有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

ガレージ鉄板補強工事

2012年05月11日 05時25分00秒 | 外構工事

溝蓋の鉄板は定期的なメンテナンスが必要です!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂く現場は、当社の協力会社さんのご紹介です。

私は、お客様は当然ですが、協力会社さんとのコミュニケーションも大切にしています。

殆どの協力会社さんとは、家族ぐるみの付き合いをしていますので、私が現場を離れた時でも精一杯の作業をしてくれますので感謝しております。

しかも、今回の様に仕事を紹介して頂く機会も多く、感謝しております。

さて本日の内容は、尼崎市猪名寺に有る
青空駐車場の溝蓋の不具合(反りやガタ付き)を解消出来ないか?との依頼に、早速現地調査へ行き段取りをさせて頂きました!!

▼この様な状態になっていました▼


P1030684

↑4.5mmのシマ板鉄板の反りとガタ付き部分の様子です。

P1030685

↑同じく溶接部分の剥離部分の様子です。

の場合、ちょっとした隙間は木の様に直す事が難しいのですが、何とか出来ないものかと考えた結果、一部鉄板の交換と補強を兼ねて作業させて頂く事になりました。

▼それではご紹介させて頂きます▼

P1030729

↑一番端の鉄板は新しい物と交換し、裏面にはL型アングルを4ヶ所溶接し補強しました。

外れ止めにもなりますので、一石二鳥ですね。

P1030728

↑溝蓋のサイズ違いで縁が切れている部分には、平板を当てがって左右を溶接止めしました。

P1030732

↑側溝と鉄板の隙間は鉄筋などを溶接してガタ付きを軽減しました。

P1030734

↑反対側の端は、既存の鉄板と溶接してズレ止めをしました。

P1030741

↑最後に作業した部分に錆止めを塗って完成!!

ご覧の様に道幅が少し狭いので、車がすれ違う際に鉄板を踏むみたいです。

しかも鉄板の厚みは4.5mmと薄く、それらが原因で反りやガタ付きが出たものと思われます。
側溝の縁石の状態が悪いのも有りましたが・・・

後は
ゴムパッキンなどを少し入れてやると音鳴りも軽減されると思います。

今回の作業で、長持ちしてくれる事を願っています。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

本来、車の通る溝蓋は9mm欲しい所です。

しかし、9mmにもなると重たくて溝掃除をする時に大変ですよね。

今回の様に4.5mmの場合、裏側にL型アングルの様な補強材を溶接される事をお勧め致します。

それでは今日も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

外部水道取り付け工事~危険な空洞~

2012年05月10日 05時23分00秒 | 水道工事(メンテナンス含む)

外部に水道栓が有ると便利ですよね!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

皆さんのご自宅には散水栓かコン柱栓は有りますか?

我が家はガレージ横に散水栓が有りますが、どちらかと言えばコン柱栓の方が良かったかなと思います。

散水栓は邪魔になりにくいメリットは有りますが、いちいちしゃがんで水を出す動作が時には邪魔くさくなってしまう事も・・・

どちらが良いのかは使われる方次第となってしまいますが、
本日の記事はコン柱栓の工事の様子をお届けさせて頂きます。

こちらのお宅でも、随分前から欲しい欲しいと思いながら年月が経ってしまったとの事でしたが、その原因を聞くとビックリしました!!


我が家の狭いスペースには無理だろう

費用が多大に掛かるだろう

と言った事を勝手に決め付けていた様子でした。

金額を含め、細かな事を説明させて頂くと・・・


「この場所に、そんな費用で出来るんですか!?」

・・・勿論ですよ(笑)と応えて、工事着工させて頂きました。

▼それではお待たせしました!!ゆっくりとご覧下さいね▼


P1030624

↑側溝と建物の間に設置場所を決めて土間を試しにハンマーで叩きてみると・・・

んっ?何やらおかしな音が・・・

P1030626

↑軽くハンマーで土間を叩いただけでコンクリートが陥没し、地中には給排水管やガス管が丸見えの状態でした!!

長年に渡り、水道メーターのパッキン不良やメーターBOXへ入った雨水が原因で、地中の土を押し出して空洞化していたみたいです。

1次側の漏水はメーターが回りませんので、発見が遅れたものと思われますが・・・

水道局も定期的なメーター交換をしているはずなのに???

他にも原因は考えられますが・・・確定はしにくいのも事実です。

P1030630

↑さて本題に戻り、空洞化していた事で作業は早かったです。

P1030659

↑コン柱栓の取り付けが終わると、隙間を埋める為に再生砕石を入れて固めました。

この再生砕石は良くしまってくれるので重宝します。

P1030670

↑そして、モルタルで仕上げて出来上がり!!

P1030669

↑土が流れ出していたであろうと思われる側溝の隙間も、モルタルで埋めておきました。

実に良いタイミングで工事させて頂きました!!

人が歩いたり、車が通ったりしない場所でしたので今まで大丈夫だったんだと思いますが、基礎のベースまで丸見えの状態でしたので、一歩間違えれば本当に危険でした(汗)

これで安心して使って頂ける事でしょう(笑)


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

私も、犬走りなどを歩かせて頂くと、結構コンクリートが浮いてしまっているお宅に出会います。

そんな時には安全の為に報告させて頂くのですが、理解して頂けない方もおられます。

怪我をしてからでは遅いですですからね。

是非皆さんもご自宅の土間をチェックしてみて下さいね。

金槌などで軽く叩くと下が空洞の場合、コポコポとした音がしますので判断の目安になりますよ。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

瓦棒塗装工事

2012年05月09日 05時25分00秒 | 塗装工事(メンテナンス含む)

定期的な鉄部の塗装はされていますか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

本日ご紹介させて頂くのは瓦棒の塗装の様子です。

建物には板金などで処理された部分が多く有ります。

中でも面積の大きな瓦棒は、定期的に塗っておかないと腐食し、雨漏りの原因にも繋がる恐れが有りますので注意が必要です。

ご覧頂いている方の中には・・・


「瓦棒って何???」

・・・って思われる方も多いのではないでしょうか。

そんな方は、本日の記事をご覧頂ければご理解頂けると思いますので、是非最後までお付き合い下さいね。

▼それではご紹介させて頂きます▼


P1030425

↑こちらが瓦棒と呼ばれる下屋の屋根の様子です。

階下の部屋の天井高を確保するのに、屋根を緩やかな勾配にして有ります。

そんな緩やかな勾配屋根を仕上げる方法の一つとして、ご覧の様な瓦棒の施工がが多くなっています。

一番向こう側のひと筋は、樋の垂れ流しが原因で、かなり錆びていますね。

P1030650 P1030654

↑まずは表面を綺麗に掃除して、雨の侵入が気になる部分にプライマーを塗ります。

その後、塗料が塗れる変成シリコンで隙間を埋めて行きます。

P1030663

↑こちらのお宅は、元々平屋だった様子です。

隣との屋根の取り合いが、少々気にもなりますが、仕方ないですね・・・

P1030668

↑続いて錆止めを全体に塗って行きます。

この錆止めはエポ錆と言って、錆止めの中でも強い材料です。

P1030675

↑錆止めは、比較的乾きが早いので、様子を見ながら垂木部分や入隅部分などを刷毛で塗ります。

P1030682 P1030681

↑最後にローラーで平面を仕上げたら完成です!!

どうですか!?

見違える様な瓦棒に蘇りましたね!!

P1030672

↑谷の部分もフェンスを外して綺麗に仕上げて行きました。

※写真は施工中の様子です。

ご覧頂いた以外にも、窓の庇やベランダの手摺・面格子(鉄製)なども注意が必要です!!

長年ほったらかしにして、穴が空いてしまってからでは作業内容が変わってしまいますし、費用も高くなってしまいます。

大切なご自宅を長持ちさせる為にも、鉄部のメンテナンスは大切なんですよね。


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

本日ご覧頂いた作業時間は1日です。

少しお金は掛かりますが、綺麗になった姿を見ると気分も晴れやかになりますよ(笑)

ご計画の時には、是非お声を掛けて下さいね。

それでは今日も頑張って行きましょう

 

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20" width="400"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

波板張り替え~ポリカブロンズマット~

2012年05月08日 05時27分00秒 | 外部工事(メンテナンス含む)

皆さんのご自宅のテラスの波板は大丈夫ですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

波板の張り替えは、高所作業が多いので危険を伴います!!

しかも、色あせや反りなどを直す手立ては張り替えしか有りませんので、簡単に出来ないのも事実ですよね。

そんな、波板の張り替えの様子をご覧頂ければと思うのですが、
私が何時もお勧めしている商品が有りますので、まずはご紹介させて頂きます。

波板:ポリカブロンズマット

フック:ポリカブロンズ

これらの商品は熱にも強く、
特に夏場の伸縮時にスズメが波板の上を歩いている様なパキパキと嫌な音も軽減されますので、お勧めさせて頂いております。

文章では分かりにくいと思いますので、そろそろ写真付きでご紹介を始めさせて頂きますね。

▼それでは最後までお付き合い下さいね▼


P1030628 P1030627

↑既存の波板を撤去すると、アルミの骨組みが残ります。

P1030629

↑ここで重要なのが、軒先の樋の掃除です。

写真は掃除後の様子ですが、土と苔で殆ど埋まっていました(汗)

P1030631

↑続いて張り始めの角度が決まったら、作業は一気に進みます。

今回は・・・

重ねシロ:3山

フック:5山ピッチ

・・・で施工させて頂きました。


P1030638

↑なかなか良い感じで仕上げって来ました!!

P1030637

↑さて、残す所あと1枚!!

奥行きが6尺有りますので、梯子からではフックが止められません・・・

※前回はテラスの真ん中で上から波板を被せて逃げていましたので、凄く反っていました。

今回は普通の張り方をしたかったので、お隣に頼んでベランダ越しに張り仕舞を納めさせて頂きました。

P1030641

↑そして約1時間で無事に完成しました!!

今回使用したポリカのブロンズマットは、上になる方がツルツルしていて、下はザラザラしています。

簡単に言えば、霞みがかかった商品です。

高級感と冒頭でもお伝えした様に、伸縮時の嫌な音が軽減されますので、是非皆さんにもお勧めさせて頂きます。


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

もうすぐ梅雨がやって来ます。

ご自宅の波板もこの機会に点検してみて下さいね。

軒先の樋の掃除も同時に出来ますので、是非ご検討下さい。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/" num_posts="20"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

Vレール用の敷居へ大変身

2012年05月07日 05時28分00秒 | 木工事

皆さんのご自宅の内部建具は動き易いですか?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

早い物で、楽しかったGWも終わってしまいました。

休みボケ~って方も多いのではないでしょうか?

さて、本日ご紹介させて頂くのは、ごく普通の敷居をVレール用の敷居へ替えてしまう便利なアルミ金物のご紹介です。

年数と共に敷居の溝が掘れて、コマを交換してもイマイチ動きが良くならない・・・

なんて経験をされた方も多いのでは無いでしょうか?

そんな時、
本日ご紹介させて頂く商品が重宝しますよ(笑)

ホームセンターでも売っていますので、興味の有る方は一度探してみて下さいね。

▼まずはこちらをご覧下さい▼


P1030527 

↑こちらのお宅の敷居は、4分7と言って、樋(ひ)=溝巾の部分が7分で出来た敷居です。

※敷居の溝巾が7分で、樋(ひ)と畦(あぜ)の状態が良ければ作業し易いです。

▼続いてこちらをご覧下さい▼

P1030522

↑それはご覧の様に、現状の樋(ひ)の中にVレール用のアルミを入れる方法です。

※この時に注意したいのが、アルミの芯に溝が有る物と、写真の様に芯がずれている物が有ります。

現状の建具に平コマが既に入っている場合は、ククミ下げの具合で芯がすれている方が作業し易いでしょう。

とは言っても、ご覧頂いている方の多くは・・・


「なんのこっちゃ???」

・・・と思われるのは当然ですよね。

それが直ぐに分かる方ばかりでしたら、私の仕事が無くなってしまいます(汗)


P1030535

↑建具のコマも勿論、Vレール様に交換します。

※写真はパッキンをかまして、高さの微調整中です。

P1030533

↑完成するとこんな感じになり、滑りは驚くほど軽くなりますので、指を挟まない様に注意が必要です。

▼さらに、こんな金物も有ります▼

P1030532

↑こちらは、敷居と兼用になったVレール用の金物です。

現状に合わせて使い分けると便利ですよ。

本日ご紹介させて頂いた金物の取り付け調整は、簡単そうに見えて技術が必要です。

コマの微調整や敷居にも手を加える必要が有れば素人の方ではまず無理です。

そんな時は是非、お声を掛けて下さいね!!


さて、ご覧頂いて如何でしたか?

実は敷居ばかりでは無く、鴨居の状態も重要です。

建具は毎日動かす物ですから、定期的な調整が必要です。

おかしいな?と思ったらそのままにしないで下さいね。

それでは今週も頑張って行きましょう

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

<script src="http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"></script><comments width="400" num_posts="20" href="http://saruya-koumuten.de-blog.jp/0008/"></comments>
本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

GW最終日となりました!!

2012年05月06日 05時27分00秒 | プライベ-ト

今年のGWは如何でしたか!?

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

楽しかったGWも今日で終わりですね!!
明日からは気持ちを切り替えて、仕事を頑張らないといけませんね。

とは言いながら、先日より発症した50肩?の傷みが日々増して来て、ブログの更新もままならない状態です・・・(汗)

噂には聞いていましたが・・・かなり痛いもんなんですね!!

でも、気合いを入れて普段と変わりなくお客様のご自宅の為に頑張りますので、宜しくお願い致します。

明日からの記事は、現場の記事をアップさせて頂きますので、お付き合い下さいね。

P1030717

↑先日、ATCへ行く道中に前方を走っていた観光バスです。

恐らく、海遊館へ行くのだと思いますが、大渋滞で可愛そうでした。

P1030718

↑やっぱり、全長12メートルは迫力が有りますね。

P1030719

↑タイヤもピカピカに磨いて有りました~

実はこの観光バス、私は運転出来る特技を持っています。

勿論、免許も持っています(笑)

バスを見ると運転したくなるのは私だけ?

免許を持っている方ならお解り頂けると思いますが・・・?

それではGW最終日、事故の無い様にお出かけ下さいね

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

大阪南港ATC

2012年05月05日 05時28分00秒 | プライベ-ト

GWも残り2日となりました。

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

折角のGWだと言う事で、家族で出掛けました。

私的には万博記念公園へお弁当を持って行きたかったのですが、家族の反対を受け、急遽行先を変更!!

行き先に決まったのが・・・


「大阪南港ATC!!」

・・・で、悩んでいても時間が無くなる一方ですので、車に乗り込みGO~

所が、近所の高速に乗って少し進んだ所から大渋滞(汗)

このまま渋滞にハマっていても勿体ないので下道に下りると、下道はスイスイ進みましたが、目的地の一歩手前からまたしても大渋滞・・・

やっぱり皆な考える事は一緒みたいですね(笑)
そんな道中、
一度通ってみたかった道を走る事にしました!!

▼それは、海底縦断トンネルです▼


P1030720

P1030722

↑料金は100円と以外にも安く、このトンネルを抜けるとATCは目の前です。

▼そしてこちらがATC付近の様子です▼


P1030724 P1030723

↑ATCの斜め向かい側にはWTCも見えます。

P1030725

↑ガレージン順番待ちをしていましたが、余りにも動かないので断念・・・

一体何をしに来たのかと、車内はブーイングの嵐(汗)

そんな事を言われても・・・

お父さんだって頑張ってるんですけどね~(涙)

P1030727

↑帰り道中に、鯉のぼりを発見しました!!

お見事って感じですね。

こうして、一度も車を降りる事も無く、自宅近所のイオンへ立ち寄って帰りました。

こんなことなら、最初からイオンへ行っておけば良かったですね・・・

皆さんも行き先は下調べしてから入って下さいね。

それでは今日も素敵な休日をお過ごし下さい

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

GWも後半戦に入りましたね!!

2012年05月04日 07時10分41秒 | プライベ-ト

素敵なGWをお過ごしでようか!?

お早う御座います。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

今年のGWは天気が悪いですね・・・

私も、ついつい自宅でDVDを見たりが中心となって、外出してません(涙)

今日は家族と出掛けたいのですが、どんよりとした曇り空が広がっていますので、行先を考えて出発したいと思います。

皆さんも、事故の無い様にお出掛け下さいね!!


P1030346

↑ココ&リンも元気一杯です!!

さて、そろそろ行先を決めないと・・・

何処にしようかな~

それでは素敵なGWをヽ(^。^)ノ

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

今日からGW入ります!!

2012年05月03日 05時29分00秒 | プライベ-ト

いよいよGWも後半戦へ突入ですね!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

皆さんは、何処かへ出掛けられましたか?

我が家は・・・えぇ~っと・・・今の所、有りません・・・(汗)
子供達も高校生にもなると、親と一緒に出掛けるよりも友達と出掛ける方が楽しいに決まってますもんね(涙)

親と一緒に出掛けたいと言われる方が返って困るのかも知れませんね。

さて、そんな我が家のGWですが、私の
ブロガー仲間さんから・・・

京都水族館

神戸異人館

USJ

万博記念公園

・・・などは如何?との情報を頂きました!!

そんな情報を頂きましたので、お弁当を持って
吹田市の万博記念公園へ行ってみようかなと密かに計画している私ですが、果たして家族の反応はいかに!?

※ここ数日間で、痛ましい事故が多発していますので、皆さんもお出かけの際にはくれぐれも事故の無い様にご注意下さいね。

P1100856

↑大阪中央環状線と並行して走るモノレールです。

このモノレールに乗っても行く事が出来ます。

P1100857

↑道中に新幹線の車庫も見る事が出来るんですよ。

直ぐ傍まで行けますので、新幹線マニアの方には打って付けですね。

GW中はプライベートの記事をアップさせて頂いておりますので、良かったら明日も覗いて見て下さいね。

それでは今日もご安全に~

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。

トイレ改修工事~ビフォー&アフター:完成披露~

2012年05月02日 05時24分00秒 | 水廻り改修工事

トイレの改修工事が無事に終わりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

皆さん!!GW如何お過ごしでしょうか!?

早いもので、GWも後半戦へと突入ですね。

さて、本日の記事は先日行いました、トイレのビフォー&アフターです!!

今回のお宅のトイレはタイル貼りでしたので、湿気による土台や柱の腐った部分の補強も兼ねて施工し、また解体時には土間に色んな物が埋め込んで有り、残土処分に少々手間が掛かりました。

土間に埋めて有ったのは・・・

レンガ(5個を一つに束ねた物まで・・・)

ブロック(原型や砕いたもの・・・)

空き缶・空き瓶

タイル

などでした!!

久し振りに、ここまで入れるか!!って感じでしたね(汗)

でも、今回の工事で
床下も通気する様になり、床下の土間もコンクリートを打ちましたので、見えない部分もスッキリとさせて頂きましたので安心です(笑)

前置きはこれ位にして、そろそろ初めさせて頂きますね。

左がビフォーで、右がアフターの写真になっていますので、宜しくお願い致します。

▼それではトイレのリフォームのご紹介をさせて頂きます▼


P1030172 P1030621

↑こちらは、便器とタンクの様子です。

ウォシュレットも付いて、床もノンワックス仕様のフロアーになりました。

P1030030 P1030592

↑こちらは、手洗い器の様子です。

収納付きのコーナー手洗い器 になって、トイレも広々としました。

P1030034 P1030589

↑真ん中に有った垂れ壁も無くなり天井高も50mm高くしました。

照明器具は勿論、今まで無かった換気扇も人感式にさせて頂きました。

P1030174 P1030521

↑入口扉も少しだけ背丈が上がりました。

灯り確認窓付きのトステムのトイレドアです。

P1030173 P1030603

↑床の段差も無くなって、スッキリとしましたね。

P1030031 P1030605

↑既存のサッシ廻りも、開口枠が入って高級感が出ました。

P1030620

↑こちらは、便器と手洗い器のコラボです!!

今回も、私の出来る限りの施工をさせて頂きましたので、長持ちしてくれる事を祈っています。

さて、ご覧頂いて如何でしたか?

以前とは全く違う施工方法で作らせて頂きました。

しかも、床下と壁の隙間で通気する様になりましたので、気持ちが良いですよね。
新聞や本を持ち込めば、思わず長居してしまいそうですね(笑)

既にお気付きの方もいらっしゃると思いますが・・・


「そうです!その通りです!!」

・・・洋室と全く同じ施工なんですよね。

今のトイレは本当に清潔感が漂う素敵なトイレです。

皆さんのご自宅のご計画時には、是非お声を掛けて下さいね。

それでは今日も素敵な一日をお過ごし下さいね
 

 ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    メール相談はお気軽にどうぞ!!お返事書かせて頂きます。

     >>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

   お時間宜しければ、クリックして下さい>>>blogram投票ボタン

           
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日もご覧頂きまして、有難うございました。是非、明日もお立ち寄り下さいね。