さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

5/16 足袋の日じゃなかった、旅の日

2024-05-16 07:46:14 | 日記
旅に出るならどこへ行きたい?

知人が「北陸、石川県方面に行こう!」と誘って来ています。
私は、通院介助と自分の生活維持で手いっぱい。
一泊でも出かける気になれませんので、連泊はもっと無理><:)



今日は旧暦四月(小)九日 旅の日 一粒万倍日 二黒 赤口 かのえ・たつ
廿八宿は「奎」の木曜日



今朝、起きがけの夢は・・職場にいました。
お土産のミニ上生菓子をその人が所属する主任格の方が配って居て、同時に職場募金を求められる通知が入って来て、中途半端に開けたり齧った跡があるそのお菓子をその寄付にまわす人が続出し、次々と私の机の上に置いていきます。
お土産を各部署職員の人数分だけ購入してきたのは、私が知らない方のようです。
PC検索によるとお高い品でしたが、集まってきたのは、少しずつ規格が異なる品でしたから、お店にあったモノを買い集めて、数を間に合わせたのでしょうか。
みんな、てんでに「必要が無いものだから」「好まないから」と置いていきます。
こちらに持ってこないで、総務にでも持って行けばよいのに、こちらに持ち込んで済ませようとしています。
日持ちのしないモノですので少しでも現金化できないか、または私が買い取って、どこかで活かしていただこうかと御茶の教室を開いているところに持ち込もうと思ったら、そちらはそちらで別口ルートでいただいているようです。
どうにもならなくなって、職場の鍵を閉めて帰ろうとしたのですが、忘れ物をおもいだして戻ったら、スペアキーを持っている人が入れ替わりに来ていて、食い散らしたり好き勝手しています。
心身ともに疲れ切ったところで目が覚めました。


今日も通院介助に行ってきます。
(またまた、夕方にでも追記しますね。)


 
「とりなくこえす ゆめさませ みよあけわたる ひんかしを そらいろはえて おきつへに ほふねむれいぬ もやのうち」
山の中にも田植え時期になったことを知らせるいわし花が咲き、初夏の緑色にかわった木々をみていたら、こんなんが、頭に浮かびました。

帰宅して検索してみたら少し違っていました。
とりなくこゑす ゆめさませ
みよあけわたる ひんかしを
そらいろはえて おきつへに
ほふねむれゐぬ もやのうち





ポイント(スタンプ)活で、なんと、千円引きしていただきました!!


明日は書道三昧の日で、五月の仕上げの最後の練習日で、6月号の本が発送されるはずです。
確か27日(月)が5月の本部〆切なので、交通弱者地域で遠いうちの地域では24日の夜には袋詰めをしないと到着が間に合いません。
五種類の半紙物を何とか早々に仕上げなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする