今年初観劇♪
もともと『シラノ』を観る予定で上京を決めてて、そこに何を足そうか調べていたところ、偶然韓ミューも上演していることがわかったので、結局東京でも韓ミューを観ることに(^^;)
♪ミュージカル 『ウェルテルの恋~原作:若きウェルテルの悩み』
http://www.tbs.co.jp/act/event/werther/
昨春観た『エリザベート』でルドルフを演じていたチョン・ドンソクさんが希望でしたが、日程が合わなくて残念(T_T)
でも、気になるし行っちゃえ!で購入しました。
ん~ロッテに全く共感できず、他のキャストにも中途半端な感情移入しかできなかったからか、感激度は低め(>_<)
ただ、ウェルテルの影がハンパなくて、照明の使い方もあるだろうけど、舞台に線でも入って分けられてるみたいに世界が違うように感じてました
カーテンコールの途中から写真撮影可能でビックリ
その後、主演のお見送りもあって更にビックリ
希望する人は残っていたら前列から順番に案内されるので、必ずお見送りしてもらえるからよかったです
バラのプレゼントももらったし、握手もしていただきました
こういうサプライズは嬉しい
【cast】
ウェルテル…キム・ダヒョンさん
ロッテ…キム・ジウさん
アルベルト…イ・サンヒョンさん
オルカ…ソ・ジュヒさん
カインズ…オ・スンジュンさん
♪ミュージカル 『シラノ』
http://www.tohostage.com/cyrano/intro.html
アンサンブルも含めて歌うまっ
笑って笑って泣いてのいい作品でした。
鹿賀さんがかっこいい
最後のシーンが特に
Wキャストのクリスチャンは美貌♪と言っても許される可愛い(田代)万里生くん。2幕のあるシーンでキュンとしました。前回のサンセットとは全く違うぞ~
同じくWキャストのロクサーヌはゆみこ(彩吹 真央)さん。設定がもっと若いかわいいお嬢かと思ってたけど違い、ゆみこさんらしさで演じられててよかったと思う
(鈴木)綜馬さんはやっぱりサイコー。綜馬さん色を出しつつ、ちゃんと伯爵に仕上がってた
観劇した回はアフタートーク付。綜馬さん、ここでも絶好調(≧∀≦)
キャストの仲良さがいい方向に進んでるんだなと思えた
司会進行をされた指揮の塩田さんが、また面白くて。印象に残る指揮をされてるなーと思いながら観てたけど、しゃべりもなかなかのもの。
アフタートークではいろんな話が聞けて、もう一度観たいなとさらに思えるからいいね。
出やすい席で、ちゃっかりワインの試飲もいただきました。普段ワインは飲まないから、「赤ワインだな~」で終わり。ごめんなさい
【cast】
シラノ・ド・ベルジュラック…鹿賀 丈史さん
ロクサーヌ…彩吹 真央さん
クリスチャン・ド・ヌーヴィレット…田代 万里生さん
ル・ブレ…戸井 勝海さん
ラグノー…光枝 明彦さん
ド・ギッシュ伯爵…鈴木 綜馬さん
♪ミュージカル 『光化門恋歌』
http://www.meijiza.co.jp/info/2013_01/
こちらはソウルでは日程が合わず、大阪では公演があるのに気付くのが遅かった(>_<)
東京で観れるけど…こちらも観たいと思ったキャストと重ならず、チケット代も高めだし…と悩みに悩んで、せっかくやし行っとこ!と決めました。
周りの温度差との違いに戸惑った感あり
キャストのK-POPアイドルファンで観に来られてる若そうな方が多そうなのに、一方の私はキャストを知らずに行ったので
でも、先月ソウルで観た『花郎』っぽい作り(言葉がわからなくても、コンサートのように楽しめる)だと感じました。好きなスターさんが出てたら通う甲斐あるだろうな。
カーテンコールは写真撮影可能なのをわかってるからか、ムービー撮影されてる方も。私は途中でまさかのメモリ不足に。まぁ遠くてちゃんと撮れてなかったし、さっさと諦めました
こちらはキャストとハイタッチできる会があり、ちゃっかり参加してきました。
ちょっと段取りにツッコみたい部分はあったけど、こちらでも希望者は全員参加できるようなのと、途中からはスムーズに流れてたのはよかったと思います
私の回はヒョヌ、ヨジュ、誰か?、過去のサンフン、現在のサンフン
ヨジュのあとに誰かいたと思ったけど自信なし
【cast】
現在のハン・サンフン…パク・ホサンさん
過去のハン・サンフン…ユン・ヒョンリョルさん
チェ・ヨジュ…チャン・ウナさん
カン・ヒョヌ…G.Oさん(MBLAQ)
ジヨン…ソンギュさん(INFINITE)
チョ・ジングク…キム・テハンさん
アン・ジョンスク…キム・ヨンジュさん
ボーッとしてた年末年始の休暇が終わり、普段の生活に戻って疲れていたところに、夜行バスでの移動、2日で3公演観劇、うち2公演が字幕付とはいえ韓国語上映、と正直爆睡しかねん状態やんと観劇前は心配していたのですが、ダメ出ししつつもかなりの時間ちゃんと観ていられたと思います。
疲れてるのと、先に周りの方が泣かれてる雰囲気で「泣かなあかん?泣けへん私、ひどい?」と必要ないのに変なプレッシャーを感じてしまい、集中できてかった部分もありますが、直前に決めた強行軍の割には楽しめてよかったです。
これからも気になる作品はとりあえず観てみようと思った2日間でした。
さぁ、来月は何を観ようかな♪
UP*2013.1.19
もともと『シラノ』を観る予定で上京を決めてて、そこに何を足そうか調べていたところ、偶然韓ミューも上演していることがわかったので、結局東京でも韓ミューを観ることに(^^;)
♪ミュージカル 『ウェルテルの恋~原作:若きウェルテルの悩み』
http://www.tbs.co.jp/act/event/werther/
昨春観た『エリザベート』でルドルフを演じていたチョン・ドンソクさんが希望でしたが、日程が合わなくて残念(T_T)
でも、気になるし行っちゃえ!で購入しました。
ん~ロッテに全く共感できず、他のキャストにも中途半端な感情移入しかできなかったからか、感激度は低め(>_<)
ただ、ウェルテルの影がハンパなくて、照明の使い方もあるだろうけど、舞台に線でも入って分けられてるみたいに世界が違うように感じてました
カーテンコールの途中から写真撮影可能でビックリ
その後、主演のお見送りもあって更にビックリ
希望する人は残っていたら前列から順番に案内されるので、必ずお見送りしてもらえるからよかったです
バラのプレゼントももらったし、握手もしていただきました
こういうサプライズは嬉しい
【cast】
ウェルテル…キム・ダヒョンさん
ロッテ…キム・ジウさん
アルベルト…イ・サンヒョンさん
オルカ…ソ・ジュヒさん
カインズ…オ・スンジュンさん
♪ミュージカル 『シラノ』
http://www.tohostage.com/cyrano/intro.html
アンサンブルも含めて歌うまっ
笑って笑って泣いてのいい作品でした。
鹿賀さんがかっこいい
最後のシーンが特に
Wキャストのクリスチャンは美貌♪と言っても許される可愛い(田代)万里生くん。2幕のあるシーンでキュンとしました。前回のサンセットとは全く違うぞ~
同じくWキャストのロクサーヌはゆみこ(彩吹 真央)さん。設定がもっと若いかわいいお嬢かと思ってたけど違い、ゆみこさんらしさで演じられててよかったと思う
(鈴木)綜馬さんはやっぱりサイコー。綜馬さん色を出しつつ、ちゃんと伯爵に仕上がってた
観劇した回はアフタートーク付。綜馬さん、ここでも絶好調(≧∀≦)
キャストの仲良さがいい方向に進んでるんだなと思えた
司会進行をされた指揮の塩田さんが、また面白くて。印象に残る指揮をされてるなーと思いながら観てたけど、しゃべりもなかなかのもの。
アフタートークではいろんな話が聞けて、もう一度観たいなとさらに思えるからいいね。
出やすい席で、ちゃっかりワインの試飲もいただきました。普段ワインは飲まないから、「赤ワインだな~」で終わり。ごめんなさい
【cast】
シラノ・ド・ベルジュラック…鹿賀 丈史さん
ロクサーヌ…彩吹 真央さん
クリスチャン・ド・ヌーヴィレット…田代 万里生さん
ル・ブレ…戸井 勝海さん
ラグノー…光枝 明彦さん
ド・ギッシュ伯爵…鈴木 綜馬さん
♪ミュージカル 『光化門恋歌』
http://www.meijiza.co.jp/info/2013_01/
こちらはソウルでは日程が合わず、大阪では公演があるのに気付くのが遅かった(>_<)
東京で観れるけど…こちらも観たいと思ったキャストと重ならず、チケット代も高めだし…と悩みに悩んで、せっかくやし行っとこ!と決めました。
周りの温度差との違いに戸惑った感あり
キャストのK-POPアイドルファンで観に来られてる若そうな方が多そうなのに、一方の私はキャストを知らずに行ったので
でも、先月ソウルで観た『花郎』っぽい作り(言葉がわからなくても、コンサートのように楽しめる)だと感じました。好きなスターさんが出てたら通う甲斐あるだろうな。
カーテンコールは写真撮影可能なのをわかってるからか、ムービー撮影されてる方も。私は途中でまさかのメモリ不足に。まぁ遠くてちゃんと撮れてなかったし、さっさと諦めました
こちらはキャストとハイタッチできる会があり、ちゃっかり参加してきました。
ちょっと段取りにツッコみたい部分はあったけど、こちらでも希望者は全員参加できるようなのと、途中からはスムーズに流れてたのはよかったと思います
私の回はヒョヌ、ヨジュ、誰か?、過去のサンフン、現在のサンフン
ヨジュのあとに誰かいたと思ったけど自信なし
【cast】
現在のハン・サンフン…パク・ホサンさん
過去のハン・サンフン…ユン・ヒョンリョルさん
チェ・ヨジュ…チャン・ウナさん
カン・ヒョヌ…G.Oさん(MBLAQ)
ジヨン…ソンギュさん(INFINITE)
チョ・ジングク…キム・テハンさん
アン・ジョンスク…キム・ヨンジュさん
ボーッとしてた年末年始の休暇が終わり、普段の生活に戻って疲れていたところに、夜行バスでの移動、2日で3公演観劇、うち2公演が字幕付とはいえ韓国語上映、と正直爆睡しかねん状態やんと観劇前は心配していたのですが、ダメ出ししつつもかなりの時間ちゃんと観ていられたと思います。
疲れてるのと、先に周りの方が泣かれてる雰囲気で「泣かなあかん?泣けへん私、ひどい?」と必要ないのに変なプレッシャーを感じてしまい、集中できてかった部分もありますが、直前に決めた強行軍の割には楽しめてよかったです。
これからも気になる作品はとりあえず観てみようと思った2日間でした。
さぁ、来月は何を観ようかな♪
UP*2013.1.19