goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

韓国映画 3本

2013-07-23 01:51:23 | ☆韓国映画 視聴リスト&感想☆
建築学概論
http://www.kenchikumovie.com/


「このポスター見覚えあるなー」と思い、『復活』が大好きなオム・テウン氏、ハマってた『太陽を抱く月』のハン・ガイン氏が出演してて、観た人からの評価が好評な作品ということで、久し振りに映画を観に行くことにしました。

最近、きちんと疲れを取ってないようで、映画館へ行くまでの電車では爆睡。いくら評価が高いといっても、超お疲れモードの私に耐えられるのか?!と心配しながらでしたが、クスッと笑い、キュンとして、ずっと引き込まれていました。
特に90年代の小物がツボ!
スンミンがしょっちゅう着てるTシャツ(これ、他にも上手く使われてます)のロゴが「流行ってた!!」
CDウォークマンも持ってたなぁ。街の雰囲気も今と違って、いろいろ懐かしく思いました。

過去のスンミンの初恋感がすごく可愛かった。だからこそ現在のスンミンとの違いを見ていて、「時間が経ったんだなぁ」と感じました。
ラストは現実的に来たなーと思ったけど…この映画のテーマとしては合ってて良かったと思います。

正直「○○だから評価がいいんだなー」と明確な何かを感じたわけではないし、派手な展開を感じたわけでもない。
でも、もう一度観たいと思う不思議な作品でした。観に行った映画館で上映を予定されている作品が気になるものが多かったので、2週連続この映画を観ることはないですが、また観たいと思いました。

最初の方で出てきた町並みが「絶対昌信洞やん!」
先日のソウルで通った道でした。『シークレット・ガーデン』のロケ地を確認するために、帰国後イヤになるくらい見ていたから間違いない!
知ってる町並みを見ると、なんか嬉しくなりますね。またロケ地を捜そうって思いました。


私のオオカミ少年
http://ookami-shounen.jp/


いや~、ソン・ジュンギ氏演技うまっ
人間には見えなかった!!
うちのワンコを思い出しながら観てました。あそこまで従順でも可愛くもないですが

めーっちゃイヤな奴がホントにイヤな奴で
演じてたのが『建築学概論』の先輩と同じユ・ヨンソク氏と知って全然違う!
スニはピュアで可愛かった。

クスッと笑って、泣けて、これまたいい映画でした。
この作品はストーリーのネタバレしないように感想を書くのは難しいですね。


10人の泥棒たち
http://10dorobo.jp/

 
前2本の感想をアップできないまま、3本目を観て来ました
見始めは『Take Five』みたいな感じ?と思いましたが、ちょっと違う。
観ている間に誰が主役で誰が悪役か段々わからなくなりました。
恋愛の部分もあり、アクションもあり、人間のイヤな部分やいい部分を見て…と盛りだくさんだけれども、詰め込み過ぎてない、面白い作品でした!
確かに映画館で観た方が迫力たっぷりでいいけど、期間限定上映のため後半観に行った私にはリピートは厳しかったです。
あとはスヒョン氏をガン見しすぎた
好きな俳優さんがいると、私の性格だと作品よりその俳優さんメインになっちゃってダメだなーと反省しました


タイプは違うけど、どの映画も楽しめました。
久しぶりに一気に観すぎてちょっとお腹いっぱいでしたが、時間も経ったことだし次は何を観に行こうかな。

UP*2013.7.23
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった…

2011-09-08 11:39:34 | ☆韓国映画 視聴リスト&感想☆
『ハウスメイド』を観てきました。

3月に上映された時には都合がつかず、今回何気なく観たスポーツ紙に男性の方が感想を書いておられて、「やってるんだ」と思い出して行くことに(^^;;
この方の感想や公式サイトの予告編を観ると、官能的な作品かと思いますが、実際はそれだけではないですね。観る時の体調や精神状態で評価ががらっと変わってしまうように感じます。
官能的でもあり、人間の狡い姿や欲の怖さや哀しさを感じ、でも優しさにも触れ…

私は若干疲れてたのと、本編前に紹介されてる映画が怖かったのが重なったのか、怖くて何度も途中で逃げ出そうかと思いました…
しかも、事前に読んだ感想の中に「衝撃的なラスト」とあって、「これぞ韓ドラ!!」などんでん返し?と楽しみにしていたのですが、観る前にパンフを読んでて注意書きに気付かずにネタバレしているページも読んでしまうという大失敗まで(事前にパンフを読んでから観る方はご注意を)
でも、観た後の呆然度を考えると、私の場合は知っておいて正解だったのかもしれません。今回は何度も立ち去りたいと思ったため、最後のクレジットは見ずに帰ろうと思ってたのですが、動けないは涙が出てくるは…結末を知っていてもこれほどの衝撃って(゜o゜;
おかげで、観ながら感じてたハズのいろんなことがラストでぶっ飛びました(~_~;)

俳優陣の演技力はさすが(≧∀≦)です。
各出演者さんを好きな方は、その化けっぷりを楽しみに行くのもありです。

Yahoo!に書き込まれた作品のレビューを読んでいると、評価が分かれる作品なのかなとも感じました。
観終わって「笑い転げた!!」「楽しかった!!」と言える作品でないことは確かです。人に薦めるかと聞かれたら、その点で積極的には…という気持ちがあります。
それでも、自分の見方でいろんなことが感じられる作品だと思うので、観ようかやめようか迷っているのであれば、自分はどう感じるのか観に行く価値はある作品だと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの初恋探します~キム・ジョンウク探し

2011-07-06 22:38:20 | ☆韓国映画 視聴リスト&感想☆
レディースデーを利用して観てきました!!
2月にソウルで観たミュージカルが原作とのことで、当時理解できなかった部分がわかれば…というのが目的。
だからか、分析する目線になってしまったような(>_<。)
それでも、笑ったり、ドキドキしたり、忙しかったです。

劇中のシーンを観てて、「あぁ、韓国でミュージカル観たいなぁ」とも思いました。
普段観てる大きめのホールではなく、大学路あたりの小さな劇場。
気になる大作で日程が埋まってしまうことも多いですが、機会を見つけて1作くらいは観ていきたいなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちの幸せな時間

2007-07-25 22:10:39 | ☆韓国映画 視聴リスト&感想☆
正直「ここまでやるの?」と思う濃い部分もあったけど、仕事を早退&希望の回の座席が完売で床に座っての鑑賞になっても、それだけして見る価値は充分ありました。いろいろ考えさせられた120分でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ地はどこ?

2006-09-06 23:12:42 | ☆韓国映画 視聴リスト&感想☆
こんな視点で映画を見ていていいのかなぁ

クォン・サンウ&キム・ハヌル出演の「青春漫画」を見てきました。
「オススメだよ」と言われて、ちょっと無理して行ったけど…
可もなく、不可もなく、という感想
タイトルのとおり、「韓国だなぁ!」って町並みにワクワクして、旅行に行く気になった点はラッキー
次はあまり評価がよくなさそうな「セカチュー」韓国版を見るか、韓国での評価が高そうな「グエムル」を見るか、どっちにしようかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>