goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

目的はただひとつ?!☆2日目 vol.2

2011-04-17 23:08:09 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
ところが、東大門歴史文化公園駅で降りた時には14時半
お茶してる時間なんてない
4番出口から出て、東横インの前を歩き、新堂駅方面へ。少し坂道ではあるけど、2号線に乗り換えて新堂駅へ行くよりは歩いた方が早いように思った
途中のコンビニで買ったコーヒーを飲んでから席へ。奮発した席はめちゃ舞台に近い
最前列だと目の前が舞台なので、逆に観にくいかも?(次回の参考に終演後座ってみたけど、意外と大丈夫そう?)
観劇の感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c176d0ca2f05ea65b66033c3f7e05015

終演後はCDを求めて2号線で移動することに。道がわかって歩くと、東大門歴史文化公園駅2番出口まですぐ。忠武アートホールへ行くためにこの駅を利用する場合は、蚕室側(乙支路入口からだと先頭)に乗ると楽です。
まずは乙支路入口駅直結のリブロへ。
自分でCDを探していたら、店員さんもCDをそろえていて、どうも日本人客の買い物リストに対応しているようなので、私も「モーツァルトのOST」と尋ねてみて無事ゲット
明洞で見た時と値段がそう変わらないので、東方神起&少女時代のCDも買い、「タイトルがわからないんだけど…」と言いながら、『千万回愛してます』のOSTも尋ねると、タイトルを検索してくれたようで無事韓国語タイトルは判明したけれどもOSTはないとのこと。「(この近くに)他のCDショップはあるか」と尋ねたのが、「そのCDは」という意味に取られたらしく、「ないと思う」
観光公社でPC使わせてもらって近くに他のCDショップがあるか調べようと向かったけど、サービス停止
確か鐘路タワーにもあったはずと鐘閣駅方向へ移動し、通り道の鐘閣駅の永豊文庫をのぞいてみると、地下2階に狭いけどCDショップ発見。しかも、こちらの方が少し安い?東方神起のは5000Wほど違う
でも、探してるOSTはないので鐘路タワーへ
こちらのCDショップも狭いので諦めつつ探してみたらあった
購入し、外に出てから買った東方神起のCDを見たら、私が買ったのはDVD付だった。しかも、日本語版ぽい
Wrote*2011.4.18&up*2011.5.26
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的はただひとつ?!☆2日目 vol.1

2011-04-17 23:04:10 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
出発前トーストorジャージャー麺⇒映画⇒カルククス⇒仁寺洞でおさんぽ+お茶⇒『モンテ・クリスト』⇒ユ・ハルモニ ビビンバ⇒明洞おさんぽ⇒お茶⇒Eマート⇒チムジルパン
変更ホテル⇒全州ユ・ハルモニ ビビンパ⇒明洞⇒『モンテ・クリスト』⇒Eマート⇒ホテル⇒晩ごはん⇒ホテル⇒チムジルパン
再変更公演後乙支路入口でCD購入⇒その後は臨機応変に

昨夜はバタンと寝てしまい、気づいたら6時
あわてて化粧を落とし、コンタクトを洗って、目覚まし時計をセットして2度寝
おかげで睡眠不足は解消したかな?
朝食会場へトーストを取りに行く。

今朝は伝統茶が出てなくて残念
朝ごはんを食べ、シャワーを浴びようとしたらお湯が出ない
尋ねると、出しっぱなしにするように言われ、5分以上出しっぱなしにしてやっと出た。それでもぬるめのお湯。熱いお湯が好きな人にはつらそう
のんびり準備してたら、もう12時前なので、あわてて出発
お昼ごはんは何度か行ってるけど店を見つけられずにいる光化門チプのキムチチゲをと思って手持ちのガイドブックで場所を見直そうとしたら、日曜が休みとある。休みだったら時間の無駄になってしまうから、晩ごはんの候補だった市庁の全州ユ・ハルモニ ビビンパに変更
こちらもダウム地図を見ているからすんなり…のはずが、閉まってる
仕方なく明洞で何か食べようと歩き出したら、ノルビ ブテチゲを発見
ここでブテチゲを食べることに。

김치부대찌개(+라면사리+치즈사리)8500W
ラポッギを食べたかったので、これで満足
明洞へ行き、地下街&永豊文庫内のCDショップをのぞくけど、ひとまず保留。
映画館でいつも集めてるチラシをゲットした後、会場近くでお茶しようと4号線で移動
wrote*2011.4.18&up*2011.5.26
photo up*2011.6.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的はただひとつ?!☆1日目 vol.3

2011-04-16 23:00:25 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
でも、買い物は終えねばでロッテワールドを越えてロッテマートへ
毎回思うけど、品ぞろえも価格もそう違いはない。ホームプラスになかったもの&安いものだけ購入。
ホームプラスに向かう途中でネイチャー リパブリックに寄り、化粧品も購入。「友達がファンで」と話したら、JYJのものをいくつかもらえた
ホームプラスで買い出ししようとするけど、大量に買い込む時にいつもお世話になる段ボールがない
仕方ないので、ホームプラスにしかないと思われる物だけ買って、バス停へ
この時点で0時前。もう地下鉄は終電が行ったと思われる(土曜日なので最終電車は23時台だったハズ)けど、バスはもう少し遅くまであるのです。
漢江の夜景が綺麗。江南方面に出かけてる時の帰りのお楽しみ
うとうとしながらもバス停名チェック。ちゃんとホテルそばで降りれた
1時前だけど、お腹が空いてるからごはんは食べよう
他にも人が入ってるからと選んだ大通り沿いのお店で

팔이낙지한마리수제비 6000W
意外とおいしい。でも、これで明日のお昼に食べようと思ってたカルククスは変更かな
ホテルに戻ったら、化粧も落とさず、コンタクトもはずさずにバタン
起きたら6時でした
今日の歩数19239歩
wrote*2011.4.17&up*2011.5.26
photo up*2011.6.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的はただひとつ?!☆1日目 vol.2

2011-04-16 22:51:00 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
ホテルは前回と同じくグリーンパーク。前回とは違う部屋で少し狭くなったような
でも、ケーブルTVが観れた。嬉しくなって思わずドラマ視聴
いやいや。お腹が空いてるし時間もないから、早く行かなきゃ
地下鉄に乗って、コウケンテツさんおすすめのパッチュクを食べに出発。今回も地図をチェックしてるからすいすい

새알팔죽 7000W(約573円)
お汁粉が無味。白玉はもちもちしてめちゃうまなのに。自分で塩か砂糖を入れて味を調整するらしくて、甘いのが好きなのでお砂糖を少し入れたけど、もっと豪快に入れないとダメだったのかな。付け合わせのキムチが本当においしい。またキムチを食べに行きたい
お店はこちら
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=3184

お店からは2号線新堂駅もすぐ。ここから蚕室へ地下鉄移動
まずは駅そばにロッテマートがあるのかチェック…ロッテmyスーパーだったかな?ホームプラスEXのようなお店。大好きなMarket OのREAL BROWNIEの新作くらいしか目ぼしいものもなくスペースも狭いので、スーパー大好きな私には寄る必要はないなぁ。
そのままホームプラスへ移動。少し手前にある結婚式場で、ドラマでよく見る新婚さん用カーを見たので

パチリ。
売り場でお買い物リストを作成していたら、睡眠不足からと思われる頭痛が出てきたので、どこかでのんびりしておこうと眠気覚ましのホールズとガムのみ購入。
劇場への通り道の地下街で、大好きなスキンフードのコスメを買うか迷い、とりあえず保留。今回はネイチャー リパブリックを買ってみようかとさっとのぞいて、時間なので会場へ
途中、桜並木になっていて、ソウルでプチ花見

観劇の感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c176d0ca2f05ea65b66033c3f7e05015

睡眠不足が祟った感じだったから、明日朝の映画鑑賞はやめることに。
wrote*2011.4.17&up*2011.5.26
photo up*2011.6.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的はただひとつ?!☆1日目 vol.1

2011-04-16 22:46:01 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
ホテル⇒新堂パッチュク⇒蚕室で買い物⇒『ジキルとハイド』観劇(⇒買い物)⇒ごはん⇒ホテル

この時期にどうなん?と思いながら、ソウルに行くことにしました。
目的は入隊直前というシン・ソンロクさんの『モンテ・クリスト』を観ること。
最近安い席ばかり買ってたけど、今回はこれを目的に行くんだからとこの公演は奮発して前方席を購入。
合わせて『ジキルとハイド』3人目を観ることに。

今回はお初のチェジュ航空
移動中に爆睡した後の寝起きで機嫌が悪く、地上係員の手際の悪さにイラッ
他の点は2ヶ月おきに行ってたら手慣れたもの
特に何もすることなく、だらだら出発時間待ち。
乗り込んだ飛行機は…聞いてはいたけど狭い3×3シートだけど、とにかく窮屈な印象。いつものように前方通路側が取れたけど、ダメな時は前方席より通路側を優先しないとつらそう。
離陸する頃には爆睡。起きたら配り始めてた機内食はホントにおにぎりひとつ。

事前に聞いてたから、持ち込んでいたパンも一緒にぱくり
目が覚めてるので日記を書いて、また爆睡。衝撃にびっくりして起きたら空港でした。
仁川は久しぶり…な気がしたけど、確か昨年7月以来。どんだけソウルに来てるんだ
景色を見ていやーな予感。案の定、シャトルに乗らなければいけない搭乗口で、シャトルを待ってる間にかなりの人が来たので、張り切ってダッシュで降りた意味なし
入国審査も、荷物の受け取りもそこそこスムーズ。レートは悪いけど、さっさと両替(30,000円⇒366,000ウォン)して、空港鉄道駅へ行こうと思いながら外を見ると、ホテル近くまで行くリムジンバスが停まってる
地下を走るより地上の方が好きなので、思わず乗車。混んでたら途中で乗り換えよう
クムスンのおばあちゃんを演じていたユン・ヨジョンさんetcが出ているMBCのドラマを観ながら、外を見たり、携帯でブログ用日記を打ち込んだりしていたら、新村あたりから若干混んでいたけど気にならなかった。全く動かないわけではなかったし、ホテル最寄り駅まで1時間10分ほどで到着。そんなに待たずに乗れるなら、バスの方が楽ですね。
wrote*2011.4.17&up*2011.5.26
photo up*2011.6.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在を楽しむ旅☆ぺぐ

2011-02-16 23:31:34 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
2月13日、テジョンまでKTXに乗って、バレーボール(サムソンvs現代)の試合を観に行ってきました
観戦記…なんてなものではなく単なる感想文です

旅日記の通り、ぐだぐだしてたくせに駅前で見つけてテンション

でもシャトルバスはすでに出発してました

1セット26-28
2セット25-23
3セット23-25
4セット25-22
5セット12?-15

現代のリベロが2人連続して試合途中に負傷退場という珍しい試合。3人目はリベロのユニフォームでなくて、「L」と書かれたユニフォームのようなの(よくサッカーの紅白戦で見るけど、どういう表現するんだろ)を重ね着して出場
なんか説明された気がするけど、全く理解できず

ひとりくらいは知ってる選手が出てるだろうと思って観に来たけど、ハマってたのが10年以上前かつソク・ジンウクくんは怪我してるらしいから、唯一わかりそうなのがシン・ソノくんくらい…なのに見つけられず
そんな中、現代のフー・インジョン選手は当時から代表で見てたように思う。あと、当時はサムソンだったはずのチェ・テウンくんが現代に移籍してたことを最後の方で思い出した。ずっと出たはったのに、気づくの遅すぎ

体育館の中に入ると向かいにKBSNとCMBの放送席があり。解説者狙いでもある私は反対側の放送席近くへ移動
KBSNは顔は見えないけど二人ともめがねをかけたはるし、キム・セジンさんじゃない感じCMBは全く見えず。
1セットの途中で入ったから、すでにほぼ満席で席が見つけられない

しかたなく立って観てると、1セット終了後立つ人がおかげで座れた
試合はどちらかが一方的に強いわけではなくて、見応えがあった
サムソンは12番(外国人選手)と11番が目立ってて、現代は4番と金髪の18番がおぉってプレーをしてた。
そして、ホームのサムソンを応援する人の多いことしかも、韓国の応援は熱い
サムソンはマイクも使ってるからかなり響く…のに、現代も人数は少なくても負けてないから、応援を観てるだけでもおもしろい
途中でサーブ権が移る度に流れる音楽に法則があることを発見
誰が決めたのか、相手のミスだったのかで変わるみたい。また、消防車(ソバンチャ)の「オジェパメン」のようなイントロっぽい曲も

試合後に出待ちをしている人の多さに思わず待ってしまった

こんな風にファンの間を通って行くのが韓国だよなぁって懐かしくなりました

日本でもずっとバレーを観てなくて、ホントに久し振りの観戦だから、行くまでは迷ってた部分もあったと思うけど、行ってみたらいろんな意味でおもしろかった。
今シーズンこそ韓国も観なきゃって気になりました


今回の旅日記の初めに書いていますが、この観戦は昨秋、2000年頃に韓国バレーのホームページを通じて知り合った友人から数年ぶりにが来たことで実現しました。もし、このブログを読んで「懐かしい!」と当時を思い出した方がいらしたら、ご連絡いただければ幸いです

wrote*2011.2.26&4.20
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在を楽しむ旅☆エンタメ

2011-02-16 23:31:32 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
今回鑑賞したものは
ジキルとハイド
朝鮮名探偵
キム・ジョンウク探し


初日夜の『ジキルとハイド』

疲れとの闘いだったけど、アンサンブルの迫力はやっぱしすごい
『モーツァルト!』にハマりきった心を一気に『ジキルとハイド』の世界へ引き込んでくれた
今回のジキル/ハイド役は류 정한(リュ・ジョンハン)さん。歌もうまいし、演技もうまい。でも、チョ・スンウさんを越える感動はなかった
こうなったら、あとのおふたり&もう一度チョ・スンウさんも観た上で比べたい
開演前に並んでたら、前のアジュンマ2人がこの日のジキル/ハイドのキャストを尋ねてきた
「韓国語で難しい話はできん」と思いつつ、紙に書いてたから名前を告げると、「チョ・スンウじゃないの?」と残念がってた。
キャストを確認して観に来るんじゃないのとちょっとビックリ。作品で選ばはったのかな。
カーテンコールで、ルーシー役の소냐(ソーニャ)さんがつまずいてその後の恥ずかしそうな仕草がめっちゃ可愛かった役の印象と全く違い、ぜひ他の役でも観てみたくなりました


14日の2作は前日しっかり寝てるから大丈夫
1日に2作品観たけど、午前中&夜と時間もかなり余裕があったからか体力的にも問題なし。

『朝鮮名探偵』

キム・ミョンミンさん、ハン・ジミンちゃんが出てるからと観に来たけど…全然言葉が理解できてない=内容も理解できたとは言い難い
ただ、時代設定が正祖の時代=『イ・サン』の時代なので、スクリーンを観ていてなんとなく想像できる部分も
そう思ってみるからか、王様がウィンクするのは『イ・サン』からと変なところで受けてしまった
キム・ミョンミンさんの芝居はさすがどこから見てもナウリ
ハン・ジミンちゃんの妖艶さは、可愛らしい印象が強いのでではあるけど、なかなかなもの。声の感じも違って聞こえた。
もうひとりのオ・ダルスさんがいい味を出してて
あと、『イ・サン』でチャン・テウを演じてた人が出てる!とひとり違うところで受けてました

言葉がわからなくてもまぁ楽しめたし、何より早朝割引で4000W(この時のレートだと約310円)で観てるので
時間に余裕があって、好きな俳優が出演してたり、惹かれる作品が上演中なら、映画鑑賞もオススメします
午前中に始まるものは5000Wで観れるようだし、定価でも9000W。タイミングが合えば舞台挨拶の回も買えるかも?


『キム・ジョンウク探し』



出演者は、男性、女性とその周りのすべての役を演じる人の3人。
男性役の성 두섭(ソン・ドゥソプ)さんは好きな顔立ちでも、女性役の곽 선영(クァク・ソニョン)さんは「もっと可愛い人がよかった」が第一印象
前回より学習していて、事前に日本語で説明されたものを読んでおいた。それでも、言ってることは全然わからない周りが笑ってるのも、何がおかしくて笑ってるのか(?_?)そんな風に言葉がわかってないのにいつの間にか引き込まれてた。「演じてる」感がなくって、リアルな反応だったからかな。
しかし、オチがあるっぽいのにセリフを理解してないのはもったいない
その他いろいろすべてを演じていた최 성원(チェ・ソンウォン)さんは「誰かに似てる」
吉本新喜劇の小藪さんかな?いい味出してます
最後に1列目の人と握手していったので、1列目にしてよかった
あまりの興奮に、一度劇場の外に出たのにまた戻ってOSTを購入。初演のオ・マンソクさん版
この作品、シーズン2&3ではシン・ソンロクさんも男性を演じたはったみたい。他にももしかして?って思う方の名前がありました。
ソンロクさんの舞台は『ロミオとジュリエット』も観てみたかったし、この作品も観てみたかった
ってことは、入隊前最後の作品と報じられてた『モンテ・クリスト』、日程を勘違いしてたので諦めるつもりだったけど、やっぱり行くべきかなぁ

今回のはケーブルTVが観れなくて、でのドラマ視聴は『マイ・プリンセス』『彼らが生きる世界』くらい?
韓ドラは途中から観てもたいてい楽しめるのに残念

wrote*2011.3.2&4.20
up*2011.4.20
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在を楽しむ旅☆最終日 vol.2

2011-02-15 23:55:32 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
同じに乗る人が少ないのか、1時間半前には皆手続きを済ませてたのか、がらがらで手続きもあっと言う間。
今回は買ってるものが少ないから、空港のEマートでおみやげ買い足しとで移動。
『妻の誘惑』で話に出てたインジョルミやお菓子を買い足し、1時間前切ってるので急いでターミナルへ戻る
機内食は少しだからとフードコートで最後にカルククス

들깨 칼국수 5,500W
ちょっと変わった味だけど満足
ここで出発20分前。さすがに出国しとかないと、と審査場に入ると呼び出されてる
係員の方に「早く」と急かされるけど、免税品の引き取りがあるんです。しかも2か所も
無事乗り込むと、
でも「イヤホンが欲しい」と言い出せず操作だけしてると、昨秋公開より1週早くソウルに来ていて観れなかったオム・テウンさんの映画
機内食を食べて、日記を書いたり、おこづかいの計算したりしながら映像を楽しんでたら早関空

今回もいろいろ楽しんだ
次は、何を楽しもうかな
本日の歩数15,019歩

wrote*2011.2.23&4.19
up*2011.4.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在を楽しむ旅☆最終日 vol.1

2011-02-15 23:55:01 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
駅前で買い物⇒空港へ
早朝4時に寝たのに7時起きはキツい
とろとろと残りの荷物を詰め、の朝食

をいただいた後、駅前のホームプラスEXへ行くも買い足したいお菓子はなし
パリバケット⇒キムパプ屋さんと回り、に戻ったら10時そろそろ急がなきゃ

スーツケースは気持ち余裕があるけども、キムチは別荷物にして預けることにしたから、最終の荷物詰めも問題なく1度目で楽に閉まったさすが、買い物してないだけあるわ

パリバケットで買ったシュークリーム

올퉁불퉁카스타드슈
を食べた後、出発
お世話になりました

を出て大通りを右側へ進むとすぐの3番出口にはエレベーターもあり。
このエレベーターに乗ると1号線のソウル駅方面改札前に出るので便利
ここからソウル駅までは本数もあるし、10分強で行けるのであっと言う間。心配した乗り換えも、エスカレーターとエレベーターを利用できたし、KRソウル駅は平日の午前中だからか、思ったより人がいなくて普通に歩けた。
今回は荷物も重くなかったからか、1号線のホームから空港鉄道のホームまで10分弱で到着。ただし電車は時刻表の時間より少し遅れてきた(?_?)
乗ってしまえばこちらもあっと言う間。から1時間ほどで金浦空港到着。

wrote*2011.2.23&4.19
up*2011.4.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在を楽しむ旅☆3日目 vol.3

2011-02-14 00:19:51 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
終演後、興奮しててもお腹は空いてる
晩ごはんどうしよう?で、に乗って東大門市場まで
コスメショップが並んでるので、この時期ソウルに来ると必ずがさがさになってしまう手のためにエチュードハウスでハンドパックを購入。
ごはんはチゲに。

참치김치찌개 5,000W
あつうま幸せ~23時前なのにしっかり完食
スキンフードにも寄り、フットスクラブを購入した後、歩いてまで

荷物を入れ替えて、帰国前夜のお楽しみチムジルパンは東廊前駅前の「スパレクス」へ。24時時点ですでに広間で寝てる人多い。
黄土の汗蒸幕×2ともうひとつ汗蒸幕、40℃台の宝石サウナ、60℃台の塩サウナ、氷部屋だったかな。種類が多くて楽しかった汗もちゃんと出せて満足
一方お風呂は2~4時は清掃時間1時半回ってたからか、湯船がひとつ空になってたそのため私にはぬるい38℃の湯船と44℃の熱すぎる檜風呂しかなくて
2時頃出てまで歩いたら5分ほどで到着。大通りには人もいたし、深夜でも問題を感じず。
スーツケースに荷物を詰めてたら4時。とりあえず寝なきゃ
本日の歩数25,456歩
wrote*2011.2.23&4.16
up*2011.4.16
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>