goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

ベランダ改修工事:その1~着工前の様子~

2014年03月10日 05時08分00秒 | 案内文

本日より暫くの間、ベランダのリフォーム工事の様子を、分かり易くお届けさせて頂きます!!

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。


古くなったベランダは、雨漏り対策は勿論、それ以上に構造躯体も弱って危険性も高まりますので注意が必要です!!


今回ご依頼頂いたお客さんは、先代の頃より何時も何か有ったらお声を掛けて頂ける、お付き合いの長いお客さんです。

そのお客さんより電話を頂き、内容はと言うと・・・



「雨の降り方により、雨漏りがする様になって来た!!」


・・・との事で、早速調査へと行かせて頂きました。

到着後、話を詳しく伺うと、どうやら
ベランダで不具合が発生している可能性が高く、ベランダを中心に点検させて頂きました。

本日は、その時の様子をお届け致しますので、皆さんのご自宅も同じ様な事になって来ていないかチェックしながらご覧下さいね。


▼それでは、着工前の様子をご紹介させて頂きます▼



P1030970 P1030969

↑こちらがベランダの様子ですが、一見普通のベランダに見えます。

しかし、土間には数ヶ所大きなクラックを補修した痕跡が有りました。


P1030971

↑ドレン口に向かっているクラックも気になる所です・・・


P1030966

↑一番怪しかったのが、この鼻先です。

塗装も膨れ上がり、モルタルも砂状になっていましたので、内部にかなりの湿気が溜まっているのが予測されます。


P1040060

↑当時の手摺は、モルタルの中へ埋め込んで有りますので、手摺内部の結露が原因で、長い年月と共に構造躯体を腐食させる事が有りますので、雨漏りに繋がった原因の一つかも知れません。


こうして調査の結果、ベランダが原因と断定出来ましたので、お客さんとの話し合いの結果、全て解体して遣り直す事に決まりました!!

哀しいかな、こちらのお宅のベランダは裏側に有りますので、綺麗になったベランダをご近所の方に見て頂ける事は有りません・・・

見えないからと言って手を抜く事は無く、長持ちする様にさせて頂く事をお約束し、着工させて頂く事になりましたので、その様子は明日の記事からスタートします!!

興味のある方は、是非最終回までご覧下さいね。


皆さんもご自宅で困った事は、私にお任せ下さいね。


それでは今週も爽やかな一週間になります様に

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!

住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。

お問い合わせは・・・

住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号

電話:072-877-0198

メール相談もお気軽にどうぞ!!

>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp

※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。

      
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お時間宜しければクリックして下さい>>>
ブログランキングならblogram