おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ドラえもんストラップ  瀬戸内限定 

2008年05月08日 | お買い物

 「どこでもドラえもんシリーズ」瀬戸内限定 タコです。

 何故 瀬戸内限定タコなのでしょうか?タコで有名な所は、兵庫県明石ですよね?だってタコ壺に入った駅弁が有名ですけど・・・?実は岡山駅の駅弁の中に「たこめし」が有ったんです。という事は、岡山県でもタコが獲れるということですが、瀬戸内海は広いのでどこでも獲れるのでしょうね。
 ストラップのバックに瀬戸大橋の絵がありますが、今年で建設されて20年になるそうです。実際に今回僕も橋を車で走りましたが、交通量が少ない事といったら・・・↓。 通行時間によっては割引になりますが、それでも数百円です?。確かに景色はいいですが、橋の欄干が低く、チョッと大きな事故だと下に落ちてしまいそうです。それに周りを見渡せば、現在では四国に渡る手段として、他にも2本の橋が架かっている為、余計に交通量が分散されているのでは?どうせ赤字なら、せめて半額にすると今よりも増えると思うけど・・どうでしょうか?この画像で見るような、子連れのたこドラの様に、楽しく利用したいです。

 



               なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山を歩く・・・路面電車

2008年05月04日 | 旅行


 愛媛県宇和島から岡山駅に着き、新幹線に乗るのを1時間程遅らせ、岡山駅の周辺を歩いて見ました。僕は地方に行った時には、必ずその街に数時間滞在する事にしています。人生の中で、行ける所は限られてしまいます。新幹線に飛び乗って、4時間あまりで慣れ親しんだ東京に帰るのは簡単ですが、折角ここまで来たのだから、その土地を歩いて僕の記憶の中に留めて置くようにしています。

 岡山駅を出て街をぶらぶらして見ました。チョッとしたアーケード街もあり、庶民的な小さな串揚げう屋もあります。どの街を歩いてみてもそんなに変わらないけれど、この街には他にはあまり見かけない物がありました。それは大通りを走る路面電車です。まあ確かに東京にも都電が走っていますが、地方で見る路面電車は又違った感じをうけます。この岡山の路面電車は、すごく街並に溶け込んでいました。大通りの真中を堂々とした風格で、昔から走っているこの道の主のような印象を受けました。決して派手ではありませんが、存在感はあります。ホントおもちゃのようで、道路に敷かれた細い二本のレールの上を、チンチン鳴らして走りすぎて行きました。
 以前訪れた岐阜市内にも路面電車のレールがありました。しかしそこには路面電車の姿は無く、経営難で走らなくなった電車の名残りとして、道路に二本の鉄の棒が残ってました。
 岡山の路面電車も新型が導入されているみたいですが、のんびりとしたこの旧いタイプも残して欲しいものです。  

 

 

 

 

                  なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR四国、アンパンマン列車の旅

2008年05月02日 | 旅行

 宇和島駅から東京に戻る為に、特急券&乗車券を買い改札をくぐると、こんな列車に出合いました。まさかこの列車に乗るとは思っていなく、物珍しそうに見ていました。けれど岡山行きの特急しおかぜの発車ホームに、この列車が停まっているではないですか?まさかこれ・・・・?というのも、四国に来る前に、前もって帰りの電車を調べて、その時には流線型の特急電車のはずだったのに、いま僕が乗ろうとしている特急電車がこれですか・・・・?

             宇和島駅.jpg

 まあ時間も押し迫っていたので、このアンパンマン列車に乗り込みました。通路の上にもアンパンマンのキャラクターが描かれています。シートは在来線とは違い、リクライニング付きのチョッとグレードの高い作りです。岡山まで4時間以上乗っているので、これなら長旅でも安心です。
 出発のアナウンスの後、列車が音を立てて動き出しました。あれ?この列車 ディーゼルだ~!僕はそんなに電車に詳しくないので、どこどこの線の何系の列車は・・・など、あまり関係なく乗っています。後で調べて見ると、宇和島から松山まで電化されていないとの事でした。宇和島駅を出て数分後、車内にアンパンマンのテーマ曲が流れました。なにかホットさせてくれる感じです。アンパンマン列車はゴーゴーと音を立てて、愛媛のみかん畑の中を通り過ぎていきました。
 JR四国予讃本線は、海を見渡す海岸線を走り、伊予そして松山へと向かいます。松山では高松行きの列車とドッキングの為、数分の休憩タイムです。しばらくして、岡山に向けて特急しおかぜは、瀬戸内海の海岸線を走り続けました。そして瀬戸大橋を渡り本州に入ります。途中の駅の反対ホームには、新型車輌の8000系が停まっていました。

 東京に戻って、旅におさらいに調べて見たところ、僕が乗ったアンパンマン列車は、タダの列車ではなかったです。松山から先の宇和島までは、山の中を走るのでカーブが多く、そのために「振り子式」の列車を使っているとの事です。それに非電化のためディーゼル車輌を使用していますが、この気動車2000系は時速120km/hくらいのスピードが出ます。そういえばこのアンパンマン列車、時々うなりを上げて走ってしました。 それにアンパンマン作者やなせたかしさん高知出身ということもあり、今回乗ったアンパンマン列車の他にも、違うカラーリングの列車が走っているようです。頑張れJR四国

 



                なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  -白バラ牛乳クリーム&白バラコーヒークリーム-

2008年05月01日 | ランチパック


 やって参りました ヤマザキランチパック です。

 今回のランチパックは、白バラ牛乳クリーム&白バラコーヒークリーム です。こりゃまた名前が長~いランチパックです。この白バラ牛乳に引かれて買って見ました。早速食べて見ることに。
 袋を開けると、チョッと厚みのあるランチパックを、一枚取り出し一口食べて見ました。コーヒークリームの間に、牛乳クリームがサンドしてあります。どこか深みのあるコーヒークリームが、爽やかな牛乳クリームと混じりあい、口の中で凄く上品なクリームになりました。昔食べたコーヒー味の氷にアイスが真中にある、コーヒーフロートという氷アイスがありました。コーヒーの苦味がその味に似ています。
 僕はこの白バラ牛乳を知りませんでした。調べて見たところ、この白バラ牛乳とは「鳥取県内産生乳の中でも、特に優れた衛生的特選生乳のみを特別に集乳し製品化し、生産者も工場から6時間以内に集乳できる酪農家を限定した、鳥取県産生乳100%使用した特選牛乳」(白バラ牛乳のホームページの説明文から)との事です。そうですこのランチパックは、一部の地方でしか見ることが出来ません。
  もしも西の方に旅する事がありましたら、是非コンビニで探してみて下さい。

 



                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする