San Franciscoの街中で頻繁に見かけるTesla。
本当にどこでも見かける。
そんなTeslaと同じくらい頻繁に見かけるのがこの車。
いつもはなんとも思わなかったけど、信号待ちしている車を見て、本当に無人なんだ〜と改めてびっくり。
運転手の席に人が座っている場合もあります。
昨日、私の横のレーンを走っていた車は乗客も乗っていなかった。
その車のレーンへ車線変更したくって、無人車の車の前に行かないと・・・状態でした。
スピードを上げて入れる間隔になって、無人車の前に入れました。
後ろを見たら、かなり間隔が開いてた。
なんか緊張した。
無人車で事故が起こった時の責任て、誰なんだろう。
車を所有している会社?
安全なのかもしれないけれど、運転手のいない車が公道を走るってどうなんだろう・・・と思う。
赤Rubiconの長期不在?前にこの車が登場していて、ジープ系繋がりで紹介しようと思ってました。
で、写真も撮っていたのだけど、紹介しそびれていました。
この車のオーナーとは遭遇した事があるんですと言うか、見掛けた事があるってのが正しいかな。
そもそも、歩いている時に誰かがそのオーナーに声を掛けたので、声の方を見たら、この車があったってわけなんですけど。
その時にオーナーを見ているんです。
その後も一回ぐらい見たかな〜。
で、ボディの何箇所かに星マークがあるから、Texasから引っ越して来たのかな〜なんて思いました。
実際のところは、どうか不明ですが・・・。
フロント、なんか怖い感じがする?
障害者が貰える駐車場出来るフリーパスが掛かっているけど、とても障害者には見えなかったなぁ。
まっ、元気そうに見えてもフリーパスが貰える資格があったんでしょうね。
以前に赤いRubiconを紹介した事があります。
でも、最近全然見掛けなくなって、赤Rubiconのオーナーはどこかへ引っ越してしまったのかな〜と思っていました。
が、数ヶ月過ぎて再会したんです・・・けど。
本当に再会なのか確認しようと過去の記事を確認すると、Lisence Plateが違うんです。
記憶の中から消えていたけど、以前紹介した赤RubiconはFloridaのLisence Plateだったんです。
えっ、違うの?と思ったけれど、FloridaからCaliforniaに引っ越して来て、CaliforniaのLisence Plateに変えた可能性はあります。
だって、Lisence Numberが最新の番号だから。
引っ越しちゃって、遊びに来てる可能性もあるけど、CaliforniaのLisence Plateに変わってるって事は、ただただ長期不在してただけ?
FloridaのLisence Plateだった赤Rubiconと、この赤Rubiconが同じだったらの話だけど。
でも、多分同一車だと思うな。
綺麗さも同じだし。
この写真撮った翌日も同じエリアで見掛けたから、きっとまた会えると思う。
その時は、同一車なのかもうちょっと調べてみよう・・・ってどうやって?
車のオーナーに遭遇して、聞いてみるのが確実だけど、遭遇した事ないからどうなるでしょう。
乞うご期待!