素人以上プロ未満の独り言

自分が得意だったり好きだったりする分野について、独り言のように発信していきます。
車・旅行・自転車・ジョギング・子育て

東京都中野区女子中学生誘拐監禁事件の対応

2016-03-31 06:52:01 | 子育て
日に日に、この事件の状況が明らかになっていく中で、この被害女子中学生の行動にとても感心されることがたくさんあります。



①誘拐直後から、脱出のことを考え生徒手帳などの身分を証明するものを隠し持っていた。

②部屋の中で見つけた小銭も何とか隠し持っていた

③確実に脱出できる機会を我慢強く狙っていた。


2年にも及ぶ監禁生活は、私たちの想像を超えるものかもしれませんが…


1秒でも早く親に会いたい気持ちを、抑え身の安全を最優先したことに
「ほんとに中学生のお嬢さんなんだろうか?」
と、良い意味で疑問が出る位、素晴らしい対応だと思います。


ご両親の教育方針は全くわかりませんが、私が想像するには基本的に本人たちに考えさせ、子供の自主性を尊重し、一緒になって考えていく家族なのではないかと思います。


そんな家族でもあのような手紙を、書かされ投函されては、
「家庭環境が悪くて家出したのでは?」
「こんだけ警察が探したら普通遺体出るよね?」
「誘拐なら身代金要求があるよね?」
「もう中学生なんだから自力で逃げれるよね?」

などの心ない言葉を、直接的間接的に聞いたのではないかと思います。


その中で娘を信じ捜査活動を続けたご両親の心労を想像すると、目頭が熱くなります。


全国で、息子さんや娘さんが行方不明になっている方々の勇気にもつながった事件ではないかと思います。


決して美談ではありませんが、被害者家族のこれからの幸せを切に願います。


子を持つ親として、娘を持つ親として今回の事件を心に刻んでおきたいと思います。


被害者家族に配慮しながら、全容が解明され公表されることを願っております。
このような事件が再発しないために…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿