幸せだった千秋楽の日から1週間強。まだ1週間しか経ってないなんて
気分も落ち着いて、SKY STAGEのニュースも見終わったので、今更だけど千秋楽のことなど…
24日朝に東京入りし、友人と合流して入り待ち、2公演観劇、出待ちと1日日比谷に張り付き
24日11時半公演は宝塚友の会会員貸切公演。マスカレードのアドリブは「宝塚友の会のみなさん、地団駄友の会に入りませんか?」
ちぎさんこまさんが「入る」と言った後、なっちゃんも「私も入る」
なっちゃんまで参加してる
後ろの娘役さんたちも地団駄してたし
この回のじゃんけん対決の後のダンスはお互いが先生のように「○○して~」ゆみこさんは確か最後に「ちゃんと踊ってます
」
16時公演のジャンケンはガチじゃんけん
であいこ、
でゆみこさんの勝ち
「また
を出してしまった」とぼやくちかさんに「その性格わかってるんですよね」とゆみこさん
地団駄は「やめ~た」その後のちぎさん&なっちゃんのアドリブは見えず
翌日が最後だというのに、涙ないまま1日を終え…
千秋楽当日も朝から日比谷へ
入り待ち…大劇場の千秋楽のお洋服も「ゆみこさんらしいなぁ」と思ったけど、会服の白いパーカーにこの日は白の
。「晴れました」の一言に
晴れ女のゆみこさん。ご卒業の朝も青空でよかった
いつもにこにこ、両サイドのガードに頭を下げて楽屋入りしていたなっちゃんもいつもの笑顔で
はまこさんは、入りはお手紙を直接受け取っておられて、渡す時に思わず
の方に「泣かないで」
前楽観て…やっぱり笑ってる自分。周囲の涙との温度差に
じゃんけんはじんちゃんvsひめちゃん。じんちゃんが負けたけど、ゆみこさんが先に踊り始め「早い者勝ち
」可愛い
地団駄のアドリブは「アモーレ」
この回も娘役さんも参加型のようで何か言ってたけど聞き取れず
ちぎさんが「惚れてもた」と言ってたから、同じようなことを言ってたのかな?
千秋楽は超前方席。
予算以上出してこの席を買ってよかったのか、正直迷いもあったけど、お芝居を観終わった時点でオペラグラスなしで観れるこの席を買ってよかったと思った。最後にして新たな発見もあったし
ショーは、東宝だと大劇場以上に2階の方が楽しめるよなぁ…と思いつつ、前方ならではのお楽しみを
アドリブは放送されなかった部分もあり。
じゃんけん対決でゆみこさんが「神様は私の味方です」と踊り出した(この部分は放送された)後、ちかさんが「今日は許してあげる」とおっしゃってたり、ちかさんが足を交差させてジャンプする振り付けを「一緒に」とおっしゃってました。
また、マスカレードでちぎさん&ゆみこさんが「マオマオ」と踊った後、なっちゃんも「マオマオ」と踊ってたのは放送されず
周りからすすり泣きが聞こえる中、ずっと幸せで笑っていた私も、サヨナラショーの『シルバー・ローズ・クロニクル』で
大好きだった『マリポーサの花』エスコバルでまた
最後の『ソロモンの指輪』ではまこさんとの歌声に
パワフルなはまこさん、癒しのゆみこさん。このふたりのハーモニーが聴きたかったから、サヨナラショーにこの曲が選ばれてて本当に嬉しかった
ご挨拶ではなっちゃんの「愛しいお客さま」に泣きました…
ご挨拶後のカーテンコールの時に、ちかさんが話すまでに少し間が空いて、ゆみこさんが何か話しているような口の動きに
本当にいいコンビだ
あと報道はされてましたが、はまこさんへの公開プロポーズはすみれコードで
か放送されませんでしたね
楽屋出は…私の位置からはゆみこさんの声は全く聞こえなかったです。残念
この後友人たちと
で日比谷を後にしたのが深夜2時
幸せな1日が終わりました…
その時々の想い…リアルに思い出せない部分もあるけど、ゆみこさんを愛する仲間といろんな気持ちを分け合って過ごした時間は幸せな時間でした。
改めてゆみこさんに感謝です

気分も落ち着いて、SKY STAGEのニュースも見終わったので、今更だけど千秋楽のことなど…
24日朝に東京入りし、友人と合流して入り待ち、2公演観劇、出待ちと1日日比谷に張り付き

24日11時半公演は宝塚友の会会員貸切公演。マスカレードのアドリブは「宝塚友の会のみなさん、地団駄友の会に入りませんか?」
ちぎさんこまさんが「入る」と言った後、なっちゃんも「私も入る」



この回のじゃんけん対決の後のダンスはお互いが先生のように「○○して~」ゆみこさんは確か最後に「ちゃんと踊ってます


16時公演のジャンケンはガチじゃんけん




「また


地団駄は「やめ~た」その後のちぎさん&なっちゃんのアドリブは見えず

翌日が最後だというのに、涙ないまま1日を終え…
千秋楽当日も朝から日比谷へ

入り待ち…大劇場の千秋楽のお洋服も「ゆみこさんらしいなぁ」と思ったけど、会服の白いパーカーにこの日は白の


晴れ女のゆみこさん。ご卒業の朝も青空でよかった

いつもにこにこ、両サイドのガードに頭を下げて楽屋入りしていたなっちゃんもいつもの笑顔で

はまこさんは、入りはお手紙を直接受け取っておられて、渡す時に思わず


前楽観て…やっぱり笑ってる自分。周囲の涙との温度差に

じゃんけんはじんちゃんvsひめちゃん。じんちゃんが負けたけど、ゆみこさんが先に踊り始め「早い者勝ち


地団駄のアドリブは「アモーレ」


千秋楽は超前方席。
予算以上出してこの席を買ってよかったのか、正直迷いもあったけど、お芝居を観終わった時点でオペラグラスなしで観れるこの席を買ってよかったと思った。最後にして新たな発見もあったし

ショーは、東宝だと大劇場以上に2階の方が楽しめるよなぁ…と思いつつ、前方ならではのお楽しみを

アドリブは放送されなかった部分もあり。
じゃんけん対決でゆみこさんが「神様は私の味方です」と踊り出した(この部分は放送された)後、ちかさんが「今日は許してあげる」とおっしゃってたり、ちかさんが足を交差させてジャンプする振り付けを「一緒に」とおっしゃってました。
また、マスカレードでちぎさん&ゆみこさんが「マオマオ」と踊った後、なっちゃんも「マオマオ」と踊ってたのは放送されず

周りからすすり泣きが聞こえる中、ずっと幸せで笑っていた私も、サヨナラショーの『シルバー・ローズ・クロニクル』で

大好きだった『マリポーサの花』エスコバルでまた

最後の『ソロモンの指輪』ではまこさんとの歌声に

パワフルなはまこさん、癒しのゆみこさん。このふたりのハーモニーが聴きたかったから、サヨナラショーにこの曲が選ばれてて本当に嬉しかった

ご挨拶ではなっちゃんの「愛しいお客さま」に泣きました…
ご挨拶後のカーテンコールの時に、ちかさんが話すまでに少し間が空いて、ゆみこさんが何か話しているような口の動きに

本当にいいコンビだ

あと報道はされてましたが、はまこさんへの公開プロポーズはすみれコードで


楽屋出は…私の位置からはゆみこさんの声は全く聞こえなかったです。残念

この後友人たちと


幸せな1日が終わりました…
その時々の想い…リアルに思い出せない部分もあるけど、ゆみこさんを愛する仲間といろんな気持ちを分け合って過ごした時間は幸せな時間でした。
改めてゆみこさんに感謝です
