goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

ソウル☆夏休み 最終日 vol.2

2011-07-25 00:04:46 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
降りてすぐ空港内シャトルバスに乗り継ぎ、最後のお買い物へ。
これ以上荷物を増やせないからキムチだけのはずが、今回いろんなスーパーで見てずっと気になってたオーソルロクのよくわからない商品まで購入
後は買い忘れてた翌日用のパンと明洞で気になってたネイルシート。安いものなのでサンプルはなし。
Eマートでスーツケースを開けて、荷物を入れ替え。また1回で閉まった
でも、空港に向かって歩きながら、入れた量>出した量だし手荷物が軽くなった気がする…と不安になってたら、地下鉄駅でキンパプが売ってるか見損ねた帰国後のお楽しみ、キンパプが今回は食べれない
チェックインカウンターは空いてて、スムーズにチェックイン終了。やっぱしKALはいいわ~荷物の重さはなんとかクリア
ホッとしたところで、先ほどスーツケースを開けた時におみやげにするつもりだったコスメの箱が潰れてたのに気づいたので、空港で買い足し。「安いものなので」と言われサンプルは貰えず。スキンフードはその半額近くでもいくつか貰えたのにな空港でコスメを買うと、いつもなんか損した気分になります…

今回最後の食事は、フードコートでキムチチャーハン。

以前食べた晋州会館のキムチチャーハンが食べたくなった
食べながらぼんやり観てたTVで、今夜のドラマの宣伝…(イ・)ソジンさんだよね?今夜なん?なんで明日帰国にしなかったの?(月曜はほとんどの公演が休演日だからでした…)MBCのドラマも何個か観てたのに、なんでここで?と頭の中をはてなマークがぐるぐる回る
帰国後調べたら、この日から始まった時代劇に出たはることが判明。
TVドラマはノーマークでした。
いつも、部屋にいる時に各局&ケーブルのドラマチャンネルに合わせて、おもしろそうなのを観るパターンで、「ドラマやってるから部屋にいよう」って考えがここ最近は全くなかった。次からの課題です

外にいてもすることないし、これ以上荷物を増やしたら大変だしさっさと出国しちゃおと金浦空港利用時には珍しく1時間程前には出国。ちょうど新羅免税店が空港にもオープンした直後で、前はロッテ免税店だったスペースかな?入ってすぐ真正面&右側が新羅、ロッテ免税店はその先の右手にあり、免税店スペースが広くなってました
でも、これ以上買えないし、と携帯日記を打ち込んでたら、出発が遅れるとのアナウンスが。それならギリギリまで外にいてダンキンドーナツでパッピンス食べれば良かった
今更戻れないのでおとなしく待ってるけど、あまりに退屈でもあるのでぶらぶらしてる間に思わず正官庄の紅参茶を購入。いちばん安いのでいいやと思ったけど、違いを聞いたら値段が高いほど濃いようだったので、2番目に安いものに。新羅のVIPカードのおかげで少し割り引きあり

結局、1時間ほど遅れて出発。前に乗った時は行きと同じ個人TV付だったと思ったけど、今日の飛行機にはなし
動き出すと窓の外は雨の模様。しかも、かなり強い雨??そのためか飛行中に「気流が不安定」と2回もアナウンスされてた。1回目は機内食サービス中だったけど一時中断するくらいで、「なんでこんなに揺れるの」という揺れ方。でも、横に揺れるだけで昨年の台風の時のジェットコースターのような揺れではなかった
今回の食事は珍しくお寿司。可もなく不可もなく。サンドイッチじゃないのが新鮮でした
関空到着も当然1時間ほど遅れたけど、入国審査も税関チェックもスムーズで、30分ほどで出れました。遅れたおかげで、ちょうど来たリムジンで帰ることができてラッキー。

ゆっくりしてたのに、あっと言う間の5日間。次への課題がまだまだ出てくる私の旅。いつになったら完璧な旅ができるんだろう。
今日の歩数…ぼんやりしてたら消えちゃった18000歩台??

wrote*2011.7.26&2011.9.11
up*2011.9.11
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 最終日 vol.1

2011-07-25 00:01:22 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
広蔵市場で朝ごはん⇒市庁でお茶⇒明洞へ⇒市庁でお昼ごはん⇒スーパーで最後の買い物⇒金浦発の飛行機で帰国
【変更】
鍾路3街⇒東和免税店⇒ホテルで荷物引き取り⇒空港へ

昨夜…っていうより、早朝まで起きてたから眠いけど、7時起きで再始動。荷物の整理を始める。
種類そんなに買ってないのに詰められないよ~と嘆きながら観てたドラマがおもしろそう
さすがに手慣れてるのか、ギリギリここまでというところまで詰めれてたみたいで、「無理矢理閉めるねんっ」と押し込んだら、なんと1度で閉めれたその代わり、開けたら2度目は無理だ…
でも、チェックアウトする前に廊下にある体重計で量ったら、最後にキムチを買ってこの中に入れたら重量オーバー必須な重さ…せっかく閉まったのに、空港で開けなあかんかな

チェックアウトして荷物を預け、まずは3号線で鍾路3街のCDショップへ。
小さい演歌系を置いてそうなCDショップ2つ通り過ぎて3つ目が目指すソウルレコード。
http://www.seoulnavi.com/shop/662/

CDを探している時は置いてある種類が多そうだったから行ってみる価値ありと感じたけど、私が探しているドラマのDVDはあまり置いてないみたいで
何も買わずに出て、歩いてイサックトーストへ。

おいしい
トーストが確実に食べられるここは、パン好きの私にはありがたい場所
歩ける距離ではあるけど、時間がないのでバスに乗って光化門へ行き、東和免税店のイニスフリーでお土産用に10枚入りのパックを3つ購入。
3+1となっていて10枚のパックをおまけしてもらってるわけだから、サンプルは何も貰えず

いつものようにパリバケットで翌朝用のパンを買おうと思うけど、魅かれなかったので今回は別のパン屋さんに行くことにして教保文庫へ
うわ。こんな新聞も売ってるんだ。思わずこそりとパチリ


ドラマDVDはどこもそんなに置いてないなぁ。結局何店舗か見たけど、各店舗品揃えもまちまち。
たいてい見かけた『美男ですね』は料金がほぼ一緒だったように思うので、気になる作品を見つけたら迷わず買うべきだと思いました。
ここでは、『茶母』と『魂』を発見。『茶母』の大きなBOXはよう持って帰らん&『魂』はリュージョンコードが×。無理に買うなら別の作品だな~で今回の購入は見送り。

荷物を受け取るためにホテルへ戻ろうと光化門駅へ。案内が出てるところから降りれることに気付かず大回り
ホテル最寄り駅で、5号線だとあのスーツケースを担いで降りなあかんけど空港まで乗り換えなし。4号線はエレベーターで移動できそうだけど、ソウル駅で昇るのが問題と悩みながら昇り、ホテルで荷物を受け取って再度交差点へ向かって歩いていると、東横イン前にリムジンが停車中。しかも、時間調整してるみたい
横断歩道を2回渡り、歩いてる最中に動いたらどうしようとドキドキしながら向かうと、発車直前でぎりぎりセーフ
スーツケースは運転手アジョシにトランクに入れてもらい、自分は座ってラクチン移動。バスの揺れが心地よくて、ソウル駅あたりからうとうと。新龍山のバス停と加陽付近を走ってたのは知ってるけど、あとは爆睡してたらしく、気付いたらもう空港手前。行きに「なんでこのルートなん?仁川に戻るの?」とドキドキしてたところでした。
東横イン前から金浦空港まで50分強。帰りは早くて良かった

wrote*2011.7.26&2011.9.11
up*2011.9.11
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 4日目 vol.3 チムジルパン

2011-07-24 23:00:33 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
グッドモーニングシティ内地下3階のスパレクスへ入ったのが23時半くらいだったかな。入場料は1万Wでした。
http://www.seoulnavi.com/beauty/292/

チムジルパンは地下4階。仮眠スペースの豊富さに対して、チムジルパンは同じものの温度違いといった雰囲気で、ドラゴンヒルのようながっつりチムジルパンを楽しめる場所ではないと感じました。汗蒸幕の高温・中温と部屋タイプの高温・中温・低温とアイスパンの6つ。汗蒸幕の中温と部屋タイプの高温が好みの温度でした。日本語案内は気づかず。

お風呂が1時から清掃と書いてあったと思ったので12時半前くらいに向かったら、もう3つある浴槽の2つが水が抜かれてて
せっかくだから今回はあかすりをしてもらうことに。お願いしてから15分待って、30分くらいしてもらったのかな?すぐにして貰えない時はどれくらい待つのか聞いておくべきでした。でも、久しぶりのあかすりは気持ちよかったです
シャンプーもしてもらうと+2000Wで2万W。その場でアジュンマに渡しました。アジュンマは「横に」とか動作を伝える日本語は話せるみたいでした。

ソウルナビのクチコミに「ヨモギ蒸しもオススメ」とあったので、ヨモギ蒸し(座浴)もお願いすることに。ヨモギ蒸しの部屋はロッカーに入ってすぐの場所だとわかったけど、そこにいるのは同じウェアを着たアジュンマ。きょろきょろしてたら、向かいの売店のアジュンマに伝えるようで、お願いしてすぐにできました。40分1万W。こちらもその場で売店のアジュンマに渡しました。
ここでは熱かったら、下にあるIHクッキングヒーターみたいなのの火力を自分で調整するみたい。よくわからない私は、なぜかそこでTVを観てたアジュンマと受付のアジュンマにいっぱいお世話してもらうことに慣れた頃に40分経過
気に入ったTVプログラムがなかったようで、アジュンマから「何か観たいものはある?」というようなことを聞かれました。今どんなドラマが流行ってるのか、アジュンマがハマってるドラマはあるのか聞いてみたらよかったアジュンマが帰った後、少し観たKBSの歴史系ドラマがおもしろそうでした。

確かにヨモギ蒸しはよかったです
電車移動して行くかと聞かれたら困るけど、今回のようにヨンビンホテルのような東大門市場のエリアに泊まっている時は候補のひとつに入れます。グッドモーニングシティは東大門市場の端なので人通りは少なかったけど、深夜2時にホテルまで歩いて帰っても平気でした


wrote*2011.7.25&追記*2011.7.31
up*2011.7.31

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 4日目 vol.2

2011-07-24 22:57:37 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
安国駅から仁寺洞方面へ歩き、初日に食べる予定だった竹筒ご飯定食を晩ごはんで。
チャイヤギ 차이야기(오우가)

http://www.seoulnavi.com/food/120/

ひとりでも遠慮なくお肉が注文できてよかったですが、閉店1時間前に入ったからか、私ひとりだったため、申し訳なくてあまり堪能できず
食事後は鍾路までぶらぶら下ることに。でも、来た21時頃の時点ですでに閉店モードだった仁寺洞。21時半頃にはほとんどのお店が閉まってて、ちょっと暗くて
ただ、「仁寺洞にあるスタバの看板はハングル文字」とよくガイドブックに載ってますが、他にコスメショップもハングル文字の看板でそれはおもしろかったです。
仁寺洞入口にあるイニスフリーが開いてたので、明日のお買い物のため何がおすすめか尋ねて、今晩試すシートを購入。
鍾路まで出てきたので、この前ラクチンだったバス移動でと思ったらなんと乗り間違え2回乗り換えることに。それでも、初乗りの900Wでホテルの最寄りのバス停まで帰れました。T-moneyさまさま

部屋に入ってTVをつけたら、放送中のSBSのドラマがおもしろくて、思わず最後まで観てしまった
終わってから歩いていけるグッドモーニングシティ内地下3階のスパレクスへ。

チムジルパンの感想はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/559e1caa8656490269d9b248ac67a803

2時半頃ホテルに戻ってきてから明日の予定をPCで調べ、荷物を整理し始めたら、はや4時
とりあえず仮眠しなきゃ
今夜は荷物を整理しながら、先ほど購入したイニスフリーのパックを使用。普通のマスクだけど、お手軽な950Wという料金なのに水分はしっかり堪能できたから、自分の普段使いに気軽に使える
シンプルなパッケージも料金を考えるとバラマキ土産にも
こうやって荷物を増やしていくのね

今日の歩数20673歩

wrote*2011.7.25&追記*2011.7.31
up*2011.7.31
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 4日目 vol.1

2011-07-24 22:06:28 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】武橋洞のプゴクッ⇒観劇⇒ドラゴンヒル(チムジルパン)
    残りの時間は買い残したもの、食べ損ねたものなどをフォロー
【予定追加】
プゴクッ⇒鍾路3街のCDショップ⇒新羅免税店⇒ホテル⇒観劇⇒Eマート⇒ホテル⇒仁寺洞⇒ドラゴンヒル⇒ホテル

朝起きて、眠い~とだらだらした後、今日も朝風呂から。おかげで、朝ごはんのつもりだったプゴクッが昼ごはんになってしまった
何度食べてもおいしいここのプゴクッ。

http://www.seoulnavi.com/food/572/

メニューはひとつのため、すぐに運ばれてきます。
運んできたアジュンマ、通りすがりのアジュンマ、とろとろしてる私に「これを数杯入れるのよ」とハングル&ジェスチャーで教えてくれます。確かに、数杯入れるとさらにおいしい
また、大好きなアミの塩辛も「これはごはんに」とハングル&ジェスチャーで教えてもらいました。
TVが見える位置だったので、ついてるSBSのドラマも視聴。あのアジョシ誰だっけなー。

この後、予定しているCDショップに行くと時間が読めないかも?で、結局初めに考えてた明洞でコスメ買いに変更。これでコスメはほぼ購入済み
次に免税店へ行くとホテルに戻る時間がなくなるかも、と乙支路入口駅のコンビニにだけ寄って2号線に乗ってホテルへ。
ホテルでは買った荷物を置き&昨日買っておいたコーヒー

を飲んで即出発。
東横インの向かいからバスに乗って忠武アートホールへ。すぐ移動したので乗り継ぎ扱いに。ラッキー
忠武アートホールでは『切り裂きジャック』を観劇。
感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/c76da194abf852892df5cef996878ae6

終演後、作品を気に入ったら買おうと思ってたOSTを買ったら、所持金3万Wに。お金を足してくるのを忘れてた
それでも行きます。Eマート。
向かいのバス停から、バス停2つ分乗って、少し歩いたら清渓川店。前日に作っておいた購入リストとにらめっこしながら、7万ちょっとを目指してお買い物。予定外に1つ足したけど72000Wほど買い、4月同様JCBカードで支払って無事割引適用
思ったより重くないわ~とホテルまで持って帰り、廊下にある体重計で測ったら8キロ超。危険

でも、荷物を置いたら今度は新羅免税店へ。ちょうど地下鉄駅入り口に停まっていたシャトルバスに乗るとかなり大回りでドキドキ。元気だったら自分の足で登った方が早いかも
新羅免税店では試した結果いちばんよかったTONY MOLYのインテンスリペア シンエイク ハイドロゲルマスク(ヘビ)をお買い上げ。
バラマキ土産にと思ったInnisfreeは、5個買うと1個おまけ、東和免税店は3個買うと1個おまけなので、明日出直して東和免税店で買うことに。
9時近いので晩ごはんを求めて3号線に乗り安国へ急げ

wrote*2011.7.25&追記*2011.7.31
up*2011.7.31
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 3日目 vol.3

2011-07-23 15:42:02 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
蚕室に戻って、価格チェックのためまずはロッテマートへ。1階の入ってすぐのところにスキンフード。思わず購入
ロッテマートでは紅酢の梅味が安いくらい。試飲したワインがめちゃ好みの味だったけど、さすがに韓国産じゃないワインまでは買って帰れない(名前控えればよかった)何も買わずに移動。
次はホームプラスでまた価格チェック。結果、3店の中でロッテマートが一番安かったのは紅酢の梅味くらい。疲れ&足にマメができてぼろぼろなので梅味は諦めて、ホームプラスが一番安いもの&ホームプラスにしかない物のみ購入。持ってきた大きいバックでなんとか入ってホッ。
ホームプラスではセルフレジが楽しいので、セルフレジで精算してたら、次のお客さんがやってきた。あわててたら、お釣りのお札を取り忘れるところでした

ここからホテル近くまで乗り継ぎなしで帰れるバスに乗ろうとしたら、22時半で運行終了したらしい
じゃあ仕方ない、と2号線で移動。どうも終電かその1本前だったみたい。ロッテマートに戻らなくてよかった
乗った車両が最後尾なので、エスカレーターで東横イン方面へ出て、ついでにコンビニへ。翌日用のおにぎりとコーヒーと飲み物を買ってホテルへ
もう何もしたくない
今夜はTONY MOLYのかたつむりパックをつけながら、最低限のことのみしておやすみなさい
昨夜のヘビはソウルナビの感想のひとつにあった通り、夕方以降も脂浮きがほとんどなくって、お化粧直しをサボる私には強い味方でした今夜のかたつむりも同じような効果があると嬉しいな。

今日の歩数23631歩

wrote*2010.7.25&追記*2011.7.30
up*2011.7.30
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 3日目 vol.2

2011-07-23 15:41:53 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
蚕室到着が、公演の1時間ほど前。また予定変更して、先に教保文庫へ。
前回誤って日本語版を買ってしまった東方神起のCDが最安だったのでここで買い。
ぶらぶらしてると30分程前になったので劇場へ。4回目の『ジキルとハイド』観劇
感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/c76da194abf852892df5cef996878ae6

観劇後、免税店でクーポンを引き替えて、JYJのDVDをゲット。ファンの友人へのお土産に
カウンターで案内してたドコモ関係のイベントでチャン・グンソクの扇子ももらってみた

お腹が空いてるから先にごはんにしようとバスで三成へ。
途中、気になってた韓国プロ野球のオールスター戦が予想通り総合運動場で行われてるのを発見。
観てみたかったけど、ごはんごはん
ソウルナビで見つけたハノクチプでキムチチム

降りたバス停が予想してた場所と違い、ちょっと不安になりながら歩くと、景色はDAUMのロードビューで見てたものと似てるのに、お店がないまま公園へ出てしまう。公園の手前だったはず…途中にあった7/25開店予定と書かれたお店が怪しいと戻ってじっくり見てみると、別のお店に変わる準備中でした

こんなオチを考えてなかったから、この辺りでは他のお店探してないよ~で、とりあえず現代百貨店へ移動。上の食堂街は魅かれない&待つようなので、地下の食品売場で試食しながら再度チャプチェの素探し。やっぱしない
そのままフードコートへ行き、ここで晩ごはんに。あつあつキムチチゲ


お腹も満足したので三成駅まで歩いていて、今回はまだ映画館へ寄ってないことを思い出し、コエックス内の映画館へ。ふらりと入ったCDショップで出会ってしまったイ・ソジンさんの『Freeze』
見たいけど放送していなくて未見のドラマ。リュージョンコードなど気にせずに買うべき?と血迷いかけるけどここは我慢して、当初の目的通り、映画館で恒例のチラシゲット。今回もまた映画観る時間なさそうだなぁ
その後、バスで蚕室まで移動。途中で見えた球場ではまだオールスター戦の試合中。野球もいつ観れるかなぁ

wrote*2010.7.25&追記*2011.7.30
up*2011.7.30
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 3日目 vol.1

2011-07-23 14:42:28 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
広蔵市場で朝ごはん⇒免税店でお買い物⇒カロスキルでお昼ごはん⇒観劇⇒蚕室でお買い物⇒三成で晩ごはん⇒スーパーでお買い物
【変更】
w.e.⇒ロッテマート⇒観劇

今日も朝風呂から。
その後PCで調べ物をしてたらのんびりしすぎた
予定より30分遅れの11時にホテルを出発

徒歩5分ほどの東大入口駅から3号線に乗って新沙駅へ。
初めてのカロスキル。意外と普通の居酒屋風のお店もあり
まぁ、私が通ったのがカロスキルとは一筋違うからかも。

本日1食目は、見た時から絶対食べたかったw.e.のホットク・パンケイク。
http://www.seoulnavi.com/food/2276/

写真

の通り可愛いお店
でも、先客がおらず、少ししてから来たのも日本人。韓国人はテイクアウトしていった1組だけ。
地元では人気がないのかなと思ったけど、帰る頃には2組のアガシ2人組がいたから、私が行ったのが早すぎただけみたい
1時間くらいのんびりしながら日記を打ち込めました。アガシの1組はパンケーキとパッピンスを注文して、シェアしてました。普通にシェアするんだなぁと改めて感心
注文したのはホットク・パンケイク ミックスベリー添えと覆盆子茶のホット。

初日のo'sullocでポットサービスだったからそれを期待したけど、カップで出てきた。でも、たっぷり
待ってる間に、昨日も今日もベリーを頼み続けてる自分に気付き
ホットクは中にナッツとレーズン入り。屋台のお手軽スイーツが豪華でおしゃれなスイーツに変わって
バニラアイスのきなこがけもおいしい

前日分の日記がほぼ書けたので移動することに。
乗り換えが面倒なのでバスにしようかとも思ったけど、バスで移動しても結局乗り換えが必要そうなので、3号線⇒2号線で移動。
この2号線への乗換駅がありえないくらい混んでた土曜の昼ってことを忘れてたから?電車内もラッシュ並みに混雑
江南で降りるかなぁと期待したけど、三成まで乗っていた人が多かった。COEXに行く人たちだったのかな。

wrote*2010.7.25&追記*2011.7.30
up*2011.7.30
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 2日目 vol.3

2011-07-22 23:00:29 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
起きたら5号線で光化門へ。今日は『三銃士』初日の観劇。
公演の前にちょこっとおやつタイム。


お芝居の感想はこちら
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/c76da194abf852892df5cef996878ae6


観劇後、大興奮で劇場を出て、5号線で鍾路3街へ。このエリアに鍾路沿いに出てた屋台が移動したと聞いたのできょろきょろしながら歩いていると、鍾路を渡ったあたりに少しあり。
人が多い屋台がよかったけど、そこにはキムチジョンがなかったので、別の屋台でトッポギ+キムチジョンを購入。ホテルでゆっくり食べることにして包装してもらう。
鍾路沿いのバス停からバスに乗り、東大門でホテルの最寄りのバス停まで行けるバスに乗り換えるつもりで、横断歩道を渡らなくていいようにとひとつ前の鍾路6街で降りたら手前過ぎた
しょぼんと歩いてたら、ホテル近くまで行くバスを発見したので、迷わずそこから乗車。
光化門からホテルの最寄りのバス停まで、ずっと乗り換え扱いで割り増しなし。T-moneyさまさま
珍しく12時前に部屋に戻り、TVを観ながら夜食を食べて、

シャワーして、またTVを観てたら、4月も観てたドラマの最終回が。
思わず最後まで視聴。なぜその終わり方か謎だったけど、とりあえずすっきり。
寝る前のパック、今日はTONY MOLYのインテンスリペア シンエイク ハイドロゲルマスク。ヘビです。すこしヒリヒリするけど心地よい謎なパック。3倍の1時間つけたままだったのが問題か
寝る前にはずしておやすみなさい
やっぱり2時半だよ…

今日の歩数27354歩

wrote*2011.7.23&追記*2011.7.29&2011.9.18
up*2011.7.29
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 2日目 vol.2

2011-07-22 22:55:05 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
リブロでCDをチェックした後、ロッテ百貨店でチャプチェの素を探そうと入ると、クリスピーのパッピンスが量的に大丈夫そう

ドーナツとセットにすると安くなってラッキー

パッピンスも混ぜるんだよな~と思いながらも、かなり日本式で食べる。思ったより量が多い
近くのご夫婦は60代だと思われるけど、普通にふたりでシェアしたはりました。日本では見られない光景かも。アジョシが食べる前に想像通り崩していってるのが「韓国風だ」とおかしかったです

その後、食料品売り場に寄るけど、ロッテにもなかったチャプチェの素。免税店限定になっちゃったのかな
そのまま明洞をぶらぶら。誘われるままにコスメショップに入ると、こんなにサンプルが集まりました

睡眠不足から頭が痛くぼーっとしてきたので、ひとまずホテルに戻ることにして、美秀茶は今回見送り

なのに紅酢を求めて、Eマート 清渓川店へ
バスを降りてから通り抜けた市場が韓国らしくて活気もあって楽しかった

清渓川店は品ぞろえが外国人向きのところもあって、免税店で見るひまわりの種チョコなんかもあり、バス移動するとヨンビンホテルからも便利な場所でした。特に帰りは、Eマート横から東横イン前までバス移動ができます
昼間に行くなら、往十里よりもこちらの方が近くて人も少なくてよいかも
ホテルに戻って1時間半ほどお昼寝。少し元気回復

wrote*2011.7.23&追記*2011.7.29
up*2011.7.29
photo up*2011.9.18
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>