ところが、東大門歴史文化公園駅で降りた時には14時半
お茶してる時間なんてない
4番出口から出て、東横インの前を歩き、新堂駅方面へ。少し坂道ではあるけど、2号線に乗り換えて新堂駅へ行くよりは歩いた方が早いように思った
途中のコンビニで買ったコーヒーを飲んでから席へ。奮発した席はめちゃ舞台に近い
最前列だと目の前が舞台なので、逆に観にくいかも?(次回の参考に終演後座ってみたけど、意外と大丈夫そう?)
観劇の感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c176d0ca2f05ea65b66033c3f7e05015
終演後はCDを求めて2号線で移動することに。道がわかって歩くと、東大門歴史文化公園駅2番出口まですぐ。忠武アートホールへ行くためにこの駅を利用する場合は、蚕室側(乙支路入口からだと先頭)に乗ると楽です。
まずは乙支路入口駅直結のリブロへ。
自分でCDを探していたら、店員さんもCDをそろえていて、どうも日本人客の買い物リストに対応しているようなので、私も「モーツァルトのOST」と尋ねてみて無事ゲット
明洞で見た時と値段がそう変わらないので、東方神起&少女時代のCDも買い、「タイトルがわからないんだけど…」と言いながら、『千万回愛してます』のOSTも尋ねると、タイトルを検索してくれたようで無事韓国語タイトルは判明したけれどもOSTはないとのこと。「(この近くに)他のCDショップはあるか」と尋ねたのが、「そのCDは」という意味に取られたらしく、「ないと思う」
観光公社でPC使わせてもらって近くに他のCDショップがあるか調べようと向かったけど、サービス停止
確か鐘路タワーにもあったはずと鐘閣駅方向へ移動し、通り道の鐘閣駅の永豊文庫をのぞいてみると、地下2階に狭いけどCDショップ発見。しかも、こちらの方が少し安い?東方神起のは5000Wほど違う
でも、探してるOSTはないので鐘路タワーへ
こちらのCDショップも狭いので諦めつつ探してみたらあった
購入し、外に出てから買った東方神起のCDを見たら、私が買ったのはDVD付だった。しかも、日本語版ぽい
Wrote*2011.4.18&up*2011.5.26

お茶してる時間なんてない

4番出口から出て、東横インの前を歩き、新堂駅方面へ。少し坂道ではあるけど、2号線に乗り換えて新堂駅へ行くよりは歩いた方が早いように思った

途中のコンビニで買ったコーヒーを飲んでから席へ。奮発した席はめちゃ舞台に近い

最前列だと目の前が舞台なので、逆に観にくいかも?(次回の参考に終演後座ってみたけど、意外と大丈夫そう?)
観劇の感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c176d0ca2f05ea65b66033c3f7e05015
終演後はCDを求めて2号線で移動することに。道がわかって歩くと、東大門歴史文化公園駅2番出口まですぐ。忠武アートホールへ行くためにこの駅を利用する場合は、蚕室側(乙支路入口からだと先頭)に乗ると楽です。
まずは乙支路入口駅直結のリブロへ。
自分でCDを探していたら、店員さんもCDをそろえていて、どうも日本人客の買い物リストに対応しているようなので、私も「モーツァルトのOST」と尋ねてみて無事ゲット

明洞で見た時と値段がそう変わらないので、東方神起&少女時代のCDも買い、「タイトルがわからないんだけど…」と言いながら、『千万回愛してます』のOSTも尋ねると、タイトルを検索してくれたようで無事韓国語タイトルは判明したけれどもOSTはないとのこと。「(この近くに)他のCDショップはあるか」と尋ねたのが、「そのCDは」という意味に取られたらしく、「ないと思う」
観光公社でPC使わせてもらって近くに他のCDショップがあるか調べようと向かったけど、サービス停止

確か鐘路タワーにもあったはずと鐘閣駅方向へ移動し、通り道の鐘閣駅の永豊文庫をのぞいてみると、地下2階に狭いけどCDショップ発見。しかも、こちらの方が少し安い?東方神起のは5000Wほど違う

でも、探してるOSTはないので鐘路タワーへ

こちらのCDショップも狭いので諦めつつ探してみたらあった

購入し、外に出てから買った東方神起のCDを見たら、私が買ったのはDVD付だった。しかも、日本語版ぽい

Wrote*2011.4.18&up*2011.5.26