goo blog サービス終了のお知らせ 

Sasha's Window

San Franciscoに住んで感じたこと、日常を伝えたいと思います。

Dysonの不思議

2019-12-22 14:05:09 | つぶやき

仕事帰りにBed Bath & Beyondへ寄った。

その日、会社の同僚とDaysonのヘアドライヤーの話をしていて、いいらしいと聞いたので見てみた。

いいけど、重いらしいって。
確かに重いような気もする。

Daysonの製品って、なんでも399、499だよねって話を。

このドライヤーも、399。
掃除機も、399、499、599とかの価格設定。
掃除機とヘアドライヤーの価格が同じってのが、どうしてなの?みたいな。

なんと、くるくるドラヤーみたいなのも売っててビックリ。


使いやすいのだろうか・・・。


くるくるドラヤーの価格設定は、普通のヘアドライヤーよりは高くて、549.99。

今私が使用しているくるくるドライヤーは日本で買ったPanasonicのNano。
くるくるドライヤーの中では高い部類に入ると思う。
結構なお値段でした。
が、ここまでは高くなかった。
くるくるドライヤーに6万円近くは・・・出せないな。

掃除機と同じくらいに有名?なこの扇風機?みたいなやつ。

これも発売当初は掃除機と同じくらいの価格設定だった気がする。
399とか499とか。
Daysonってなんで、なんでもかんでも399、499なの?って思った記憶がある。
この二つの機種は、左のが549ドル99セント、右のが649ドル99セント。
多分機種が違うから高くなっているのだろうけど、価格設定が他の商品と似通っていると思う。

Daysonって、どうしてどんな商品も同じ価格設定なのだろう・・・。
不思議だ。

 

 

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいアメリカ

2019-07-22 10:47:27 | つぶやき

ここ数年、靴はオンラインで購入しています。
しょっちゅうセールするし、75ドル以上だと送料無料なので。
オフィスが東海岸にあるので、送料無料を選択すると届くまでにとても時間掛かるけど。

6月に三足購入。
届くのを楽しみにしていました。
まだ一度も着用してないスカートと合わせたくて。

届きました。

ピンクのサンダル。
ルンルン。
試着してみた。
あれ?なんか大きい気がする。

サイズをチェック。

なんと、5.5と表示されている箱に入って届いたのはサイズ7のサンダルだった。
あり得ないっ!
22.5センチに24センチのサンダルは大き過ぎるでしょ。

そこからが大変だった。
取り合えず電話して事情を説明したら証拠写真を送れって。
メールしようとしたら上手くいかず、FAXした。
何日経っても連絡ないので、なんとかメールで送信に成功。
しばらくして連絡が来た。
送り返せば、代金全額返金してくれるって。
荷造りして、出しに行って・・・。
この労力代は払ってもらえない。
6月中に発送して、到着してるのも確認済み。
でも、Refundされた様子が無い。
7月の中旬に、問い合わせのメールをした。
2、3日後にやっと返事が来た。
返金の手続きをしましたって。
Business Dayの2、3日後に返金されるでしょうって。
2、3日後にもまだ返金の連絡が無い・・・。
どうするよ・・・と思っていたら、今朝、って言うか早朝、深夜とも言うかも?
クレジットカード会社から返金のお知らせが届いた。
これでやっと返金問題は解決した・・・けど。

欲しかったピンクのサンダルは購入出来ず。
この問題が解決するまでに、セール商品とか買いたかったけどこの会社が信用出来なくて買えなかったし。
返品規約見たら、代替品は送らない。
欲しい商品は再度購入して下さいって。
私のミスじゃないのに、私の購入した商品は手に入らず。
なんだかなぁ・・・な感じ。
人気商品だったみたいで、同じ商品は既に売り切れ。
本当、アメリカって面倒くさい。

返金完了したからセール品でもチェックしようかな。



人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日食べたいのに

2016-08-08 07:59:39 | つぶやき

翌日の朝に食べたくてバナナを買いに行った。

売り場にあったバナナ、翌日の朝に食べ頃のは一つもなかった。

いつも思うけど、どうしてなんだろう。
このバナナたち、二日前とかだったらきっと全部まだ青かったと思う。
食べ頃のバナナは人によって違うのでしょう。
青いの好きな人もいるみたいだけど。
青いままのバナナが店頭に並ぶのって、私の中ではアメリカの不思議のひとつです。 

 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正してくれました。

2013-11-13 22:14:47 | つぶやき

いいお天気でした。

朝のうちは寒くって、なんだか途中でとても暑く感じて、帰る頃には寒くなってた。
気温の予測が難しいSan Franciscoなのでした。

昨日の記事で、Yahoo! Japanのユーミン特集で誤字があるとお伝えしました。
Yahoo! Japanにも、誤字の事を伝えました。

今朝、サイトをチェックすると誤字が訂正されていました。

私が誤字を指摘したからか、他にも多くの指摘があったのか不明ですが訂正していただけて良かったです。
そもそも、何故誤字に気付かずに大々的にキャンペーンを開始したのかが不可解。
とてもプロの仕事とは思えません。
きっとスタッフの中にユーミンファンがいなかったんだな~って事かな。
残念だけど。

この写真、何時頃だと思います?

上の青空の写真が午後4時過ぎで、この写真は午後5時半頃です。
ものすごい霧でした。
一時間半で上の青空からこの霧って凄くないですか?
家に着く頃はもっと霧が濃くなっていて、霧が動くのはっきりと見えました。
午後10時って言っても、とおりそうな感じですよね。

明日はどんな天気になるのかなぁ・・・。

 

 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国内だけなんて・・・。

2013-11-12 17:20:19 | つぶやき

ユーミンが11月20日に新しいアルバム、「Pop Classico」を発売します。
今、そのプロモーションで色んな事が開催されています。

Yahoo! Japanでは、「ユーミンのルーツと未来、そして今」と題してPV見れたりインタビュー読めたりします。


早速、見てみましょ~

あれ?

全曲、視聴が出来るっぽいんですけど・・・。


やっぱり、これも?

日本国外からの視聴は出来ないそうです。

インターネットの利点て、世界中からアクセス出来ることじゃないでしょうか。
それなのに、日本国内限定のプログラムにしてしまうのが理解出来ません。
それで、以前のことを思い出しました。

Yahoo! Japanでユーミンのライブ配信(これは有料)があったんです。
支払いはクレジットカード。
さて、視聴しようとしたら、今回と同じで日本国外からは視聴出来ませんだって。
支払いだけさせといて、それはないでしょうぉ~。
日本国内だけでしか視聴出来ないのなら、支払いする段階で説明するべきですよね。
その時は、泣き寝入りでした。

今回のプロモーションは、フリーですけどね。
何故日本国内オンリーにするんでしょう。
ユーミンファンは世界中にいるのに、日本限定にする理由が全く理解出来ません。

日本国内限定と言うなら、このサイトを楽しむ事は諦めます。
でも、一つどうしても許せない事があります。

この誤字はどうなんでしょう。

松任谷由実ですよ。
堂々と誤字を掲載している事に呆れます。
ユーミンに対してとても失礼でしょう。
誤字に気付いて訂正してくれる事を望みます。



 

ここをクリックしてくれるとうれしいです。
人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする