さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

ハロウィン

2020-10-31 11:56:27 | 日記
ハロウィンの思い出教えて!・・・って、いわれてもねぇ

年代的に、そんなの、有るわけないじゃないですか…

レストランの前に、おおきなカボチャが飾ってあっても、訳わからんかったし・・

いまだに、ああいうふうに騒ぐのが理解できないモノ


思想的に、日本って、なんでもありの「八百万の神」方式で、
花が咲いた・雪が降った・あめふり・・・なんでも、お酒を飲む理由にしていた風習のなごりみたいなものなのでしょうか
でも、今どきの人たちが騒いでいるんだから、そういうことを許容している社会性なんだ・・ということでしょうか?
かぼちゃで遊ぶ・・食べ物を遊びに使う風習を楽しめない私は、貧乏性なのかな??



大粒ブドウを受け取りに行かないといけないのですが、頭痛が・・・・
テレビをつけたら三人のピアニストの番組・・ピアノの音がその頭痛を促進しないから、今日は、まだ、マシ・いいほうなのでしょう。
身体が何とか動くところまで復活したので、こうやって画面に向かうことが出来るようになりました。
順々と…夜には、子どもたちの練習会がありますが、そのころまでには「考えて動ける」ようになっていることを信じて・・

しぇやみ・・ドーパミンでも出さないと、動けないのかな?
いつも誰かにけしかけられて動いているけれども‟自主的では無い”っていうのは‟しんどい”んです
あ、月末なんだぁ‥そういうけじめに縛られた行動をしなくってもよい生活になっているから、もう少し横にならせていただこうかな


トルコで地震があったそうで、亡くなられた方も負傷者も・・・

フランスでは・・11月1日の諸聖人の日(All Saints' Day)を前に、すでに教会などで軍の警備を強化
軍も、危険が懸念される観光地や宗教施設などの警備を目的に兵士を国内に配備するサンティネル(Sentinelle)と呼ばれる「歩哨作戦」を増員するため、来週から兵士4000人を新たに動員し、計7000人で任務に当たる方針
外相は、ニースでの襲撃事件を受け、国民は「どこにいても」危険な状況に直面していると警告し、すべての在外フランス人に警戒が呼び掛け

世界中がたいへんなんですね。
こうやって寝込んでいられる私は、幸せ者・・なのでしょうか


食べないと、ますます動けなくなるだろうと思って、先ずは···と、玄米を精米したら、米ぬかが多量にでるもんなんです。

糠床、糠漬けを作る習慣がある人にとっては使い勝手がよいフレッシュなものらしいですが、ぬか漬けの食習慣の無い私にとっては、ただの廃棄物でしかなくって、ウジがわかないうちにさっさと捨てるようにいわれていたのですが、この粉をどうやって捨てていたのか··あれ?記憶に無いのです。ビニール袋にでも入れてからゴミ袋に入れていたのかな?
昔は、肥塚というのがあって、今だとコンポストでしょうか··それさえもなくなって、資源をいかすことがなくなりました。
発酵させると、肥料になるんですよね。
こういうのを有料の袋にいれて棄てて、お花用の肥料はわざわざ買いに行ってくる生活って、どうなんだろうとはおもうけれども、肥料になるまで待てない・・っていうことは、時間を買っているっていうことなんでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごかけご飯の日・・なんてあるんですねぇ

2020-10-30 11:47:19 | 日記
たまごかけご飯のアレンジレシピ教えて!  ・・ですってさ

アレンジ??? するの?? 必要?
美味しいご飯に君が膨らんだ美味しい卵があったら、お醤油ちょっとで、おいしくなるから・・何もいらないんじゃないの?!
ただ、私、生卵を受けつけないから・・・生みたてでないと「気色悪い」という贅沢者なので、加熱したものの方が助かります。


有名俳優のひき逃げ問題が・・・相手・お二人が怪我をした=お亡くなりになってはいない分だけ、まだマシだったけれどもね。
注意していても事故が起きる事はあるもので・・現場から移動・逃げた・立ち去ったのが、一番大きかったんだよ。
後続車の高齢の方が車で、クラックションを鳴らして、車を止めさせて現場に戻らせたのかな?
完全に行方が分からなくなっていたら、もっともっと・ものすごい罪になるらしいけれども、
この150Mほどでも、とにかく”その場所を離れた”ことがいけなかったんだよね
過失による事故の上に、罪あかさなって・でも、それ以上に、賠償金額が「億」単位で…5億??え~~、今日・公開の作品もあるの?
来月の初めごろにも・・・そりゃぁ、関係者、対応に追われるねぇ・・本人以上に、周りの方々がたいへんだわぁ。
そういう「周りの方々のおかげで成り立っている稼業なんだ」って気が付いていなかったんでしょうね・・まだ。


コロナ陽性、オリンピック体操選手の感染が確認されたそうですが、わたしの頭が古臭くなってきているから「新型」という言葉が「C型」と聞こえるようになってしまったこのごろ・・
インフルエンザの予防接種をどうするかというのも体調が万全でないこともあり、補助対象になっていないことから、懐と相談して悩んでいたのです。
ちょっとした風邪が肺炎まで進んでしまうような虚弱体力になっていることは間違いないので、医療関係者に聞いてみたら、今回のワクチンはA型にもB型にも対応・効き目があるんだそうです。
しかも、廃棄しなきゃいけなくなるんじゃないのか・・と心配するぐらいに多めに準備・確保してあるから、不足にはしない・ならないそうなので、補助対応の人たちで混み合っているうちはやめておいて、少し落ち着いたころにしたほうが春先まで効き目が持続するから、あなたの場合には、そうしたほうがいいんじゃないのかな・・ということなのだそうです。

渋谷ハロウィーン?? 宗教的に、かかわりが無いひとたちだらけなのに、単純に、日本人の「遊びたい精神」の表れですよね。
馬.鹿.者・・にならないように、若者のエネルギーの発散を考えてあげなきゃいけないなんて・・・なんて非効率な文化なんでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームビデオの日だそうです

2020-10-29 00:20:03 | 日記
思い出は写真派?動画派?・・・へ?
ビデオ機材を持っていません。
写真は、自分が撮影したときは白黒画像がほとんど

アルバムにあるのは、弓道で県大会や東北大会に出ていたころと、お茶会に出ていたころのモノが最後だったはず。

何か、良い素材の動画でも探して、ここに掲載できるように努力してみようかな。



ドライブレコーダー…つけたほうがいいのかなぁ・・・って思っていたら、
若い俳優さんが車で、右折禁止の場所で、Uターンしようとしてバイクとぶつかって、その事故現場を離れてしまったそうで…完全にひき逃げっていうことになっちゃうんですよね。
しかも、重症なんですか?バイクの方
CMを14日かえていらっしゃる方だそうで・・ありゃ、たいへんだぁ。
まぁ、事故っても、人間なんだから間違いはしょうがないことがらなんだけれども、事故現場を離れたのが、イケなかったわねぇ。
けが人を残して、逃げたっていうことでしょ
二十歳過ぎている人なのに、そこがわかんなかったのかねぇ


今日って木曜日だったのに、金曜日だと思っていて、そういう日程で、一日の事柄を考えていたので、まるっきりくるってしまいました。

70歳過ぎたら、免許証の更新に、実地試験みたいなものが増えるんですか?
免許証を持っていないときには、自動車学校に行くにも大変だったけれども、そうなっても、しばらくは運転しないと=アッシーの仕事はなくならないと思うわけで、安全運転用にフル装備の車に一度は買い替えをしてからでないと、免許証の返納をしちゃったら生きていくのが大変=いきていけない地域性ですから、いくら反射神経が鈍くなっても(体力が落ちたら落ちたほど)頭がしっかりしているうちは、スピードをあまり出さないで運転しなくっちゃ

昨日食べに行ったお店の壁にかかっていたもの「堪忍は一生の宝」

たぶん、単純な古物であって、あのお店用に揮毫・書いていただいた作品では無いのではないでしょう。
十文字のお店のあちらこちらに、イカにもそういう風な古物が使われていますから


11月号の漢字創作課題ですが「凝神著書 澄懐観道 沈作詰」の最初の文字が「疑」で出されていました。
「観」の文字も、昔の文字が正式なようです。
字類の字典を調べて、全紙1/2に、良きように嵌めて仕上げるしかないのでしょうが・・・わたしに、どこまでチャレンジできるのか・・・・


二階に上って籠ってみても寒くって、着ぶくれしたうえに風を通さないモノを一番上に羽織っても、其れでも寒くって、ダメで・・ストーブの前に陣取って、テレビをつけたら・・・世界!ニッポン行きたい人応援団で、岩手県⁇
え??・・・蚤虱 馬の尿する枕元・・・尿の文字ですが「しと」で教えられていたのですが、現地の言葉で「ばり」が正しいとのこと。
これも、時代によって、解明が進んで、変わってきたことなんでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの日・・らしいです

2020-10-28 22:45:56 | 日記
パンダ見たことある?・・・これが今日のお題だそうです。

前にもこの「パンダ」の話題があったような気がしますが・・見に行ったことがあるような、ないような…はっきりとした記憶が無いんですわぁ

数秒しか見られずに・・・しかも後ろ姿だけしか見ないで通り過ぎてしまった記憶があるんですが、あれって、リアルな話だったのでしょうか?

もう、東京都内にまともに行ったのは、私の中では大昔の話になっているので、記憶が明確ではないのです。

随分大きく変わっているんですよね。
なんせ、今の東京駅・・・あれ?よく考えたら、昨年の今頃に、東京駅から山形新幹線に乗って帰ったんだった。
東京駅、とっても広かったのは、そうよねぇ…待ち合わせの改札口の内側を間違って、反対側からホームに上っちゃったから、動き回ってはいたんですねぇ。
でも、銀の鈴とかいろんな名物のとこ、一切かかわり無いままで、見ないで帰ってきてしまったんだわ><
何をするんでも、要領が悪い人生を送っているのねぇ?!




今日、アッシーで、湯沢市内を抜けて横手市十文字、増田方面と・・・あっちこっち。

ランチタイムで、10月限定を注文して…あれ??
テーブルの上のお向かい=空間の間仕切りが無くなっていました。
上を見たら、S字の金具は残っていて・・・とったんでしょう
窓が開いていて、排気扇が動いている音がしていました。

食後、コーヒーショップに回ってブレンドコーヒーをいただいて、リンゴを買って帰りました。



この頃、いろんな売り場のプレゼント関連のモノを前にすると「これ、○○さんに似合いそう。」と、思ってしまう相手が、もう鬼籍にはいっている方ばかりが脳裏に浮かぶようになっていることに、今日・気がつきました。

湯沢市内のワークマンも、私が記憶していた店舗の位置ではなく、建物の天井も高くなって、店内が明るくって、女性も買い物できる雰囲気になっていました。


90歳過ぎのおばあちゃんが「知っている人がいなくなりつつあって、寂しい‥」っていっていた意味が、実感としてわかるような年齢になったんだなぁ‥って、感慨を持ってしまいました。
まぁ、わたしの場合には、子どもたちとの付き合いがあるので、自分の年齢をついついわすれて会話をしてしまうような環境にあるのですが




ふと「松下幸之助」の会社名・・っていうクイズの答え、私は「東芝」といってしまいました。
実は、もう無くなった会社名なので「パナソニック」と答えなければいけなかったのだそうです。
そして、その昔には「松下電器」が正解っだった時期があったのだそうです。


四国は、今は、もう、離れ小島ではないんだから・・「船や飛行機でなければ大阪との行き来出来ない」という常識の頭・思考を、インストールしなおしなさい!‥といわれました。
国の名前・名称も、以前の地図のままなので、今の地図の国名では理解できません。
秋田県内の平成の大合併後の市町村名も、三分の一ぐらいに減っているはずなのに、さっぱりわかりません。
時代遅れの頭の中…記憶の書き換えができなくなって、記憶の引き出しがうまく開け閉めできなくなったら、社会不適合者で、使い物にならなくって、もう、おしまいなんですねぇ。
ため息しか出ませんTOT:)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テディーベアの日らしいです。

2020-10-27 11:18:09 | 日記
お気に入りのぬいぐるみ、見せて!・・・とのこと
もともと、好きな性格ではない人だから、お気に入り・・っていうのは、本当はないのです。
何年かに一度遊びに来ていた姪っ子のお気に入りのモノとか、私の所有とは半分しか思えないようなものがたくさんおいてある田舎の家です。
あ、いただいたパンダ・・その生地が私の常識に無いものだったのと、ビーズクッションとして使えるものだったから、寝室の目立つところに置いていますし、リラックマの顔・大きいビーズクッションタイプも枕元に置いています。

大きいパンダは、何だったかのドラマの中で、ヒロインが身長のある方で、これを抱きしめると、かわいさが強調されるということでつかわれた小物を見て、女の子が選んでくださったらしいものです。



昨日の夜、窓ガラスと、障子の間にプチプチのマットを嵌めようと思って、窓の近くに行こうとしたら、物がありすぎて…その間をぬって身体をいれたら、履いていたニット生地のガウチョパンツがモップのようにホコリまみれになりまして・・・・いかに掃除をしていないのか、掃除しにくい部屋の状態なのか…めげています。
片付けられない症候群なので、一度、プロに入っていただいた方がいのかもしれません。
もともと、この部屋のモノの置き方がわからないままに使っていることもあって、単純に、次々と増えたものを押し込んでいるので、その上に物を捨て去る決心がないから、インテリアなどに詳しい方に整理整頓していただいて・・・不用品だと思われてしまったものは、空き室に一時的において、一年ぐらい猶予したら捨てるようにしたい気持ちはあります。
田舎の上は、家具の設置について考えて作らないただの畳の部屋なので、つかい方のイメージやモノを持ち込むのは、その家の人次第である「ただの箱型」の家なことが多いのです。日本の家って、一般的に、昔からそういう造りでしたが、伊など期の設計=洋間方式では、デザインの段階で、大体の家具の設置位置を考えられて設計しているようですものね。
都会に住んでいると、テレビ番組とかにお願いできるようですが・・・・うちは、前と後ろが、時期違いで別々の建て替えをしているのですが、なんせ、この寝室がある半分は、つくったときから直ぐに刻々と破壊が進むようなレベルの建設でして・・・見た目重視の悲しい出来の家でした。窓の修理や、中央の照明の修理を業者にお願いする前に、ここは片づけないと、誰にも入っていただくことはできないようなぐらいに、物があるのです。さっさと、捨てるものに決別をしたらいいのに…もったいない精神がりすぎて、廃棄できないのです。

ソフィーの世界・・・哲学書なだけあって、三週間で、ようやく半分しか読み進めていません。
借り受けを二週間延長できたのですが、もう一回、延長出来ないものなのかどうか、相談電話を入れないといけないみたいです。
あれだけ活字中毒で、バンバン読みすすめられる私だったのですが、書道の毎月の14作品提出のことにエネルギーが注入されているせいなのか、ほかのところに割く余裕がなくなっているのかもしれません。

以前は、編み物の本とかを見たならば、一冊・それに入っているモノを全部、作りたがったりもしたのですが、気持ちが全然動きません。



通院先の待合室で、小物やショールなどの編み物の本が数冊ありましたが、気力が出て来ません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする