goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

最後まで頑張るっ☆ソウル 5日目

2009-09-08 23:25:32 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
朝起きて、ぐだぐだTVを見てるとシン・ミナちゃんのドラマ。
可愛いわーと見てると、『このろくでなしの愛』やん
これはやっぱり取りこぼしたロケ地に行かなきゃ!と、チェックアウト前にボックが暴れたお店へ
市場の中だし楽勝♪と思ってたのに、ぐるぐる回ってもわからず。
昨日と変わってお天気が良くて、暑くてだれてきたので、お買い物へ行こうと諦め…「ロッテ⇒ま、いっか。CD屋さん⇒欲しいCD思いつかない」で結局、東大門のキムパプ屋さんでキムパプを購入してからホテルへ。
今回はあまりお買い物してないので、荷物詰めも楽勝当然軽く、私にしては珍しくスーツケースは20キロ以下。これなら階段でも運べる、と最寄駅から地下鉄1本で金浦空港へ。
チェックインしていたら「入国審査は1時半以降に」審査官の休憩のためらしい。
それでも可能なくらい利用者が少ないんや。
Eマートのフードコートへ行ってみよう、と向かうけど、3階への上がり方がわからず断念
お菓子を少々買い足して、駅に寄ってお餅とデリマンドゥを買って、戻る。
ここで出発1時間少々前。こんな余裕でいいのか?!と思いつつ、最後に何か食べたい!!で、3階のコーヒーショップで待望のおいしい
急いで出国口から入ると…ガラガラ。短時間で済んで、出国エリアに入るけど、免税店も小さいし、他にお店もないのでとーってもヒマ
金浦はその点がつまらないかもしれません。
飛行機に乗り込んで、機内食まで爆睡。食べ終わってからはボーっとしているともう関空に到着。

気づけばあっという間の5日間。金浦に戻ってきた時は「ホントにソウル市内に行ったっけ?」と夢を見ていたような気分でした
体調を崩してても、やっぱり楽しい
でも、体調を気にせずおいしいものをいっぱい食べたいから、次からは計画だけでなく体調も万全にしなきゃね

韓国でもマーくん(千葉ロッテマリーンズのマスコット)あれ??なんか違う??
韓国ロッテジャイアンツのマスコットやー。

wrote*2009.9.9
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました

2009-09-08 17:07:21 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
一度おさまったハズの胃痛は今朝のキムチジョンで復活してしまいました
普段なら翌日から仕事なんですが、今回はインフル余波で一日自宅待機のため、体調を整えます
でも、日記や写真館の整理で仕事より忙しかったりして

【追記】
5日間の歩数は
       4日 27,336歩
       5日 22,692歩
       6日 31,541歩
       7日 29,357歩
       8日 17,389歩
                  でした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取りこぼしを拾う☆ソウル 4日目

2009-09-07 23:28:34 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
朝起きてぐだぐだして、昨夜購入したご飯を食べてから朝風呂へ
今日は平日だからか人が少ない。
のんびりしていたら11時になったので、いい加減出なきゃ、外が暗いから傘持って。と出発したら霧雨
まぁ、初めの予報では雷雨と見ていたから、霧雨ならガマン。
免税店で買い物をした後に、バス⇒地下鉄と乗り継いで『花よりも美しく』家族が暮らしていたアパートへ。
降りたら雨が降ってなくてよかった~。
アパートが見えて、「こんなに高い建物だったんだ」という驚きと同時にドラマの1シーンを思い出して
その後、調べたとおりにマウルバスに乗り、『このろくでなしの愛』ウンソクが座っていた階段へ。降りたバス停の近くが『コプ』のお店だったから思わずチェックにちゃんと営業してました
階段に沿った道は歩いたことがあるんだけどなぁ…気づかないときは本当に気づかないものなんですね
階段は面影がないと同時に、上のGS25では地元の人が座っておしゃべりしてるので、ちょっとドキドキでパシャリ。
次は梨大前へ移動。そういやこの駅の5番出口って『美しき日々』のロケ地だよね?と思いつつ、反対側からは遠くて写真が撮れず。まぁ次回…って他の出口は改装されたっぽいので、次に訪れた時には変わってるかも
ここでの目的はずっと気になっていたお店での食事。味はフツーだけど、さすが女子大前!にぎやかでした。
10年くらい前に来た時には、地下鉄駅から梨大前まで小さいけど可愛いお店がいっぱい並んでいたように思うけど、東大門のファッションビルが建ってて雰囲気も変わってて残念
ここからアヒョン洞までバス移動。梨大からのバス停付近はアヒョン洞ウェディングドレス通り沿いで、ドレス好きの私は
アヒョン駅からの通りの雰囲気が『12月の熱帯夜』で探しているエリアと似てるかも…と宿題を見つけつつ終点まで。
『弁護士たち』ジュヒのアパートを見た後、同じエリアという『ワンダフルライフ』に出てくる家を探そうと思ったら、また雨
仕方ないので、先へ進んでマウルバスと地下鉄を乗り継いで雨がやんでいることを願いつつヨイドへ向かうと、願いどおり雨がやんでて
『弁護士たち』弁護士事務所⇒『銭の戦争』魚のオブジェと見て、『復活』シンヒョクの会社(屋上)を探そうと歩いていたら、『がんばれ!クムスン』に出てきたパスクチが別のお店に変わってる
探す元気もなくなって、わかってる方の会社を見に行ったら、屋上も同じ建物を使っているようでした。なーんだ。
あの印象的な壁画を見た後、すぐそばの9号線の駅へ。
小腹が減ったので、食べよう!と予定を変更して、『プラハの恋人』でジェヒがヨンウに理由を聞いていたカフェへ。この下は『シュリ』のアクアショップだったハズで、何度か通ったこともあるし楽勝と思ったら…
閉店してる
仕方ないので写真だけ撮って、バスで蚕室のロッテマートへ。途中、すごくおしゃれなアパート群♪と眺めていたけど、このエリアは昔は古めのアパートが建ってたんじゃないかなぁ。屋台のオデンスープを勧められて「まずっ」と思ったことも思い出しました。
ロッテマートでも欲しい物が特になく、Eマートにはなかった気がするお菓子をお土産用に購入。時間があるので、前にもらって気に入った限定お菓子を買いに思い切って龍頭のホームプラスへ寄ると、ずっと探してたトッポギの素がでも、他には欲しい物もなく、ホテルへ戻ることに。
地下鉄だと2回乗り換えるなとバスにこだわったのが大失敗。
聞いたことのない5号線の駅が続くからおかしいな、と思ったら、逆方向のバスここでかなりのタイムロス。
ホテルで荷物を入れ替えて、晩ごはんを求めて広蔵市場へ。
友人オススメの「麻薬キンパプ」
いろんな方が「わかりにくい」と言っていたので心配したけど、乙支路4街側からなら迷わないと思いました。清渓川を過ぎた後、地下商店街に下りる階段があるので、そこを過ぎてすぐの路地を右に入ってそのまま進めばOKです。
タレにつけるのがおいしいただ、腹ペコ食いしん坊には1人前ではちょっと物足りない追加注文しようか迷って、「キムチジョンが食べたい」でごちそうさま。
そのまま鐘閣に向かうか、東大門市場に向かうか迷って、東大門に向かったのがまた失敗。やっとキムチジョンを見つけたので値段を聞いたら、鐘閣エリアの倍
じゃあ、後で鐘閣まで買いに行くっとバスでとりあえず往十里へ。
これまた大失敗。この時間帯、東大門付近は混んでて動かない…2号線の駅で地下鉄に乗り換えると、ワンセグでドラマを見てるオンニが!
ケーブルで見た『善徳女王』だそういえば、東大門を歩いているときに屋台のアジュンマも見てたなぁ。なんでこの時間にチムジルパンにいないんだろと残念に思いつつ、先に買い物を済ませることに。
最後の買い物を済ませたらもう11時回ってるので、今からチムジルパンは無理と諦めて、バス停へ。乗りたいバスがなかなか来ないので、乗り換えるバスに乗って、鐘路3街へ。さすが週初め、普段ならまだ開いてる屋台も店じまいしているところがほとんど。なんとか開いてるところでキムチジョンを購入。明日の朝ごはん
部屋でお風呂に入り、雑用をしていたらもう2時半…

ここも映像のまま。『花よりも美しく』アパート

wrote*2009.9.9
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れなのでまったり。なんて無理☆ソウル 3日目

2009-09-06 23:16:40 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
2時頃に起きた後、また寝て6時まで就寝。9時間寝たらなんとか回復しました疲労が蓄積されてるところに暑さで熱中症のWパンチだったと自己分析
こういう時にすぐ下にはありがたい。今日は人が多くて使える洗い場を探すのが大変だったけど朝から気分
今日はまず『人魚姫』アリヨン母子の住んでいたアパート。ちょっと迷ったけど、たどり着いたらそのまま管理人らしきアジョシに声をかけられたので、「人魚姫のロケ地だから来ました♪」と返事をしたら、アジョシは(?_?)そばにいたアジュンマは「ロケしてた」ぽい反応。(最後まで理解できず)当時、男性は『野人時代』(だったかな)女性は『人魚姫』を見ていたという話を実感しました。
次は貞陵洞へ。何度目かの『姉さん』ゴヌ オッパの家。今回は住所を聞いてるので楽勝♪…私、この前通ってる&「オッパの家の前の道だと写真も撮ったハズ
近くにある『パパ3人、ママ1人』『姉さん』のロケ地も通って、バスで平倉洞へこのルートはもう通い慣れてしまった
今回はさくっと『人魚姫』ジュワンの家のみ。画面のヒントから「ここしかない」だったけど、あまりにあっさりすぎて拍子抜け
お昼は写真で見ておいしそうだったトクマンドゥクク。淡泊なスープとパンチャンのキムチの辛さのバランスがいい
バスと地下鉄を乗り継いで南山公園へ。『このろくでなしの愛』に出てきた道を見て、まだまだ進む。ここの噴水ってたぶん『復活』に出てたと気になってたのがビンゴ
登って暑くなったので、アイスを食べて、まだまだ先へ。『バリでの出来事』イヌク オンマのお店は鍵屋の看板がなくなってました。
またまた乗り継いで新吉洞へ。『このろくでなしの愛』ボックが働いていた工場は駅の真上のハズなのに一周回ってもない落ち着いて見回すと、出口を間違ってました出口の番号も控えとかなきゃと反省同じエリアの『19歳の純情』グッカの働いていた洗車場も見て、今日の予定は終わり。
ソウル駅のロッテマートで買い物しようと思ったけど、あまりの人の多さに負けて、フードコートでしてへ。
今日は往十里駅ビル内のチムジルパン最近できたとこで、綺麗でなかなかよいけど、チムジルパンの中にカップル専用になってる部屋が
終電で帰れるように早めに切り上げて、Eマートに寄るけど、買いたい物がないとりあえずのお菓子と明日の朝ご飯を購入。
ホテルに帰って、雑用を少ししてる間に眠くなったので就寝

アリヨン母子が暮らしていたアパート。よく今まで残っていてくれた

UP*2009.9.9
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ気の向くままに☆ソウル 2日目

2009-09-05 22:59:20 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
朝からホテルのサウナへ。地元のアジュンマに混じって朝風呂なかなかいいです。
その代わり、ご飯がなかなか食べれず、手っ取り早くで久しぶりにでラーメン昨夜かなり頑張って今日のルートを計画したのに、ここでもう計画倒れ。
地下鉄で動くつもりがバスに変更して、まずはCOEX近くの『銭の戦争』ロケ地をさくっと。
次が今回の旅のメイン『人魚姫』マリンの家。江南区はキル名での住所が変わってるとの情報があり、わかってるのが旧キル名表示だけなのでどうかな~と心配しながら訪れたのですが、思った以上に簡単に見つかりました
気を良くして狎鴎亭まで戻ろう♪と3号線に乗って資料整理をしてたら、計画からもれてることに気づき急遽プンダン線⇒2号線に乗り換えて、『ビフォー&アフター整形外科』の病院へ。確かにここだ映像では建物が相当加工されてます。
そのまま徒歩で『タルジャの春』タルジャの会社を、バスに乗って『キッチン』モレのお店をクリア。お店は映画とは違って、ちょっと変わったデザインの、でも可愛い洋服のお店でした。
そのまま歩いて、探していた『プラハの恋人』に出てくるブランコのカフェでご飯♪…たどり着いた場所はどう見てもスタバ…ソウルではコーヒーショップがすごく増えてる印象だけど、ここも変わってしまったんだ
仕方なく歩いていて見つけたタッカルビ屋へ。久しぶりあまりにお腹が減っていたところにおいしいので、タッカルビ1人分にご飯を追加。食べ過ぎた
『彼女がラブハンター』スジョンのお店を見て、そのまま狎鴎亭まで歩くつもりが「疲れたな~」でバス利用。どうもこのあたりから体調がおかしかったらしい乗車中爆睡9号線に乗り換えようと降りたところが急行が停まらない駅でかなり待ち、降りたい駅から一駅寝過ごしかなりのタイムロス
今日の予定は黒石洞で終わりだなぁと思いながら、マウルバスを終点まで乗り歩いていると
ホントに更地。『悲しき恋歌』に出てきた、夜景が印象的な道は進入禁止でした。その先のジュンヨンの家はそりゃないよなぁ。
その手前にあった『パパ3人、ママ1人』ナヨンの住んだ屋根部屋を見た後、中央大病院を通り抜け。エスカレーター懐かしい
地図の通りに歩いて『勝手にしやがれ』ギョンの家を見てから大通りへ。
地下鉄駅よりバス停が近いわ、とバス移動に変更したらまたもや爆睡。スーパーに寄るつもりが、どちらの最寄りのバス停も寝過ごした
これはおかしい、と地下鉄に乗り継げるところで降りて、でポカリ&パリバケットでパンを買ってホテルへ。パイを食べてから薬を飲んで、とりあえず寝とこう…が起きたら2時相当疲れてたみたいです…

マリンの家。キル名標示が新しいのに変わっている以外は、放送当時のままでした

UP:2009.9.9
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルより☆2日目

2009-09-05 09:26:20 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
昨夜はチムジルパン、今朝はホテルのサウナとサウナ系のはしごをしています。
今夜も別のサウナに行く予定。今回こそはサウナ比べを書きたいけれどもどうなることやら。

下調べをしなかった割にはネタが多くて、今日は1日歩くことになりそうです。
行ってきます
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の向くままに☆ソウル 1日目

2009-09-04 22:52:40 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
今回は金浦発着便を利用。
昔はすごく並んだけど、国際線が減った今はスイスイ♪
空港からはバスで移動したかったけど、いい路線がないので、地下鉄で移動。ホテル最寄り駅まで乗り換えなしで50分ほどただし、いちばん近い出口はほとんどエスカレーターなしさて、帰りはどうするか
ホテルで荷物を整理した後、地下鉄駅へGOまずは定点観察地・記者村へ…と思ったけど、廃墟なのをわかって行くのも…で、独立門駅へ。ここの目当ては『春のワルツ』に出てくる旅館街の階段。すぐにはわからなかったので、近くにある『銭の戦争』ウンジ夫婦の家へ。まだ残ってます
引き続き階段探し。周りは今風のアパート群だし、あんなレトロな場所ないよぉと坂道を登って一周してたら、最後に旅館群が大通りからすぐの場所にありました。出口を選び違えたのが敗因でも、終わりよければ全てよし♪
気をよくしてバス停に向かうと、ちょうどクパバル行きのバスが来た乗り込んで延新内乗り継ぎで記者村へ。
もう残っている家もわずかほとんどの家が更地になっていて、『がんばれ!クムスン』のノ家やマウルバスの停留所でもあった『青春漫画』にも出てくるお店は跡形も残っていませんジファンの家はぽつんと1軒だけかろうじて建ってはいるけど…
写真を撮ってバス停まで歩いていると、競技選手風のアジョシに声かけられた私も何度も往復してるアジョシが気になってたけど、アジョシも廃墟を撮ってる私が気になってたみたい。トライアスロンをしていて、日本語を勉強中のアジョシでした
バス⇒地下鉄⇒マウルバスを乗り継いで、三清洞まで。目当てはスジェビ薬を飲んでマシになったとはいえ胃が痛かったので、優しいものを選んでみました。お魚系のスープで何回食べてもおいしい
完食しておなかがいっぱいになったので、地下鉄駅までてくてく歩き、ホテルに寄って荷物を入れ替えてサウナへ。
江南か往十里か迷った末に、近い方で往十里のサウナを選んだけど、ローカル色豊かで、でも清潔で、適度な種類があって完璧気を抜くと寝てしまいそうなので、早めに退散なのに2時に就寝

記者村内・マウルバスのバス停付近。ドラマ、映画のロケ地でもあったお店はもう跡形もありません

UP*2009.9.9
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます(^^)ノシ

2009-09-04 11:15:31 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
先日までどっぷり宝塚につかってたのに、楽直後の週末はソウル
準備なんてとんでもないしかも、今微妙に胃が痛い
何ができるのという状況ですが、久しぶりのソウルを楽しんできます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年2月の収穫 その2

2009-02-19 20:45:40 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
『宮』チェギョンたちの学校 / 韓国観光公社HP
『19歳の純情』ユヌの会社 / KAZUさんのブログ
『19歳の純情』ユヌの実家 / KAZUさんのブログ
『純愛中毒』に出てくる地下鉄の入口 / ばつ丸さんのHP
『雪の女王』ボラの病院 / 韓国観光公社HP
盆唐地下鉄3号線 亭子駅~オリ駅

『プラハの恋人』ヘジュの家の近くのお店
『復活』ハウンとウナの家 / sayakaさんの掲示板 
『ごめん、愛してる』カルチの家 / ソウルナビ
上道洞地下鉄7号線 上道駅

『19歳の純情』グッカの屋根部屋 / sayakaさんの掲示板(のーりんさん情報)
『19歳の純情』で出てきた道
本洞地下鉄7号線 上道駅からバス

『頑張れ!クムスン』クムスンの嫁ぎ先 / ばつ丸さんの掲示板
記者村地下鉄3号線 延新内駅からバス

『タルジャの春』タルジャのマンション / 情報をいただきました
上岩洞地下鉄6号線 ワールドカップ競技場駅からバス

『不良家族』の市場 / KAZUさんのブログ
南加佐洞KR加佐駅

『銭の戦争』ウンジの家 / ばつ丸さんのHP
『無敵の落下傘要員』に出てきたところ / 不明
현저동地下鉄3号線 独立門駅

『プラハの恋人』デートしていた清渓川 / 韓国観光公社HP

『銭の戦争』師匠の家 / ばつ丸さんのHP
『コーヒープリンス1号店』の銭湯&パッピンス屋さん / 雑誌
『冬のソナタ』ユジンの家の門柱 / 不明
『ランラン18歳』アジョシの家 / sayakaさんのHP
『オンエアー』事務所? / 雑誌
北村韓屋エリア地下鉄3号線 安国駅
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年2月の収穫 その1

2009-02-19 20:45:14 | ☆韓国旅行日記☆2006年~2009年
『塩人形』夫婦の家 / sayakaさんの掲示板(のーりんさん情報)
開花洞地下鉄5号線 開花山駅

『ゲームの女王』ウンソルの家
城北洞地下鉄4号線 漢城大入口駅からバス

『姉さん』ゴンスクの家 / ばつ丸さんの掲示板(のーりんさん情報)
貞陵洞地下鉄吉音駅からマウルバス


『美しき日々』ミンチョル邸 / ソウルナビ
『オールイン』に出てくる家 / ばつ丸さんのHP
『パリの恋人』ギジュの実家
『エアシティ』ミョンウの家 / ばつ丸さんのHP
『頑張れ!クムスン』ジェヒの家 / sayakaさんの掲示板
『このろくでなしの愛』ジュンソンの家
『銭の戦争 ボーナストラック』シン女史の家
平倉洞地下鉄3号線 景福宮駅からバス

『19歳の純情』ユヌの家
大新洞地下鉄2号線新村駅からバス

『春のワルツ』に出ている階段 / sayakaさんの掲示板(のーりんさん情報)
玉仁洞地下鉄3号線 景福宮駅からマウルバス
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>