goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

帰国しました♪

2009-02-11 17:06:13 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
帰りのではキム・レウォンさんファンの方が隣で、おしゃべりしている間に着きました。
詳しい旅行記は帰宅後ゆっくりとUPしていきますね。
1日目のみ知人とやりとりするためにチェックしてたのですが、帰ってきて料金見たらでした選択受信にしておいたけど、その後の「必要なメールだけ受ける」方法を知らず、全て受信してました意味ないな~と思ってたけど、ちゃんと受信方法があるんですね。説明書読まなくても困らないので気にしたことがなかったけど、ちゃんと読まなダメですねぇ
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備なし?!恐怖の5日間 5日目☆

2009-02-11 15:02:34 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
荷物をある程度詰めた後、出発4時間前にホテルに戻ってこれるよう、近くのロケ地散策へ。
まずは雑誌で見てた『コーヒープリンス1号店』の銭湯&パッピンス屋さんへ。手前に『銭の戦争』師匠の家があるので、改装の結果どうなったのかチラ見に行くと…門が変わった気がする。
銭湯とパッピンス屋さんはその少し先。この場所は何度も通ってるのに全く気づいてなかったんだ
ついでに同じエリアの『冬のソナタ』ユジンの家の門柱と『ランラン18歳』アジョシの家を見て、同じエリアにある『オンエアー』(未見です)のロケ地を見てからお土産用のお餅を買いにジンシルへ。この後地下鉄で移動して教保文庫へ行くつもりが、時間が迫ってるのでホテルに戻る途中でキムパプを予約してホテルへ。
さぁ押し込むぞと何度試しても全く閉まらず。これ以上手荷物にはできないと泣きそうになりながら30分近く格闘して、なんとか閉めてチェックアウト。
キムパプを受け取ってから空港バスに乗り込み、爆睡してる間に空港へ。
最近Eチケットなのでセルフチェックインを利用してますが、そんなに並ばずに荷物を預けられるのでよいです♪
利用しているアシアナは機内食がしっかり出るので、小腹用にドーナツを食べた後、最後に『プラハの恋人』で出てくるシーンを探そうと思ったけど、意外と難関そうなので次回以降の宿題になってしまった
空港でしか見なくなったひまわりチョコを購入し、CDの高さに驚きながらスーパーで聞こえてた「らいおんハート」の韓国語版を探そうとアガシと片言で会話。キーワードが少なすぎるのに、ネットで検索してもらって実在することはわかりました。
すでに出発1時間を切ってるのに1階まで戻り、パリバケットでお買い物。これで今回のお買い物は終了。
あまりの手荷物の大きさに出国前に重さを量られてびっくりしたけど、無事通してもらい、ギリギリすぎると焦ったけど出国審査もすぐにすみ一安心。免税品の受け取りもすぐにでき、ちょうど搭乗が始まってたので乗り込み機内へ。
機内では隣のアジュンマと楽しくおしゃべりして、あっと言う間に到着。
あんまし歩いてないと思ってたのに、それでも13000歩歩いてました。

準備のできてなさにどうやってすごそうか心配してたけど、気づけばやり残したこといっぱいの旅でした。
次は事前にちゃんと準備して行くぞ

wrote*2009.2.15
追加*2009.2.23 写真を追加しました。
『冬のソナタ』ユジンの家の門柱です。これだけ残ってれば充分な私
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備なし?!恐怖の5日間 4日目☆

2009-02-10 18:02:22 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
今日こそと早起きして、9時からの映画を見に行ってきました。ただし上映10分前到着。11時前の回を案内されたけど、「タウム(次)」の一言で無事希望回をゲット。
見たのは『キッチン』なぜなら、シン・ミナちゃん、チュ・ジフンくん、キム・テウさん、みんな知ってたのとポスターが可愛かったから。
で、内容は…私の語学力では無理でしたまぁ4000ウォンだし、それなりに楽しめたので○。こちらで見た映画では『野獣と美女』を越える作品に出会えてません。
昨日まではお昼前後にお菓子系でお腹をごまかし、昼食は3時過ぎという生活だったので、今日は映画の後にすぐにジンシルへ。ここのトシラクがよいと聞いたのですが、ホントにおいしい。席に座ればメニューを持ってきてもらえるのを知らず、お茶を頼み損ねて食事したら併設されてる博物館が無料とのことなので、さらっと見てロケ地探しへGO
まずは独立門駅で降りるつもりが、座れたので延新内経由で記者村へ。バスに乗る前に大好きなホットクを見つけたので購入。バスを終点で降りて、かなり一気に解体が進んでいるのにショックを受けながら昔のマウルバスルートを歩いていると飼い犬らしき犬がいたので、その家はまだ住んだはる?そんな家は珍しい状態でした。そして歩いていると嫌な雰囲気が…『頑張れ!クムスン』クムスンの嫁ぎ先も解体されてる今回で私の定点観測は終わりかなぁ…
次はバスで近くまで行けるはず、と『タルジャの春』タルジャのマンションへ。ちゃんと乗り継げて安心。
コンビニのポスターが『花より男子』なので撮ってたら、お店のアジョシに何か言われた…何度聞き返しても全く単語がわからず。謝っておいたけど注意ではなかったみたい。何だったんだろう?
次は『不良家族』の市場へ。もっと人が多いことを期待してたけど、時間が悪かったのか寂れた市場っぽかったです。ドラマの雰囲気のままでそれはそれでよかったですが、ここで何か食べるつもりだったのが当てがはずれた
またバスに乗って『銭の戦争』ウンジの家へ。再開発対象地域なのでもう解体済みかな~と思ったら、この家は存在してました。近くにある『無敵の落下傘要員』に出てきたところも大丈夫と思いきや、その先が廃墟なので
今日準備してた分は以上だったけど、まだ3時台だからと仁寺洞へ。サンタフェはどうなった?と記憶を頼りに訪ねてみたら、イタリアンレストランに変わったみたいです。お庭もなくなったのかも?違うとこと間違ってるかな?
久しぶりに仁寺洞でお茶して、屋台で小腹用に食事。場所的に前も買ったことあるアジョシの屋台かな。やっぱりおいしい
ホテルに戻った後、時間があるからと清渓川を歩くことに。『プラハの恋人』に出てきたあたりから光化門と逆方向へ。龍頭のスーパーまで歩くつもりがわからず、仕方ないので途中からバスに乗って往十里のEマートへ。ここでご飯をすませた後買い物してたら、思った以上に時間がかかってしまって今日のスパは断念。ホテルに戻って「エデンの東」を途中から見てました。

今日も32000歩歩いてます♪

wrote*2009.2.15
追加*2009.2.23 写真を追加しました。
『頑張れ!クムスン』クムスンの嫁ぎ先…だったと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備なし?!恐怖の5日間 3日目☆

2009-02-09 09:44:52 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
朝からネットで下調べ中
今日は朝1で映画を見るつもりが、すでに予定変更。
これから分唐(プンダン)→江南エリアを回ってきます

そしてまたもや深夜
分唐は移動に時間がかかり、数はあんまりこなせず。
でも、一山とはまた違う雰囲気のニュータウンが見れておもしろかったです。
あとは江南エリアというか上道駅周辺へ行って来ました。
以前お問い合わせのあった『ごめん、愛してる』カルチの家、とうとう引越しされたようです。まだ家自体はあるけれども、解体へのカウントダウンが始まってしまったかも…逆に、『プラハの恋人』ヘジュの家の近所の店は「再開発地域」と聞いていたのにまだありました。再開発の動きはホントに読めません。

今日のスパは「ドラゴンヒルスパ」
江南に行くつもりが、移動が面倒になったので少しでも近いところをと選びました。
今日まで3ヶ所回って、どこがいいか選ぶの難しいなぁと思っています。

以下、帰国後更新


9時台の映画を見るつもりが、早い館には若干遅く、遅い館には若干早く…でバスを調べていたら、ホテルの近くから盆唐(プンダン)まで1本で行ける!ということで、朝から盆唐まで。
ほげーとしてたら、バス停を降り間違えて1つ分歩いて戻ることに。
まずは『宮』のチェギョンたちの学校!
って門の手前に建物が建った??雰囲気が違う
その横が『19歳の純情』ユヌの会社。
こちらはTVのまま
次はオリ駅までバスで移動して、のーりんさん情報でユヌの実家まで。
もっと手前でバスを降りればよかったんだと思いながら、だらだら歩く。とにかく歩く。後ろから聞こえるトラックのアナウンスがなければ、退屈で死にそうなくらいでした
そこまでして来たユヌの実家こちらもTVのまま
帰りは近くのバス停からマウルバスに乗車。
降りたミグム駅。確か『純愛中毒』のロケ地じゃなかった?ととりあえずパチリあってたけど、撮ったのがその出口だったかがわからなくなってしまった
駅の中で売ってるワッフルを食べた後、『雪の女王』ボラの病院へ。高速の先で歩けるのかわからないけど、バスもあるのかわからない。で、とりあえず歩いてみたら無事たどりつけたけど…最後にすごい坂っ!次に来ることがあれば、ミグム駅からマウルバスが出てるようなのでこれに乗るか、手前までソウル方面から広域バスで来るかどっちかだなぁ。
帰りはその広域バスで江南まで出ようと思ったけど、すごいスピードで走っていくので初めは気づいてもらえず「どこ行きでもいいから」と停めたのがソウル駅行き。とりあえず乗って、ソウル市内に入って最初のバス停漢南洞で降りて、江南方面のバスに乗り換えるけど…午後3時前後のアックジョン方面はバスで移動したらダメですね。盆唐からソウル市内まで高速使って30分程度だったのが、漢南洞から宣陵まで同じくらいかかりました。しかも、宣陵まで盆唐線通ってるのを忘れてた昔は水西(スソ)までだったんですよね…1時間かかるんだったら、電車も同じやったやん
ここまでなぜ来たのかというと、雑誌で見たCOEX近くにあるブテチゲ屋さんがおいしそうだったから。でも、4時前に食事をしてる人はさすがにいなかった
1人分OKということだったので、ラーメンとお餅を追加注文してブテチゲ
やっぱり専門店のはおいしい
完食した後、バスと地下鉄を乗り継いで上道まで。
まずは『プラハの恋人』ヘジュの家の近くのお店。
目印の道名しか控えてなくって、なかなか出てこないので諦めようかと思ったときに同じ道名を発見!ただし、そこはすでに更地…
ただし、目印の道名はもう一筋違うから、と思い切ってさらに進むとあった思ってたより小さい!
ついでに近くの『復活』ハウンとウナの家へ寄った後、『ごめん、愛してる』カルチの家へ。
前回は暗くなってから来たからあまりわからなかったけど、このエリアはもう消滅なんだろうなと感じる雰囲気がありました
やっぱり左隣の家はすでに更地、カルチの家はあるけれども、外から見てると家にビニールがかかってたように見えたし、庭先にいろいろ置かれてたので、もう住んでおられないのかなぁという印象でした。
ここからバスを乗り継いで『19歳の純情』グッカの屋根部屋へ。
歩いているときにはなんか違う?と思ったけど、撮った写真で見ると「そうそう!ここ!!」と思いました。
そのまま進むと屋根部屋がよく見える、と聞いていたので進むと、左側に見える壁は『19歳の純情』で出てきた道だ
気にはなってたけど全く調べずに来たので、こんなに簡単に見つかるとは思わなかった
ここで暗くなってきたのでバスでソウル駅まで出てロッテマートでお買い物。
って気になるものがない
Eマートにはなかった柚子茶の素を買って、ひとまずホテルへ。
ご飯は何食べよう?と歩いていて、一度食べてみたかったピザ!とピザ屋さんに入ったらカットされたピザがなかったのでパスタを注文して食べてたら、今から江南まで行くのも…な時間に。でも、チムジルパンには行きたい!で平日のドラゴンヒルはどんなもの?と行ってみました。
着いた22時から始まるドラマにみんな夢中。何見てるんだろう?とお風呂から上がった後一緒に見てたら『エデンの東』
次回予告が終わった後、一斉にみなさん動いたのがおもしろかったです。
ここからは、少し先にある大通りからバスで帰れるのが有難い

今日はあんまり歩いてないわーと思ってるのに、31000歩歩いてるのがすごいっ

追記*2009.2.15
追加*2009.2.23 写真を追加しました。
『19歳の純情』に出てくる道です。
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備なし?!恐怖の5日間 2日目☆

2009-02-08 09:06:55 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
今日の目的地は、城北区→平倉洞→記者村です。
リストだけ見てるとめっちゃ優雅なスケジュールなんですが、帰ってきたらどれだけ歩いてるのか楽しみ!
では、行ってきます

で、現在深夜2時やっとホテルに戻ってきました。
平倉洞では「見ていないドラマのロケ地を探す」という無謀な挑戦の結果、全く成果が上がらずただ疲れただけという結果になってしまいました。
本当はガナ・アートセンター付近と平倉洞住民センター(事務所)付近の2ヶ所を歩く予定だったのですが、ごはんを食べ損ねてたこともあってガナ・アートセンター付近のみ。記者村まで行く元気もなく、近場のロケ地を見て今日は終了。

あとは今日はスパレックスへ行って来ました。
お風呂やチムジルパンの種類が多いし、安いし、日本人ほとんどいないし(でも、いらしたんですよーみなさん、色々見てるのね)よかったです。
ただ、衛生面がケレスターより落ちるかな?神経質な方にはオススメしないです。

な・なんと、本日は36000歩歩いてましたしかも、ソウルはアップダウン付だから、相当な運動になってることでしょう。

ロケ地めぐりの詳細は、帰国後追記


まずは、今回唯一準備できた『ゲームの女王』ウンソルの家へ。
この道でいいはずなんだけど…門があり、ガードマンぽい人がいる
入っていいのかドキドキしながら進んだら、ガードマンぽい人はいなくなってました。何者だったんだろう??
そのまま進むと、そう、ここ
ちゃんと見つかってよかった
次は前回見つけられなかった『姉さん』ゴヌオッパの家へ。
バスを待つ間、屋台のお菓子をつまみ食い
ここはばつ丸さんの掲示板でのーりんさんに地図を貼っていただいていたので楽勝と思いきやなぜかゴヌオッパの家はわからず。
適当に歩いていたら、確かゴンスクの家だよなぁという家を見つけたり、ドラマに出てきた階段を見つけたりはしたのですが
もう一度、地図をしっかり見てから出直すことにして、次はバスで平倉洞へ。
こちら(景福宮駅と逆方向)から乗ると、絶対ドアを開けるのを忘れられるのはなぜなんだろう?と思いながらも、無事降りて目印のガナ・アートセンターへ。
ここから、実は写真に残ってなかった『美しき日々』のミンチョル邸、ついでにその横の『オールイン』に出てくる家を撮り、ここからは未見のドラマたちの家へ。
『魔王』の家は楽勝と思ってたのに見つからず、お腹が空いてきたので歩いていた道沿いにある『パリの恋人』ギジュの実家⇒『エアシティ』(未見)ミョンウの家⇒『頑張れ!クムスン』ジェヒの家と撮って、『このろくでなしの愛』ジュンソンの家?と思う場所へ。これはビンゴだと思う
ここまで1時間以上空振りだったので、ちょっと嬉しい。バス停に戻るまでにある『銭の戦争 ボーナストラック』シン女史の家を撮って、バスに乗り込む。
次は平倉洞住民センター(事務所)で降りるつもりが、お腹が空いたからとバスでそのまま新村へ。
ところがあまりの空腹度に何を食べるかを考えるのもしんどく結局マクドへ。ソウルまで来て何食べてるんだ
さて、ここからどこに行こう?で、以前写真を綺麗に撮れてない&『19歳の純情』にも出てきているから、と梨大後門にあるユヌの家へ。
またバスを乗り継いでずっと見てみたかった『春のワルツ』に出ている階段へ。
冬だからか全然雰囲気が違う
ここで今日のロケ地は切り上げ、通り道の東和免税店に寄り道するもやっぱりお目当ては品切れ。
まだ微妙に明るいので、今回こそ清渓川を歩いてみようと向かったら、何かあるのか人だかり。
仕方ないので、久しぶりにロッテ百貨店に寄ってひまわりチョコを見てみるけどなし。ここまで来たなら晩ごはんはカルククスと並んでる列にと思いながら参加。
実際は回転が速くてそんなに待ちませんでした。
ご飯の後、ホテルに一度戻ってから往十里のEマートへ。
駅そばで広くてかなりオススメ!しかも日本人がいない
と思ったら、お見掛けして
私も知人からとネットで?穴場でいいと聞いたのですが、同じ情報の方なのかな?
今日は下見でお土産にできそうなお菓子をちょっと買って、チムジルパンへ。
ここからなら終電後もバスがダメでもホテルまで歩けると思ってたけど、結局タクシーで帰ってきました。
日曜だから?東大門市場で客待ちするつもりだから?空車のタクシーがいっぱい走ってて、ちょっとびっくりでした。

追記*2009.2.15
追加*2009.2.23 写真を追加しました。
『このろくでなしの愛』ジュンソンの家です。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備なし?!恐怖の5日間 1日目☆

2009-02-07 08:43:54 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
宝塚熱がまったく冷めず4泊5日という贅沢な日程なのに、とりあえずこれまで行きたくても行けなかった場所を書き出しただけで出発、という恐ろしい事態になりました。
何が出来るのかな~

使える時間を考えると、多少プラスしても午前便!なのが最近の考え方なのですが、今回は出発日午前中にどうしてもしなければいけないことがあり、早くてもお昼前後に出る便しか無理
で、料金を比較して、行きは12月から就航している関空→金浦便を購入しました。
昔の金浦は、めちゃくちゃ並ばなあかんという印象でしたが、今回はめちゃくちゃスムーズこれだけ楽に入国できるなら、これからも金浦便を利用したいなぁ。

今日の目的は、sayakaさんの掲示板でのーりんさんに教えてもらってた『塩人形』夫婦の家!金浦空港の近くなので、この機会に行っておかねば、と行って来ました。
その後、何度かメールのやりとりをして、「時間が合わせられる!」ということで昨日からソウルに来ているというKさんとヨイドで待ち合わせ&お茶。
まさかソウルでお会いできるとは思いませんでした
Kさんと別れた後、ホテルへチェックイン→新羅免税店へ。
HPで「20時半閉店」を確認していったのに、実は20時閉店だったらしいしかも、狙ってたものは品切れでした
東大門へ行き、ごはんを食べた後、Kさんオススメのケレスター チムジルパンへ。
確かに綺麗で、でも人が少なくてただ、他と比べて日本人率が高いような気がする。立地的なものなんでしょうか??
居心地よくって、チムジルパンでぐだぐだ。根が生える前に帰らなきゃ

携帯についてる万歩計、2万歩超えてました!
あんまし歩いてないなぁ、と思ってこれなら、平倉洞を歩いたらどうなるんだろう。

wrote:2009.2.8
2009.2.23 写真を追加しました。
『塩人形』夫婦が暮らしていた家
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年11月の収穫 その2

2008-11-12 00:14:47 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
『銭の戦争』ナラが集金に行った場所 / ばつ丸さんのHP
ソウル駅前地下鉄1・4号線 ソウル駅

『塩人形』ヨヌ&ソヨン夫婦が待ち合わせをした居酒屋 / ばつ丸さんの掲示板
滄川洞地下鉄2号線 新村駅

『銭の戦争』チャヨンの会社 / ばつ丸さんのHP
『波乱万丈~Missキムの100億作り』ミスキムとパクくんの家 / sayakaさんの掲示板
延禧洞地下鉄2号線 弘大入口駅

『パパ3人、ママ1人』みんなで暮らしているアパート
合井洞地下鉄2・6号線合井駅

『このろくでなしの愛』ウンソクの家
梨泰院洞地下鉄6号線 梨泰院駅

『銭の戦争』に出てくるトンネル&体操をしていた場所 / ばつ丸さんのHP
三成洞地下鉄7号線 清潭駅

『ごめん、愛してる』カルチの家 / ソウルナビ
上道洞地下鉄7号線 上道駅

『がんばれ!クムスン』結婚を認められて喜んだ場所 / KAZUさんのブログ
『がんばれ!クムスン』クムスンオンマがフィソンを助けた交差点 / 不明
『青春漫画』ジファンの家 / ばつ丸さんのHP
『がんばれ!クムスン』クムスンの嫁ぎ先・ノ家 / ばつ丸さんの掲示板
記者村地下鉄3号線 クパバル駅からバス

『その女』ドヨンとセジョンが最後に食事をしたレストラン
イルマーレ イルサン店地下鉄3号線 鼎鉢山駅

『ただいま恋愛中』ホジェとスジが結婚式を挙げた場所 / sayakaさんのHP
『銭の戦争』ナラとジュヒが別れ話をした場所 / ばつ丸さんのHP
イルサン・湖水公園地下鉄3号線 馬頭駅~注葉駅

『銭の戦争』に出てくる歩道橋 / ばつ丸さんのHP
『ラブストーリー・イン・ハーバード』スインの下宿先
『フルハウス』イルサン / 雑誌
『不良家族』みんなで暮らした家 / ばつ丸さんの掲示板
イルサン・馬頭洞地下鉄3号線  鼎鉢山駅

wrote*2008.11.16
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年11月の収穫 その1

2008-11-11 23:58:39 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
今回の旅で訪れたロケ地です。
(2008.11.8~2008.11.10)

『天国の階段』チョンソの別荘 / いろんな方のHP/ブログ
『彼女がラブハンター』カールの別荘 / sayakaさんの掲示板
インチョン・ハナゲ海岸仁川空港からバス⇒船⇒バス

『銭の戦争』ナラとポン婦人が会ったレストラン / ばつ丸さんのHP
コリアハウス地下鉄3・4号線 忠武路駅

『12月の熱帯夜』ヨンシムとジョンウが勉強したカフェ / MBC公式サイト
永豊文庫内のカフェ地下鉄1号線 鐘閣駅

『銭の戦争』ナラが訪ねた鍵屋さん / ばつ丸さんのHP
地下鉄2号線 乙支路3街駅

『がんばれ!クムスン』みんなで行ったチムジルパン / KAZUさんのブログ
우리들랜드地下鉄5号線 ヨイナル駅

『銭の戦争』金融道のトッコ師匠の家 / ばつ丸さんのHP
桂洞地下鉄3号線 安国駅

『冬のソナタ』ユジンの家(跡地) / 不明
『彼女がラブハンター』スジョンの家 / sayakaさんのHP
『ランラン18歳』出会いの角 / sayakaさん
嘉会洞地下鉄3号線 安国駅

『銭の戦争』トンポ社 / ばつ丸さんのHP
清進洞地下鉄1号線 鐘閣駅

『プラハの恋人』サンヒョンのイモの家 / 不明
『私の名前はキム・サムスン』サムスンの家 / ソウルナビ
『きつねちゃん、何してるの?』ビョンヒの家 / 不明
『銭の戦争』ジュヒの家 / ばつ丸さんのHP
『私の名前はキム・サムスン』に出てくるトンネル / ソウルナビ
『コヒプリ』ハンソンの家 / 不明
付岩洞地下鉄3号線 景福宮駅からバス

『このろくでなしの愛』ボックの家?(跡地) / sayakaさんの掲示板
津雲洞地下鉄3号線 景福宮駅からバス

wrote*2008.11.16
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました

2008-11-10 21:45:18 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
ひたすら歩いた旅でした。
そして、事前準備をしっかりしておくと現地でどれだけ楽できるかを痛感した旅でした。
とは言え、決まったコースを歩くだけもつまらないしこのあたりのバランスが難しいですね。
今回のメインテーマは
『銭の戦争』のロケ地を歩く
ばつ丸さんのホームページで細かく紹介されてるので楽ちんでした。
もちろんその他のロケ地も歩いてるので、順番にUPしていきますね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のごはん☆

2008-11-10 16:33:46 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
해물파전 ハナゲ海岸の食堂
자허 토르테+ Earl Grey 新羅免税店のカフェ
김치김밥 김밥천국 
전주비빔주먹밥 コンビニ
모과차+플리린비스코디 ハンソンの家(산모퉁이)
참치김치찌개 용우동
떡볶이+튀김 屋台
오리지널 클래이즈드 +뉴욕 치즈케익도넛 クリスピークリーム
T-일마레 イルマーレ
맥플러리 오레오マクドナルド

帰国してから気づいたけど、キムチをそんなに食べてない
久しぶりに食事に時間を使わない旅でした。

wrote*2008.11.16
2008.11.22 写真を追加しました。今回いちばん印象に残ったイルマーレのパスタです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>