいただいた。
一番小さい一袋を、ポリポリと食べながら、アッシーをして、その後、夕飯の準備に取り掛かる。
こんなんだから、食べたくなくなるのは「当たり前」なんだろうなぁ><

ちびまるこちゃん・さざえさん・・・てつわんだっしゅ・・・てれびをみていても、うわのそらである・・・おかしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5本指のアンダー靴下を履いてみました

2017-01-28 17:56:24 | 日記
90%絹という表示のある五本指のストッキングっぽい靴下を、ここ数日靴下の下・中に履いていたら、指と指の間が、べとべとしなかったので快適だったのですが「脱ぎ着」がしにくくて、たいへんです。

てれび・・・アメリカが、自分の都合で一方的にに国境に壁を作り、その費用は相手側に支払わせる・・というニュースが・・・勝手に作って、お隣さんに支払わせる・・これが住宅の境目のこととして考えたら、あまりにも身勝手な事であるのはわかりますよね。
政治に口は出したくない=一切かかわりたくないけれど、ナンか、あんまり・・なような気がします。
独裁的な・・・ダダっ子政策のようで・・・投票に行かない・・・という選択をする人が多いとこういう選挙結果になり、反対票が少なくなる・・という事であることを学びました。
まぁ、今回の選挙の場合には、どっちが大統領になっても、問題が飽きるのは、当たり前な訳で、常識的な(正常な?)人が、立候補していなかったのじゃぁないのかと・・・なんだかなぁ。

習字教室会場に、ぎりぎり・・ちこくすんぜんで到着。
サポートをしても、子どもたちに「直し」の箇所の意味に気が付いていただくことに苦慮しました。
いろいろなことがあって、会場にいる子供の数は、いつもの半分。
今夜は、特にスカスカなんですが、来週は、別の部活の都合で、入れ代わりでお休みの子どもたちが・・みんな、忙しい・・・でも、子どもは、少しずつ成長してくれるのがわかる=見えるから、希望の塊。

自分の練習??・・・水曜日に向かって、何枚か、書かないと・・・せちがらい><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんようびかぁ・・・げつまつ・だ・し・ね

2017-01-27 20:57:13 | 日記
明日と明後日、この土・日を暮したら、月曜日は30日で、翌日の火曜日は月末・・・この頃、妙に、時がたつのが早い気がする・・・あわただしい><
2月は28日までで、四週間ちょうどでおわるから、三月になるのが早く感じることだろう。
お尻に火がついているように感じる人生となったような気がする。


此の頃、まともな風景写真をとることができません。
撮ったのは、屋根の上に雪があふれている一枚…それも、掲載のタイミングを逃しニュースソースとして、掲載すべきじゃぁないと判断して・・・でも、世の中って、こういう人ばかりじゃないらしく、テレビで、そういう事(インチキ画像掲載)について討論会のようなことをするらしい番組があるらしい。

生きていくっていう事は、そういう「嘘」とつきあいながら・・そうやって取捨選択をしながら生きていかないといけない・・そういうのが「現代」のような気がする。
嘘と、早合点は、世の中に多々あるんだと思うのであった・・・人間だもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする