昨夜寝たのが3時でも6時半起き

部屋に戻ってからすぐに荷物が詰められるよう準備をしてから

プゴクッを食べに

途中、毎日のように見てた『ろくでなし』に出てくるビルを撮影

お店では並ぶかなと思ったけど、週末&早めに来たのがよかった?すんなり座れました。メニューが一品とのことで、注文をしなくても出てきます。あっさりしてておいしい

ごはんとその上にのせるちょっと辛めのおかずがまたおいしい


ふたつの正反対の味が、一緒に食べるといいバランスで○。また食べに来たい。

移動で東大門のホームプラスへ。ふと思い出して2号線に乗り換えずに祭基洞駅まで。ここから

乗ろうかと思ったけど歩いてみることに。思ったより近いので、2号線に乗り換えなくて正解でした。
でも、24時間営業は食品売場のみ。売ってる物もそう違わないのでここまで来る必要はなかったかな

いただきもののプゴクッのレトルトもここにはなかったし

帰りは駅まで

乗ってみよう♪と乗ったら、めちゃ混みで動かない&思ってた場所よりかなり離れたバス停で乗るんじゃなかった

と思ってたら、降りたところにホットク売ってたのでホットク

を食べることに

&京東市場を楽しめたからいいか。
残りのおみやげはソウル駅のロッテマートで買うことに

午前中でも意外と混んでる。でも、朝来るといろんなお総菜が買えて

いつも買ってた「キムチ類。3つで9900W」は普通にやってるみたいで、「○○を△グラム」とアジュンマに声をかけたら「こっちを買いなさい」と言われました

ここでチェックアウトまで1時間を切って

慌ててホテルへ戻り、荷物を詰めて閉めようとしたら…閉まらない

フロントからは「もうすぐチェックアウトの時間です」と電話がかかってくるからあせったけど、なんとか閉めれて無事チェックアウト。
明洞でチゲでもと思ったけど、時間がないわ

で近くの新世界百貨店へ。
ここの入口で開店記念のお餅とお茶をいただく♪
でも、食堂街にもフードコートにもチゲがない

思い切って明洞へ出たところ、入ってすぐのところに韓国人で賑わってるお店があったので、ここでキムチチゲ

を。
辛い~でもおいしい~。で気付けば完食。チゲが食べれて満足

食後に明洞をぷらっとして、思わずまたお買い物

ホテルへ戻って荷物を引き取った後、4号線⇒9号線で空港まで。
9号線は2本続けて一般電車。乗っていいのかよくわからず急行電車を待ったけど、途中で一般電車が待ってたのか??乗ってる時間は確かに短いけど、この不安感を思うと5号線の方が精神的には楽かも…。国際線ターミナルへも5号線の方が若干とはいえ近いし。
時間に余裕を持ってたつもりが、結局1時間半前のチェックイン。それでも、最後の買い物をしにEマートへ

文房具売り場で久しぶりに可愛いポストイットを見つけたので購入。後は、以前のーりんさんのHPの掲示板で見ていたクッキのチョコ版

キンパプを買いたいのに売り場がわからず諦める

その代わり、空港に戻る途中でデリマンドゥとお餅を購入。
この時点で出発時間の40分前だというのに、1階のダンキンドーナツでマフィンでお茶

出国したのは30分前…だけど、やっぱりがらがらで余裕や~ん

免税品を受け取り、トイレを済ませたら、搭乗手続きが始まってました。
帰りの飛行機もガラガラ。隣に座ってる人がいたので、ちゃっかり席を移動しました。だって、KALの機内は座席間隔狭すぎ

機内ががらがらだからか、荷物が出てくるのもいつもより早かったです。
のんびりしてたら、ちょうど最寄り駅行きリムジンがあったので、リムジンに乗って帰宅。
今回は、いつもは食べれない韓定食が食べれたり、会話しながら食事ができて楽しかったです

次はいつ行けるかな?
wrote*2009.11.8

2009.11.21 写真をUPしました。この豪快さ、日本にはないですよね
【追記】この日の歩数は、22,205歩でした。