有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

ウォシュレットの取り付けをお勧め致します!!

2012年05月21日 05時23分00秒 | お勧め商品案内

皆さんのご自宅にウォシュレットは付いていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

ウォシュレットは健康に良いと言われています!!

我が家にはトイレが2つ有るのですが、片方だけ付けています。

毎朝トイレのラッシュ時には、ウォシュレットが付いているトイレが人気で、取り合い?になる程です(←これ、本当の話です)

使い始めは気持ち悪く思いましたが、慣れれば快適です。

しかも、お尻にも優しいので健康的ですよね!!

本日は、そんなウォシュレットのお話をさせて頂きますので、是非最後までお付き合い下さいね。

▼それではご覧下さい!左がビフォーで右がアフターです!!▼


P1050284 P1050288

↑こちらのお宅は、強制脱臭機能付です。

P1110135 P1110236

↑こちらのお宅は懐かしい出始めのタイプでした。

操作盤もスッキリしましたよね。

P1010987 P1190603

↑こちらのお宅も、年代物です。

ウォシュレットを交換するだけで、清潔感が漂いますね。

P1190493 P1190532

↑こちらのお宅は、リモコンも付いているタイプです。

P1190534

↑こちらがリモコンです。

好きな位置へ取り付けできますので便利ですよね。

▼こちらは色んな機能の付いた商品です▼

P1120739

↑最後にこちらのお宅は、最上級の商品です。

全てが自動で動き、便座から甘い香りも出て来ます。

おまけに、夜はトイレの照明を点けなくても便器の周囲がほのかに光って目覚めを防止してくれます。

P1120735

↑手洗い器も自動水洗で、暖かいお湯も出ます。

ご覧頂いた様に、 最近のトイレは清潔です。

まるで部屋の様な感覚で使って頂けますよね!!

当社は、年間5件程トイレの全改装の依頼が有り、ウォシュレットの交換や取り付けを合わせると10件程になります。

それだけトイレに感心を持たれる方が増えて来たのだと思います。

工事中も工夫してトイレを使いながら作業出来ますのでご安心下さいね!!

さて、  ご覧頂いて如何でしたか?

先日の記事でも書きましたが、トイレには神様が居るそうです。

トイレを清潔にしておくと、幸運が舞い込むかも知れませんね。

信じるか信じないかは・・・・あなた次第です(笑)

それでは今週も素敵な1週間になります様に

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

ココとリンは元気一杯に過ごしています!!

2012年05月20日 05時56分00秒 | プライベ-ト

我が家のインコは、ずっこけコンビ!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


SAKURAさん家のデコちゃんも可愛いですので、皆さんも是非ご覧下さいね~

当ブログ右サイドバーの中程にお勧めブログ集が有ります。

上から2番目ですので、是非ご覧下さいね。


さてさて、我が家のココ&リンは、明るくなると目覚まし代わりに起こしてくれます。

鳥は早起きなのは皆さんもご存知かと思いますが、毎朝4:45分ではちょっと・・・

せめて5:00にならんもんですかね(←変わりないやん!!)

まぁ~元気なのは嬉しい事なんで、私も朝が早い仕事ですから、これからも付き合う事に決めました(涙)

▼それでは本日は少し懐かしい写真もご覧下さい▼


P1180589

↑まだ止まり木をためらっていた頃のリンです。

※2年前の写真です。

P1090497

↑PCの上で大人しく?していた頃のリンです。

※約1年半前の写真です。

P1090496

↑仲良くPCの上でツーショット!!

画像でもお分かりの様に、この頃からリンのおとぼけは始まりました・・・

※約1年前の写真です。

P1030814 P1030815

↑そしてこちらは、昨日撮影した我が家の癒し系!!

ココさま&リンさまです(笑)

これからもずぅ~っと元気で居て欲しいですね。

さて、今日は日曜日ですね!!

天候もまずまずですので、お出かけの際は事故の無い様にご注意下さいね。

それでは皆さん、素敵な日曜日になります様に

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

古くなったテレビアンテナは瓦を劣化させてしまいます

2012年05月19日 05時26分00秒 | 案内文

テレビアンテナもメンテナンスが必要です!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂くのは、テレビアンテナのお話です。

地デジ移行の際に新しくされた方や、協調アンテナ、或いはネットでテレビをご覧頂いておられる方には関係の無い記事となってしまいますが、古いアンテナに地デジチューナーを付けたり、使わなくなったテレビアンテナをそのままにされている方は是非ご覧下さい。

実は、
テレビアンテナの錆に気が付かれていない方って結構多いんですよね・・・

しかも、年代物のアンテナですと、架台やポールが鉄製ですので年数と共に腐食して錆が発生してしまいます。

その錆が、瓦を伝って瓦の表面を劣化させる事はご存知でしたか!!

これからの季節、一度点検されてみては如何でしょうか?

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1120487

↑こちらのお宅は、のし瓦や地瓦に錆が浸透し、拭いても取れない状態になっています。

P1000114

↑こちらのお宅は、BSアンテナも上がっていますので注意が必要です。

架台は最近の物ですが、やはり錆が発生しています。

P1030763

↑こちらのお宅は、使わなくなったアンテナのポールが倒れて、そこから錆が発生しています。

P1190609

↑こちらのお宅は、棟押えの板金の釘から発生した錆がアンテナ線を伝って錆が発生しています。

P1000462

↑こちらのお宅は、錆が原因で面戸漆喰が剥離しています。

ご覧頂いた様に、錆は瓦の大敵です!!
かと言って、定期的に屋根に上がって拭き掃除も出来ませんよね。
そんな時は是非お声を掛けて下さい。

悪くなる前の点検が長持ちさせるコツですし、万が一補修ごとが発生しても安価で作業出来るメリットも有ります。


点検事や見積もりは無料で致しますので、お気軽にお声を掛けて下さいね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

地デジ移行の際に、使わなくなったアンテナをそのままにされている方は撤去をお勧め致します。

お声を掛けて下されば、点検を兼ねて撤去させて頂きますので、費用も少しで行けますよ。

それでは素敵な週末をお過ごし下さいね

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

サッシのメンテナンス~機密パッキンの交換~

2012年05月18日 05時25分00秒 | 点検作業

サッシの機密パッキンってご存知ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

サッシが誕生してから、かれこれ40年になるかも知れません。

サッシも出始めは色のバリエーションもシルバー色が主流でしたが、今では沢山の色が販売されています。

昔の木製建具ですと隙間風や雨水が浸入して苦い経験をされた方も多いのではないでしょうか?

出始めのサッシは障子を外すのにも手間が掛かりましたが、
今のサッシは内側から簡単に外す事が出来ますので掃除も楽になりましたよね。

本日は機密パッキンの交換の様子をご覧頂きますが、各メーカーや生産時期によって若干のサイズの違いが有りますのでご了承下さいね。


※機密パッキンとは、サッシの障子を閉めた時の重なりシロに付いていて隙間風や稼働時のキズを防止してくれる部材です。

▼それではご紹介させて頂きます▼

P1060072

↑こちらが機密パッキンです。

サッシの上下でズレ止めの為にかしめて有ります。

P1060071

↑ご覧の様に経年劣化でちぎれてしまっています。

こうなってしまうと交換しか方法は有りません。

P1060073

↑そして、こちらが交換後の様子です。

同じトステムの種類のサッシでも、10年経つとサイズが少し変わっていましたので、両面テープを利用してガッチリとつけさせて頂きました。

便利な世の中になっても、基本的にはどうしようもない部分って有りますよね。

改良を重ね過ぎると返ってややこしくなってしまう事も・・・

でも、このサッシの登場で住宅の進歩は見違えるものとなりました!!

これからの時代、住宅はどの様に変化していくんでしょうね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

皆さんのご自宅にもサッシは有ると思うのですが、本日ご紹介させて頂いた機密パッキンがちぎれてしまったら早期交換をお勧め致します。

サッシ同士がこすれ合って、キズが付く原因にもなり兼ねませんからね。

ご自宅に不具合が出た時にはお気軽にご相談下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

床下の湿気にご注意を!!

2012年05月17日 05時24分00秒 | 案内文

床下の点検はされていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

床下の湿気や不具合は早期発見が必要です!!

本日ご覧頂くのは床下の状況です。

私も驚いてしまう様な状況になっているお宅も有り、対策を考えさせて頂く事も有ります。

床下の通気は本当に大切ですので、是非皆さんも確認してみて下さいね。

そのままにしておくと危険な状態になりますのでご注意を!!

▼まずはこちらをご覧下さい▼


P1010368

↑こちらのお宅は、床下の湿気が原因で、各木部にカビが発生してしまった様子です。

しかも束も少しズレていて危険な状況です。

P1100683

↑こちらのお宅も、かなり湿気が見受けられます。

束の下部のシミも湿気が原因だと思われます。

P1030063

↑こちらのお宅は、完全に束が倒れています。

奥に見える束も、余り役目を果たしていません。

そこで理想の床下をご覧頂きたいと思うのですが、あくまで私の考えの元、施工しておりますので、ご了承くださいね。

▼こちらが理想の床下(床組み)です▼


P1080539

↑こちらのお宅は、土間もコンクリート仕上げにして、通気も考えていますので、実に爽やかですね。

P1010396

↑こちらのお宅も、同じ仕上げにしました。

施工していて気持ちが良いですね(笑)

P1020092

↑こちらのお宅は、2間続きの床の改修です。

掃除する前の様子で申し訳け御座いませんが、爽やかな床下となりました。

本日伽藍頂いたのはほんの一例ですが、床下の湿気や不具合は建物に悪影響を及ぼします。

しかも、お住まいになられている方への健康にも良く有りませんので、定期的な点検は大切です。

困った事が有りましたら、お気軽にご相談下さいね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

何度もお伝えしています雨に、もうすぐ梅雨が来ます。

梅雨が来る前に我が家をリフレッシュされてみては如何ですか?

大切なご自宅を守るのは・・・あなたです!!

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

シロアリの被害を受けた住まいと対策

2012年05月16日 05時23分00秒 | 案内文

いよいよシロアリが活動時期へ入ります。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

梅雨が来る前に、もう一つ心配な事が有ります!!

それは・・・


「シロアリの活動!!」

・・時期へ入る事です。

最近の住宅は、機密性や冷暖房の発達により、
年柄年中活動時期と言っても過言では有りません。

そんなシロアリの被害状況をご覧頂きながら、大切なご自宅が被害に遭わない為に、一緒に考えて行きましょう。

▼まずは被害を受けたお宅からご覧下さい▼


P1090220

↑こちらのお宅は、階段に被害を受けています。

踏むと落ちてしまう程のとても危険な状況です。

P1060170

↑こちらのお宅は、浴室の柱に大きな被害を確認できます。

P1000310

↑こちらのお宅は巾木に被害を確認出来ます。

上がり框の基礎(ブロック)に巣が有ると思います。

写真では中々分かりにくいと思いますが、シロアリは暗闇と水分を求めて活動しますので、表面の状況が良くても、中は食い尽くされた後・・・なんて事は良く有る話です!!

そうなってしまう前に、床下の点検とシロアリの予防対策が必要です。

▼続いて施工中の様子をご覧下さい▼


P1020043

↑こちらは、木部へ注入している様子です。

P1110710 

↑こちらは、土壌散布の様子です。

P1030328

↑こちらは、土間タイルへ注入している様子です。

P1110698

↑こちらは、壁タイルへ注入している様子です。

それぞれの場所で使う薬品も違いますが、今の薬品は人体へは無害です。

臭いもさほど気になりませんが、保証期間が10年より5年へ短縮されています。

昔の10年保証時の薬品は凄い臭いで、施工後2週間は窓を開けておかないと頭痛がする程の強烈な臭いがしていました。

今は全く気にする必要が有りませんので、安心してご依頼下さいね!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

大切なご自宅が、まさかシロアリの被害に遭っていたとは・・・
この仕事をしていると、約半数の方が言われる言葉です。

絶対は有りません!!


大切なご自宅を守る為に、是非定期的な点検を進め致します。

それでは今日も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

屋根の点検は大丈夫ですか?

2012年05月15日 05時20分00秒 | 案内文

屋根の定期点検はされていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

屋根の点検って、中々出来ませんよね!!

ひと昔前までは、土を乗せて瓦を葺く工法が一般的でした。

雨漏りが発生していても、瓦の下の土が水分を吸い取って天井からポタポタと落ちて来るギリギリの範囲で止まっていて、雨漏りに気付かないケースも有ります。

かと言って、点検はしたいけど梯子も無いし、ましてや高所になるので自分ではちょっと無理・・・と言われる方も多いのでは!?

滑って落ちて大怪我でもしたら、何をしてる事か分かりません。

そんな屋根の点検はお気軽に当社までご一報下さいね。

さて、そんな屋根ですが、色んな種類が有ります。

一般的には、瓦やカラーベストが多いのですが、他にも種類は沢山有ります。

本日は、そんな屋根に付いて一緒に考えてみましょう!!

▼まずはこちらをご覧下さい▼

P1000115 

↑こちらは、シルバー瓦の棟瓦の様子です。

棟瓦をくくっていた針金が腐食して姿を消しています。

こうなってしまうと、棟瓦は置いて有るだけ・・・です(汗)

P1190613

↑こちらは、カラーベストが割れて脱落した様子です。

突風が吹いて落ちると非常に危険ですね。

P1150490

↑こちらは、モニエル瓦のひび割れと表面の腐食の様子です。

雨が浸み込んで雨漏りを起こす寸前です。

P1110653

↑こちらは、ブルー瓦の表面剥離の様子です。

写真では分かりにくいですが、かなり地瓦が暴れています。

P1000465

↑こちらは、シルバー瓦の山の部分が割れてしまった様子です。

ご覧頂いた様に、近くで見ると発見出来るのですが、どうしても屋根は遠くからしか無る事が出来ません。

遠くから見ると・・・

「な~んや、我が家はまだまだ大丈夫!!」

・・・と見えるので注意が必要ですよね。

▼それでは、当社の施工例をご覧下さい▼


P1160485_2 P1160491

↑河内長野市S様邸:イーグルM瓦仕様

P1000193 P1000198

↑四條畷市K様邸:イーグルM瓦仕様

P1040484

↑四條畷市Y様邸:いぶし瓦仕様

P1180467

↑四條畷市O様邸:カラーベスト仕様

屋根勾配が急な場合も、最後の写真の様に足場を作れば作業が出来ます。

悪い部分だけメンテナンスするのか、思い切って葺き替えするのか、正直迷う所ですが、十分なご相談の上進めさせて頂きますのでご安心下さいね(笑)

これから梅雨の季節がやって来ます!!

その前に是非、点検される事をお勧め致します。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

ご自宅で不安な部分が有れば遠慮は要りません。

私にお気軽にご相談下さいね。

ほったらかしにしておくと、思った以上に悪くなってしまう場合も有ります。

定期的なメンテンスをお勧め致します。

大切なご自宅を守るのは・・・あなたです!!
大切なご自宅を蘇らせるのは・・・私です!!


それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね
 

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

外壁のメンテンスはされていますか?

2012年05月14日 05時26分00秒 | 案内文

梅雨が来る前に外壁のメンテをお勧め致します!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

もう時期嫌な季節がやって来ますよね・・・

ここで、皆さんのご自宅の外壁塗装は何時頃されましたでしょうか?

5年前?いやいや10年前、ひょっとして記憶が無くなっていますか(笑)

昨日の記事ではベランダの防水工事のご紹介をさせて頂きましたが、
本日は外壁に付いてお話をさせて頂きます。

戸建住宅の場合、
モルタル吹き付け仕上げサイディング仕上げが多いと思うのですが、どちらも定期的なメンテナンスが必要です。

ひと昔前の様な10年一周期の時代は終わり、早目にメンテナンスをする事によって、15年・20年と長持ちする様な材料が出て来ています。

長持ちするに越した事は無いのですが、正直、仕事のサイクルが長くなってしまう事に付いては難色が有りますね・・・(汗)

何故なら、建物は10年に一度の割合で総点検する事が重要だと考えていますし、不具合ヶ所を早期発見する事により、費用も安価で出来る場合も有るからです。

とは言っても、長持ちするに越した事は有りませんよね(笑)

▼こちらは外壁塗装のメンテナンス時期の参考資料です▼


Epson001

↑下部の四角い写真の右上にご注目下さい。
チョーキング現象と言って、外壁を手で触った時にチョークの粉みたいなのが手に付くと塗装時期の合図の目安です。

さて、ここまでお話させて頂いたのはモルタル吹き付けの場合です!!

一方、
サイディングはと言うと、サッシ廻りやサイディングの取り合い部分は全てコーキング処理です。

そのコーキングが経年劣化で捲れて来ると雨漏りの原因になりますので、施工時期の目安となります。

▼こちらが、そんな現象が起きたお宅の様子です▼


P1100391

↑コーキングの剥離により、雨漏り寸前の様子です。

※この後、当社で全て改修させて頂きました。

どちらのせよ、何かおかしいな???と思った時にはお気軽にご相談下さいね。

何度も言いますが、早目のメンテナンスがお家を長持ちさせる唯一の方法です!!

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

実は、我が家はサイディングです。

10年目にコーキングの打ち替えと外壁塗装しなければなりません。
これは施工が悪いのでは無く、自宅を長持ちさせる為です。


本日ご覧頂いた皆さんも、この機会に点検してみて下さいね。

それでは今週も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

ココ&リンは元気一杯です!!

2012年05月13日 05時53分00秒 | プライベ-ト

皆さん、日曜日を如何お過ごしですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

久し振りに朝から天気が良くて気持ち良いですね~

本日の記事は、少しご無沙汰していた、我が家の2インコのココ&リンの登場です!!

予想通り、カメラを向けると・・・

リン>>>はっ!何か御用かしら???

ココ>>>大変大変、えらいこっちゃ!!!

・・・ココの可愛い姿をまたしても撮るのに失敗しました(涙)
同じインコなのに、こうも性格が違うと爆笑してしまいますね(笑)

▼それではその時の写真をご覧下さい▼


P1030758

↑完全なカメラ目線でお澄まし顔のリンです。

P1030759

↑とまり木から落ちて腰抜け状態に!!

自分が飛べる事を一瞬忘れてしまったココです。

ご覧の様に、おとぼけリン&ビビリ屋ココナイスなコンビは今日も健在です。

果たしてこのコンビ、どうなる事やら・・・(やれやれ)

さて、今日は天気が良いので、お出かけの方も多いと思います。

車の運転にはくれぐれもご注意下さいね。

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

ベランダウレタン防水~工事事例特集~

2012年05月12日 05時29分00秒 | 防水工事(ウレタン・FRP仕上げ)

梅雨に備えて点検しておきたい事って有りますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

花粉の嫌な時期が終わると一気に夏日になりましたよね!!
でも、本格的な夏が来る前に、嫌な時期が有ります・・・


「それは、梅雨!!」

・・・ですよね。

そんな梅雨が来る前に、我が家をチェックしてみては如何でしょうか?

特に点検しておきたいのは・・・

屋根

外壁

ベランダ

床下

・・・などが中心だと思います。

じめじめと嫌な季節が来る前に、大切な
ご自宅を総点検!!

これは決して大げさな事では有りません。

本日はそんな中より、
ベランダの防水工事の事例をご紹介させて頂きます。

是非、興味の有る方は最後までお付き合い下さいね。

▼それではご紹介させて頂きます▼

P1080309 P1080840

↑ベランダに植木を置くと、微生物が発生します。

その微生物が防水材を痛めてしまいますので注意が必要です。

P1030605 P1030992

↑すだれ等を利用して、直射日光を避けるのも、防水材を長持ちさせるコツですね。

P1050977

↑ドレンの排水廻りの排水の処理は一番重要です!!

P1000284 P1010183

↑古くなった鉄製の手摺は雨漏りの原因にもなります。

その場合、ご覧の様にアルミ笠木付きの手摺がお勧めです。

本日ご紹介させて頂いた防水材はウレタンです。

ウレタン防水は弾力性が有りますので、地震対策に良いかも知れません。

※詳しい施工内容は当ブログの左サイドバーのサイト内検索を利用してご覧下さい。

今までの現場の様子が呼び出せますのでご利用下さいね。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

ベランダの防水だけでは無く、屋根・外壁・床下も重要な部分です。

特に床下はシロアリの活動時期へ入りますのでご注意下さい。

迷った時にはお気軽にご相談下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

   

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。