さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

今日は、月曜日なんだナァ・ぞ!

2008-09-29 22:08:03 | くらし
秋田のニュース:最新 BY さきがけ  鳥海山で初冠雪を観測 昨年より15日早く・・・雪をまとった姿をのぞかせた鳥海山の山頂付近・・・峰の頂は早くも冬景色。鳥海山は28日午後、雪に覆われた山頂部をのぞかせた。山形県酒田市の山形地方気象台酒田測候所は同日、初冠雪を観測。平年より11日、昨年より15日早かった。
積雪は10センチメートルとか・・・・どおりで、寒いはずですね・・・。
私の方は、本 5・七日(35日)法要の後、身体の・・・・背中の方まで痛みが回っており、胃カメラをお願いしたところ、ドクターの話では「胃の働きに力がなく、胆汁が逆流している。」との事。「潰瘍や脹れは無く、軽い糜爛状態です。」ってさ!胃全体が膨れ上がったように膨れ上がり、お腹を触るだけで、背中の方まで痛みが走るのです。検査のための麻酔が効いている間は、背筋を伸ばすことが出来たのですが、麻酔が切れてきたら、苦しい。新規・追加処方のクスリを飲んでも、そんなに一気に治りそうに無く、食べ物を胃に入れると、ドック・ドックという音がして、脈拍数が上がります。
その後に、浅舞に物を届けに行きました。カーナビを操作して訪問するために、電話番号で情報を入れたら「中吉田」が出るのみ。なにくそ!・・・と、今度は番地で入れてみたら、どういう訳か、見たことの無い景色ばかりのトコロを運転する羽目になり、沼館⇒雄物川に向かって行ってしまいました。その後、もう一度、住所・番地で入れてみたら、ようやく大体の位置に標示が出たのですが、グルグルと目的地周辺を旋回するばかり・・・結局、携帯電話で、そのお宅の方にお願いして、目立つ公共施設のところで待ち合わせをして、なんとか到着。ここまで、48分かかりました。帰宅時には、見覚えのある景色が薄暗くなっていても見えて、20分ぐらいで帰宅できましたから・・・あんまり「ナビ頼り」は、良くありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう・さん。2輪目が咲きました。

2008-09-28 11:14:57 | くらし
Vfsh0262_2けなげですね・・・モウ、根っこから切り離されている花なのに、こうやって一輪ずつ、ちゃんと開花していくのですから。
今日も“寒々とした空”だったのですが、11時・現在、日の光が差してきました。
オナカは、まだ痛い[E:weep]状態なのですが、この“光が差す光景”を見て、なんとなく稼働できそうな気も[E:on]、少しは、してきました。(これって、気持ちだけ?)[E:sleepy]こんな時刻になってしまっているのだから、もういい加減に、うごかないと“ま・ず・い”のでしょうね?しぇやみ(語源・背病み・?)を打破しないと、いけないのでしょう。(でも、まだ、本音では“う~!さむい![E:bearing]と、身体がいっています。)明日の月曜日は、本35日(5・七日)ですから、その準備の都合もありますしぃ、うっ・・・起きあがらな・ければぁ「立て!立つんだ、ジョー!」(古い?)。
この痛みで、心身・あっちこっちが苦しくて、死んでいたようにベッド(蒲団の中)で“オトナシク”していたのだけれど、厚着をして外出し、十文字の鍼灸治療に行って、お昼のクスリを飲んだら、ようやく普通の身体状態になりました。平日でも、この状態になれるのは、いつも午後か、早いときでも10時過ぎなのですがね。今回の鍼灸治療前の身体状態は、あまりにも酷かったから、良い意味でこんなに激変できたのは、鍼灸治療による血行不良改善のおかげなのですよね。毎日、このくらい治療していたら、体調不良が治るのでしょうか?それとも、治療の衝撃で、体力不足により、自力免疫向上・改善が間に合わずに発熱(医療や福祉の現場の人たちの間では“ネッパツ”と言っておりますがね。)して終わるのかな?そうだとしたら、一日おきか、二日おきぐらいに・・・それとも「マチかけ」の行なわれる日のように、0と5の付く日とかに治療を受けるとか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BY さきがけonTheWeb

2008-09-27 00:04:42 | くらし
(金曜日のうちに、カキコ・し始めたのですが、0:00という標示が出てしまい、日にちを超えてしまいました。)

本県の新最低賃金、11月2日から適用 秋田労働局
秋田労働局(神田義宝局長)は25日、本県の地域別最低賃金(時間額)を618円から11円引き上げて629円に改正した。新しい最低賃金は11月2日から適用される。
県内レギュラー、167円台に ガソリン、7週連続値下がり
石油情報センターが25日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、22日現在のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、16日と比べて1リットル当たり1円50銭安の171円50銭となり、7週連続で下落した。本県レギュラーは1円70銭安の167円90銭だった。石油情報センターは「ドライバーの節約志向を背景に需要が低迷し、ガソリンスタンド同士の値下げ競争が引き続き激しい」と指摘している。8月4日時点で185円10銭の最高値を記録してから下落が続いており、10月には170円割れとなる見通し。本県のハイオクは1円70銭安の179円、軽油は1円40銭安の155円90銭。灯油(配達18リットル)は20円安の2292円。

[E:sad]良い事って、直接には関係しない、身近ではないところでしか起こっていないのですね・・・・は~ぁ(ため息)

軽乗用車にはねられ、女性重体 湯沢市の国道13号交差点
23日午後10時10分ごろ、湯沢市前森の国道13号交差点で、青信号で横断歩道を歩いて横断していた同市表町、パート鈴木由美子さん(60)が、横手市十文字町植田字志摩、パート佐藤志穂さん(22)の軽乗用車にはねられた。
鈴木さんは転倒して頭を打ち市内の病院に入院したが、25日になって容体が悪化、外傷性くも膜下出血などで意識不明の重体となっている。湯沢署の調べでは、国道13号を走行していた佐藤さんが、交差点を青信号で左折する際、右側から横断してきた鈴木さんを車の前部ではねた。現場は国道398号との交差点で、歩行者用の信号機も設置されている。鈴木さん、佐藤さんとも帰宅途中だった。

[E:pout]この事も、口さが無い人々からのお説教の材料として挙げられている。車の運転時には気をつけなければいけないという事なんて、いちいち、云われてもねぇ。言われた方は、ただ疲れるだけ・・なんだけれどネ。(あまりにも当たり前すぎて、そんなに、ピンと来ていないから。)この事件の日の朝にも、人身事故があったらしいのです。気をつけて運転しないと「まずい」のは、そりゃ、最初から決まっている事だよ、確かに。(それを、いちいち、細かく、云われなくってもサァ[E:gawk])

あ・・・・ところで、土曜日の今日の天候は、[E:rain]大粒の雨なのです。トタン屋根[E:house]にあたる音が寒々として、[E:car]出かけるのが[E:despair]億劫なのです・・・あまりにも[E:down]寒すぎるんですよ。
でも、いい加減に、本気で、出かけないと、[E:sweat01]用事が消化できない[E:maple]のです。でもねぇ、あまりにも急激に寒くなったので、身体が[E:shock]ついていっていない・・・蒲団から出るのが[E:bomb]キツイ状態⇒血液循環[E:on]が悪い・・・という「トモエ・卍の状態」みたいで、体温が上がらない⇒よけいに、血液が循環しない・・・この繰り返しで、ただ・ただ、寒いばかりの現状・・・悲惨[E:wobbly]
Vfsh0259_5いいかげんに一個ずつ用事を消化していかなければならないのだろうと思い、雨が小降りになったところを見計らって、出かけることにしましたが、車の運転席に座ったとたんに、腰痛と、上下の腹痛が起こり・・・・まずは美容院に行ってシャンプーカットをしていただきました。疲れているネェ・・・・と、言われましたが、疲れていないわけが無いのですよぅ。そのあとにそのお隣に当たるような小売店に行って、野菜や缶詰を一個づつ分けていただきました。大根は半分で好いんでしょう・・・と言って、上半分を分けていただきました。店先のコスモスが縁だけピンク色だったので、一本いただいて帰ってきました。
Vfsh0260_5昨夜、友人が作ってくれた、ごぼう・にんじん・大根・こんにゃく・おくら・みょうがの入っている舞茸のお吸い物に、ゆでたそうめんで夕食を。フルーツが欲しいのかな・・・と思い、開けた缶詰・・・何十年物のパイナップルなのか、甘い、カブの煮物みたいな感触がします。この写真の状態の一缶を、一人で食べきって、他の誰にも迷惑はかけないようにするつもりですから、ヨ・ロ・シ・ク!だって、六時半には小中学生の書道教室のために、会場玄関の錠前をあけなくちゃ・・・。そのためには、カロリーを摂っておかないとねぇ・・・夜食は、出ませんから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまぁ

2008-09-24 20:20:50 | くらし
Vfsh0248Vfsh0250_2Vfsh0256Vfsh0252 以前から不思議に思ってはいたのですが、完全にマッサージ機が壊れたようです。脚[E:denim]の方の加圧・空気バッグに、全然、機械の力が入って行きマッセン。そこで、機械の下に潜って調べてみたら、この写真の様に、エア・チューブの接続部が壊れて、切断になっていました。(劣化?それとも、機械移動時のチョコチョコとした衝撃によるもの?)自分の力でくっつけることはできそうに無い接合方法の部品部分なのです。機種名は・・・良くは判りませんが、四枚目の写真のメーカーの機械です。
ケーズ(K‘s)電気と電光堂が合併する際に購入した製品なので、確かに、もう、期間がたって古い機種になっているのでしょうが、まだまだ、あっちこっちの温泉[E:spa]の療養ルームで同じ機種をみかけるんですよ。つまり、あまり移動していないところでは「まだまだ稼いでいる機種」っていう事なのですよね。
これって部品交換で、修理出来ないものなのでしょうかねぇ?でもさぁ、電気屋さんとかメーカーなどに「修理の依頼」をしたら「買い替え」を勧められそうで・・・その[E:shock]出費が、こわくて、連絡も簡単に出来マッセン。お尻から背中の方は、価格に比例して、満足に作動しますので、このまま使っていたって良いような気もします。しかし、それではエネルギー効率が少し悪いような・・・ムぅ。

一雨ごとに・・などと言っていましたが、ずいぶんと急に寒さが増してきました。今日、帰宅時には長袖でなければ、半袖ではあまりにも寒くて、建物の外に出ることが出来ないくらいに寒かったのです。確かに、勤務終了が19時半過ぎ・・というのにも、一因があるのでしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-09-23 07:34:16 | くらし
昨日、山田の中央病院付近の田んぼの中を、車で通り抜けました。ここら辺は風の通り道なのだそうで、山陰になっている田んぼ以外の田んぼは、見事に波がうねり、海の表面のような形が現れていました。
雨も原因していて、その重みもあるのだそうで、このままで置いておくと「萌え(発芽してしまう状態)」になり、米としての価値が落ちたり、なくなるのだそうです。ここで、稲刈りが一気に進むのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする