先日、韮崎の大村美術館へ行ってきました。
のっ、前にお昼。
長坂のカフェ ピアニッシモへ。
以前、地元のTV番組で観て伺ってから数年ぶり。
お母さんと娘さんふたりで切盛りしている野菜ばかりのランチプレートが有名なカフェ。
おまかせプレートのサブのおかずは3種類の中から“もちもちきびポテトのペペロンチーノ”をチョイス、ご飯はキビ入りご飯。
海老フライに見えるのは人参です。
人参、嫌いなのですが天ぷらやフライは平気。
胡麻和えは我慢して食べました
そして、韮崎大村美術館へ。
こちらは二度目です。
韮崎出身の大村 智 氏(北里研究所名誉理事長・北里大学名誉教授・女子美術大学理事) のコレクション美術館です。
女子美術大学と関わりがあるため女流作家を中心とした展示となっています。
入館料は510円。となりの白山温泉に100円引きで入れます
今回訪れたのは追分人形とも関わりのある桜井孝美先生の個展がありました。
「-緑と水と太陽-燦めく日々 櫻井孝美」展
櫻井先生は埼玉県に生まれで、70歳。
日本大学芸術学部を卒業後、山梨県職員として工業デザインを手掛けたのち、洋画家の登竜門・昭和会賞、安井賞などを次々と受賞し、明るい色彩で生命力溢れる作品を描いています。
現在は山梨県富士吉田市にアトリエを構えています。
今回の個展では、家族の入浴の様子を描いた「浴室」シリーズの作品から、「富士」を描いた近作まで、代表的な作品を一堂にご覧いただけます。
絵心はないのですけど大きな絵は迫力がありました。
明るい色調は元気が出ます。
二階には富士山の絵の屏風も展示してありました。
先生がいらっしゃったのでご挨拶。
15日までの開催です。
14日からは山梨銘醸さんの蔵開きもあります。
合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?
折角ですので隣の白山温泉へ。
ここのところ温泉に浸かってませんでしたので体にジワ~っとしみこむ感じがしました
のっ、前にお昼。
長坂のカフェ ピアニッシモへ。
以前、地元のTV番組で観て伺ってから数年ぶり。
お母さんと娘さんふたりで切盛りしている野菜ばかりのランチプレートが有名なカフェ。
おまかせプレートのサブのおかずは3種類の中から“もちもちきびポテトのペペロンチーノ”をチョイス、ご飯はキビ入りご飯。
海老フライに見えるのは人参です。
人参、嫌いなのですが天ぷらやフライは平気。
胡麻和えは我慢して食べました
そして、韮崎大村美術館へ。
こちらは二度目です。
韮崎出身の大村 智 氏(北里研究所名誉理事長・北里大学名誉教授・女子美術大学理事) のコレクション美術館です。
女子美術大学と関わりがあるため女流作家を中心とした展示となっています。
入館料は510円。となりの白山温泉に100円引きで入れます
今回訪れたのは追分人形とも関わりのある桜井孝美先生の個展がありました。
「-緑と水と太陽-燦めく日々 櫻井孝美」展
櫻井先生は埼玉県に生まれで、70歳。
日本大学芸術学部を卒業後、山梨県職員として工業デザインを手掛けたのち、洋画家の登竜門・昭和会賞、安井賞などを次々と受賞し、明るい色彩で生命力溢れる作品を描いています。
現在は山梨県富士吉田市にアトリエを構えています。
今回の個展では、家族の入浴の様子を描いた「浴室」シリーズの作品から、「富士」を描いた近作まで、代表的な作品を一堂にご覧いただけます。
絵心はないのですけど大きな絵は迫力がありました。
明るい色調は元気が出ます。
二階には富士山の絵の屏風も展示してありました。
先生がいらっしゃったのでご挨拶。
15日までの開催です。
14日からは山梨銘醸さんの蔵開きもあります。
合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?
折角ですので隣の白山温泉へ。
ここのところ温泉に浸かってませんでしたので体にジワ~っとしみこむ感じがしました
韮崎近くにもいい温泉があります。
週末は、蔵開きに出かけます。
良い旅?をしましたね。