goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

柳生の里~早朝ドライブ~

2014年03月23日 05時11分00秒 | プライベ-ト

京都の嵯峨野へ行く予定は次回へ持ち越しとなりました!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


朝から小雨が降る天候でしたので、急遽予定を変更しました


予定を変更した結果、私一人のドライブとなってしまいましたが、車好きの私にとっては特に気にする事もなく快適なBGM(演歌)を聞きながら、柳生の里へ行ってみる事にしました。

ここを訪れたのは本当に久し振りで、道中の道も整備されている部分も多く快適なドライブを楽しむ事が出来ました。

峠越えの時に、急に前が見えないくらいの雪が降り、やっぱり京都の寒さは大阪と違う事を実感出来ました。

懐かしい気分と共に、明日への良い活力になりましたよ~


▼それでは、その時の様子をご紹介させて頂きます▼



P1000943

↑まずは、来るまで1時間ほど走った所に有る笠木大橋(かさぎおおはし)を渡り柳生の里へと入って行きます。

この橋の下は、シーズンともなるとキャンプやBBQをする沢山の人で賑わいます。


P1000945

↑橋を渡ると、良い雰囲気の商店街を抜けて行きます。


P1000946

↑小さな商店街を抜け、20分程何もない狭い山道をくねくねと走り、山道が終わった途端に柳生の里へ辿り着きます。


P1000947

↑信号待ちで、ふと右側を見ると郵便局がありました。

昔、何度も通っているのに、全く気が付きませんでした・・・


P1000948

↑柳生の里を抜けると、ご覧の様な田園風景のバイパスを快適に走る事が出来ました!!


P1000953

↑そして帰路に付く事約1時間で、私の住む四条畷市内が見えて来ました。

あっと言う間に、懐かしい場所を訪れたドライブは終わりました。


本当はもっと沢山の風景を写真に撮りたかったのですが、運転しながらでしたのでこれで精一杯でした・・・

見て頂きたい綺麗な山麓部分も有ったのですが、それは次回のお楽しみとさせて下さい。

さて、今日はこの後、町内会の清掃が有ります。

途中まで参加して、着工前の打ち合わせへ、お客さんのご自宅まで行って来ますが、お昼までに2件回らないと行けませんので、ハードな午前になりそうです。


皆さんも、事故には気を付けて、充実した一日をお過ごし下さいね。


それでは素敵な日曜日をお過ごし下さいね

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram