さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

5/31 第一回東京国際映画祭開催日

2021-05-31 11:05:29 | 日記
おすすめの映画教えて!

映画館は、閉鎖空間で、光で見える埃が苦手だから行きたくないのです。

映画関係は一年遅れぐらいになっても、テレビ放送されるものを待って自宅で見ます


月末の月曜日
一枚ぐらいは書かなくっちゃね・・と思って、いろいろと書いてみたのですが
墨のつけ具合が変わらなくって・・・
カスレや墨色を出すものは、めっとりとなった墨で表情が出なくて全滅><:)

真っ黒に書くものは・・・技量が足りなくって、全滅


書き込みを沢山したら、疲れ切った文字になる人だから、程々の枚数でやめておかないといけないし・・・ちょうどよい時が無いからなぁ


疲れたら、食べるように・・・と、ふくふくしたドライ苺とイチゴ香料の入ったかりん糖を一袋いただきました。

この商品も「令和」おじさんの実家がいちご農家・豪農だった影響の事業の一部なのでしょうか?

午後、兄が、外仕事をしていて熱中症のようになり、玄関ののぼり段に這いつくばったままで吐いてしまったのですが、そのまんまで身動きできなくって、救急車を呼ぶ羽目になりました。



コロナのワクチン接種はすんでいることを伝えたら、スムーズに来てくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 ごみゼロの日だそうです

2021-05-30 16:33:12 | 日記
ごみを減らすためにしてる事、ある?

友人などが材料を持ってきて調理するとき以外は、あまりゴミが出ない生活をしています。
なるべくゴミになるものを買わないように注意して、親たちの代からの生活の知恵を見習って、遣い回しを・・それでも、ごみはそれなりに出ますけれどもね


あらぁ、土曜日の次の日は日曜日・・・今日も今日とて、パワー全開の方々に振り回される一日になりそうです。
集中力を高めて作品練習するような暇もなく、人が出入りしてくださる我が家は、ありがたいようなそうでもないような…体力的にも気力的にもせつなく感じる時もあるのです。

かといって、孤独死の後に、誰も知られずに・誰も訪れないような家ではいけないんですよねぇ。
誰も来ないはずの平日の時間帯は、何をしていたんでしょうかねぇ、この一週間??


さて、日曜日の今日、まずは、友人が運転する私の車にて、横手市「ゆっぷる」に行ってお風呂の後・・・経済的な事も考えて、十文字ラーメンにしたつもりだったのですが

もう、ワンコインでは食べられなくなっていて、そのお値段630円にショックを受けましたToT:)


その後、あちらこちらを廻って・・帰宅直前に100均に立ち寄っていただいて、ウエットテイッシュの引き出し口に貼るモノとノンアルコールのウエットティッシュを数個購入

以前、中身が無くなった・・と、空袋と一緒に、わざわざ買い求めたワンタッチ式の引き出し口を捨てられた事があったので、本体のファスナーポーチと引き出し口に貼るものが組になって100円(+税10円なんですけれどもね)のお買い得品で、いかにも「入れ替え用」ナンですよ・・と主張しているように見える柄のモノなどを購入して、引き出し口部品は別売りのかわいらしい袋(計200円+税20円)には、数枚ずつ残っていて中途半端になっているウエットシートを、その中にまとめて入れたら、家の中がすっきりしました。

直接入れると、中身が乾いてしまうこともある・・という注意書きがありましたから、少なくなったバラバラなものを中袋としてまとめたのは、キャラクター柄の一袋だけにして、ほかは、新品の製品をセットしました。
残っていた水色の蓋は、直接袋に貼り付けました。
このバラバラな少数派を入れたのを兎に角、優先的に使わないといけないんですね。
こうやって並べたら、ようやく、無地のピンク色の蓋と柄がついていた黄色い蓋がないという事がわかりました。


コロナ禍のニュースで数字が聞こえてこないと思ったら・・

昨日の就寝時刻の集計のようです。
秋田って、こんなにも排他的な田舎だったんですね。

そういうことにも、またまたビックリ


まぁねぇ、口さが無い田舎なので、持ち込んで誰かにうつしたんだと知られたら、もう、そのまま、今迄のようには生活していられなくなるような排除気質ですものね。

この花だって、とうとう、盛りを過ぎ始めました。











この高さのあるてっぺん部分が咲いたら、もう季節は終わりです。
花芯からキチンととってあげないと、栄養の関係もあって、来年、咲けなくなるので、取り去ってあげないといけないのです。
その花が、ごみになって、有料ごみ袋に数個分も出ます。

何をするにせよ、ごみは出るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29 こんにゃくの日だそうです

2021-05-29 11:54:38 | 日記
こんにゃくを使った料理教えて!

私は、料理らしい料理はしないからなぁ・・
こんにゃくを購入する習慣はありません。



土曜日になりました。
先週、6月号の本が届いて、もう一週間がたつんですね。
子どもたちの6月号の課題の練習が、今日から始まります。
私は…まだまだ書ける気がしません

じょうふくの課題文字は、本に載ってきたお手本がとても難しい字体だったので、この中から自分の実力で書けるレベルを選択して組み合わせて書くことが必要でしょう。

創作・漢字の部のお手本は、他流派の先生の手によってもう出来上がっています。
流石ですねぇ!
まだ、書いていただいた謝礼分のお金を払っていないのに、ここに掲載しても良いものでしょうか?疑問が残りますけれども。
やわらかい筆で、濃いめの墨を使って書かないと、こういう線質は出てきませんからね。

創作・仮名の部のお手本も・・見ただけで、ため息が出てきます。

これらを参考にして、どのように、自分の作品づくりをするのか
男先生の書いてくださった文字を、私の手で書くと、逆に、角ばってしまって、味もそっけもなくなって、しまいには風味・味わいさえも無くなってしまいます。悲しいことに

漢字のほうは、隷書体でチャレンジしようかな・・と思っていたのですが、隷書体は一文字を書くのでも集中力と体力を使うので、無謀すぎることなのかもしれません。
考えているばかりで、実演練習が少なすぎるので、実力が伴っていないのでしょう。

仮名のほうは、文字をそらんじるほどかけるのかどうかが鍵になることでしょう・・その段階でさえも出来るのかどうか疑問なのです。
いつもの14枚を全部仕上げるためには、チャレンジあるのみなんですから、無理をしてでも、とり組まなくっちゃね・・・外にめぼしいことはしていない人なんだから。

さて、今夜の会場準備で軒を「きりん」でもち上げて、動かなくなっている障子を滑らせて、テレビを奥の部屋に移動しないと手前の部屋の空間が足りなくなりますから、体力があるうちに作業を始めないといけないですね。

昨日、書くことを始めようかと思ってだけはいたので、大きな下敷きや全紙や条幅などの道具を一度出したのですが、そういうモノも片づけておかないと・・子どもたちのために場所・空間をあけないといけないから、今日は大きなものを書いている訳には行きませんが、できればボールペンや鉛筆を使って書いてでも文字を覚えないと、提出できる可能性のある大きな紙をただただ無駄にするだけで、出せるものが一枚もないことになりかねませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 花火の日だそうです

2021-05-28 10:30:10 | 日記
花火大会の思い出、教えて!

大曲の花火会場には、行ったことがありません。
山の上の通路で、ほんの数分間、会場を見下ろしたことはあったと思います。
大きめなテレビで見るのが一番楽です、解説もあるんだし。


ちゃんと見に行ったことがあるのは、
始まって間もなかったころの雄勝の花火ですね。
絵灯ろうまつりの次の日に、開催される一連の流れなんです。
虫よけスプレーをたっぷりつけて、蚊取り線香とか、
そういう効果のあるグッズをたくさん持って、
首・頭・顔を真上に向けて何回か見に行きました。
もう、見に行くような気力はありません。
夕方に、近く・会場脇の橋を通り過ぎることは、数回できましたが。




金曜日になりました。
火曜日のワクチン接種をした左肩が、少しずつ痛みがなくなってきました。
今日は、腕を上にあげることが出来ます。


季節はどんどん流れていきます。















秋田さきがけWEBニュース
>秋田県内では28日、新型コロナウイルスの新規感染発表がなかった。
発表がゼロなのは4月5日以来、53日ぶり。
県健康福祉部は「4月以降の感染拡大はいったん落ち着いてきたと捉えている。
県民には引き続き基本的な対策を徹底してほしい」としている。


この白いところは「田舎だから」と、言われてしまいました。

間違っていない気もしますが、単純に閉鎖的なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 百人一首の日だそうです

2021-05-27 09:58:13 | 日記
百人一首で遊んだことある?

遊んだというか・・高校で、クラス対抗の競技大会がありましたので、全員で覚えるようにガンバりました。
競技かるたとしては、全然できませんでしたが、勉強にはなったと思います。
その時に、一応(私の懐が許す予算で)一箱・1セット購入しました。
今もベッドの頭のところにある棚の中に埋まっています。
肉筆ではなく普通の活字体印刷で、普通の厚紙素材なんだと思われますから、耐久性は無いレベルの製品なんだと思います。


昨日、結局、ちゃんとしたお月様の記録は残せませんでした。
テレビで、いろんな地域の写真を見せていただきましたが、私が空を見上げた時の色味やカタチとは違っていまして・・自分の家・地域から見えるのが、一番感動する景色なんでしょうね。

これで、二桁の掛け算の答えが直ぐにわかりますね


左の肩の接種・注射したところ、まだクルシイのです。
明日、添削指導を受けるために持参する6月課題を書かないといけないのですが、全然取り掛かることが出来なくって、14種類の内、なにも・一枚もかけていませんし、取り組めていません。
ただ、創作の漢字部は、全紙二分の一サイズに10文字を書くことになっているので、規格用紙に文字を無駄なく嵌めるために、隷書体で4・4・2と書こうとは思っています。
いろんなチャレンジする必要があるのですが、悲しいことに美的センスがありませんので、バランスよく散らし書きをすることが出来ません。

ドンドン迷路にはまり、益々考え込んでしまうだけで、全然作品として前進できません。

書くことが楽しい方は、トライするのも苦痛ではなくって、そうだからなんでしょうが、ものすごい勢いで上達していきます。

私のように「人生が苦行に感じる人」は、伸び伸びと出来ないので、何をしてもバランスが悪くって、良い作品を仕上げることはできません。
「道具は持っているんだから、考えてばかりいないで、こうだろうか・・ああやったらどうなるんだろうか・・って、色々と実際にお試しをしてみて、数をこなすしかないんだよ!」と教えられてはいるのですが・・

何か役立つぐらいに人一倍・・いえ、人並みにできる人がうらやましいです。

人の前に立った時に、何かやって‥といわれても、何も出来ませんから、そういう一芸があってもよかったんですが、それもありません・・何かの才能が欲しかったなぁ。

この前、曹洞宗青少年書道作品展の賞状に名前を入れなきゃいけなかったときにも、キリッ・バシッとした文字が書けなかったから、実用に向いた文字を書ける方を探してお願いしないといけなかったし、のし袋や熨斗紙に名前を書くんでも、活字のようにきれいな整った文字も書けないし・・子どもたちのお手本を肉筆で書く力も無いのも、悲しいでっす。(頭でっかちなんですね、きっと)
実用・ものになる為には、何枚も練習して仕上げて書くのではなく、とにかく定められた一枚の紙・その物に、一発書きで記載する必要があるので、最低限、そこまで実力が到達していないと(人として)用に立たないのですから、いくら学んでいも、今の私のこの状態では無駄な努力であがいているだけな訳なんですよ。

自己嫌悪><:

寒さが身に浸みたので、石油ストーブのスイッチを入れてしまいました。


秋田さきがけWEBニュース
>秋田市は27日、新たに女子高校生と80代の女性の二人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする