goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

「うわぁヘ(≧▽≦ヘ)♪」が止まらない~韓流ミュージカルスターとともに vol.1 【12/24追記】

2019-12-15 12:00:00 | ☆観劇☆

ジェリムぺうにむ出演の韓流ミュージカルスターとともに vol.1を観て来ました。
まずはセットリストをご紹介。ジェリムぺうにむは昼公演と夜公演で違う曲を歌われたので、そこは斜線で分けています。
なお、敬称は省略していますm(_ _)m

1.パリ・カナイユ(パリ野郎) 凰稀かなめ
2.魅惑の宵 姿月あさと
3.街灯に寄りかかって 姿月あさと
4.Fortune Favor チェ・ジェリム
5.Lune チェ・ジェリム
6.君はマグノリアの花の如く 凰稀かなめ
7.スマイル・アゲイン 凰稀かなめ
8.すべての山にのぼれ 姿月あさと
9.Take me as I am 姿月あさと チェ・ジェリム
10.Bring him home/Til I Hear You Sing チェ・ジェリム
11.ゲッセマネHeaven On Their Minds チェ・ジェリム
12.クリスマス・イブ 姿月あさと 凰稀かなめ
13.ホワイト・クリスマス 姿月あさと 凰稀かなめ チェ・ジェリム


公演前からアルマムジカさんの公式ツイッターでいろいろ紹介されていて、

前日お会いした安奈淳さんとのお写真や

リハーサルでのお写真や

終演後のお写真も紹介されていました。(お写真お借りしました)
なぜジェリムぺうにむだったのかな?という疑問への答えも書かれていました。
また、公演中のトークで話された鰻丼はプロデューサー高橋 正人さんのツイッターで、宝塚歌劇団に在籍していたお友だち扇 けいさん(宝塚歌劇団在団中は扇 めぐむさん)については、扇 けいさんご自身のツイッターで、音楽監督を務められた清水 ゆかりさんのブログで、それぞれ写真等を見ることができます。
昼公演について韓国エンタメ・トレンド情報サイトKOARI(コアリ) / コラムで紹介されています。


書き始めるといつも以上にまとまらなかったので、私の感想は簡単にφ(・ω・`)
ジェリムぺうにむが出演すると発表されてすぐに勢いよくポチッと申し込んだものの、公演が近づくにつれ様々な心配をしていました。
公演を見終えて、その心配は必要なかったなーと今もとても幸せな気持ちでいます。
宝塚歌劇をゆるーく観ていた頃大好きだったずんこさん。(姿月 あさとさん)
なんとか取れた2階席で泣きながら退団公演を観ていたなぁって懐かしくなったし、とても遠い存在だったずんこさんをとても近い席で観ることができたり、ナマで話してらっしゃる姿を見ているのはすごく不思議な気分でした。
一方、宝塚歌劇をガッツリ観ていた頃に当時の御贔屓さまと同じ組にいらしたテルさん。(凰稀 かなめさん)
私が観ていた頃はまだ若手スターさんだったからか控えめだったような記憶があったので、トークもしっかり進めてらっしゃる姿に時間の流れを感じました。
そして、お友だちの扇 けいさんを含め皆さんが宝塚歌劇団在団中に出演されていた作品は大好きだったものが多くて、とても懐かしくて幸せな記憶が甦りました(^人^)

現在の推し俳優さま、チェ・ジェリムぺうにむ。
ジェリムぺうにむが見せてくれる世界が大好きなのですが、今回のコンサートでも曲ごとに全く違う世界を堪能することができ、本当に幸せでした。


そんな風に終始「うわぁヘ(≧▽≦ヘ)♪」と思える素敵な時間を過ごせたことに感謝しています<(_ _)>
そして4月のコンサートへの期待が高まっています
その前に少年ラダメスに逢いに行くぞぉ

【12/24追記】
インタビュー記事がKstyleさんにUPされていました。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイーダ プレスコール 아... | TOP | 12月3週目(12/16~... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ☆観劇☆