goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

パワーを貰う旅☆ソウル 3日目 vol.1

2012-04-14 13:24:32 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
広蔵市場で朝ごはん⇒新羅免税店⇒ロケ地⇒漢南洞でお茶⇒エリザベート観劇⇒パワースポット⇒ハノクチプで晩ごはん⇒E-MARTでお買い物⇒スパレックス
【変更】
広蔵市場で朝ごはん⇒E-MARTでお買い物⇒ロケ地⇒漢南洞でお茶⇒エリザベート観劇⇒汝矣島の桜⇒ハノクチプで晩ごはん⇒スパレックス

昨夜はお風呂の後、買った物の撮影、今日の予定を考えてたら3時前に
今日の観劇がメインなのでゆっくり寝とこうと9時頃に起きるつもりが、8時半頃には目が覚めて寝られなくなったので行動開始。
ネットで追加の調べ物をして、朝ごはんを持って来て

食べて、最終のお買い物リストを作ってから出発
ホテルを出たのは10時過ぎてたので、まぁいつもどおり

地下鉄で鍾路5街駅まで行き、広蔵市場へ。
地下商店街のチマチョゴリにテンション

めっちゃ可愛いのばかり
コウケンテツさんオススメのお粥が目当てだったけどお店の場所がわからず
テキトーに決めたお店がたぶんガイドブックに載ってるお店だったようです。
먹자골 일번지地下鉄1号線鍾路5街駅8番出口を出て直進し、北2門(북2문)から入って進むとある四つ角の左角

小豆粥を選ぶと「甘くないよ」と日本語で言われたので、もらった砂糖を足すと私好みの甘さでマシッソ~

팥죽 5,000W(この時のレートで約382円)
美味しくいただきました。

地下鉄駅まで歩くよりは目の前のバス停からでバス移動に変更。なんと乗り換え扱いでラッキー
E-MARTの最寄りのバス停・新設洞駅に近づいたので降りようと準備してたら、アジュンマが「新設洞駅はどこで降りるの?」と運転手アジョシに聞いてました皆普通に聞くのね。私も不安になったら聞くようにしよう

E-MARTではリストに沿って店内を回ってお買い物。
ロッテマートで見つけたチーズカマボコ、ちゃんとレジのとこにありました…
見つけられなかったクッキもちゃんとあるやん買おうと思ったお菓子が品切れいっか、小さいサイズで代用しよ、とバタバタしながら、リストを見つつ、気になる物も足していったらなんで7万W超えてるの
以前キャンペーンで割引があったJCBカードで支払ってみたけど、やっぱりもうキャンペーンは終わってました
持って来たエコバックに入るか自信がなかったので、箱を組み立てて持って帰ることに。さすが手慣れてます
見た目の割には意外と軽くてさくさく歩けたけど、もう12時半
ホテルには荷物を置くためだけに戻ったようなもの。初日に買ってたビタパワーを飲んで出発

【変更】
時間がなくなったため、トニモリとロケ地はパス

ホテルからは地下鉄で劇場まで移動
どちらも6号線沿線でよかったです。おかげで思ったより早く到着
時間があるからと気になるものの写真を撮って、チケットを引き換えて、パンフを買ってたら、早30分前
お茶をする予定だったけど、時間がないので劇場内のカフェでマフィンを買って食べることに。

머핀(블루베리)2,500W(この時のレートで約191円)
疲れてるところにお腹に入れたからか、眠くなってきた
この旅のメインイベント『エリザベート』
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/8956331997e7eb5d883f8a76c6ce436b


wrote*2012.4.15&4.22
up*2012.4.22
photo up&追記*2012.4.25
追記*2012.4.28
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを貰う旅☆ソウル 2日目 vol.3

2012-04-13 02:18:25 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
晩ごはんはコウケンテツさんオススメのマナニムRecipe(마나님레시피)で。
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=4432


シンプルなのに美味しいビビンバ。

방실비빔밥 9,000W(この時のレートで約687円)
マナニムから上にある佃煮(チャガチとおっしゃってました)について、左側からお茶、ごぼうとにんにく、よもぎだと日本語で説明していただきました。
最後に수제치즈(手作りチーズ)も。

美味しいこのチーズを使ったパスタが気になります
コウケンテツさんの本で読んでいた記憶があったのですが、ご本人も「アジュンマじゃないです」と日本語でおっしゃってましたので、訪れた時には「アジュンマ」と呼ばないようご注意を

ごはんの後は伝統茶で癒されよう♪と仁寺洞へ
通り沿いにあるオーソルロクに立ち寄って試飲した緑茶が美味しかったので、2階でケーキを食べることに決定。
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=1447


국화차8,000W(この時のレートで約611円)
쟈스민 쇼콜라5,000W(この時のレートで約382円)
ジャスミンは感じなかったけど、美味しいチョコムースでした。
菊花茶は確かに癒されます
親しい友人へのおみやげにとお茶も購入。

この後、どこで何を買うか整理できたので、地下鉄で新羅免税店へ
まず韓国コスメを購入。
明洞では大量だったから買わなかった東方神起パッケージのあぶらとり紙まで思わず購入
大好きなスキンフードのみ、欲しいラインがなかったため買わず
2階へ移動してロクシタンも購入。一気に大量に買ったからか、おまけ付で
免税店からはバスを乗り継いでホテルまで。
ホテルに戻った後、やっぱりロッテマートまで行くことに。
ネットで調べると、清涼里駅にもあるので気持ち近いこちらへGO
到着後、まずは7階のシネマで映画のチラシをゲット。
次に6階の携帯コーナーで今使ってるLGのスマホカバーを探すけど、韓国でもiphoneかサムソンのギャラクシーが人気のようで見つからず
5階のスキンフードでは予定外のキウィのライン等を購入。めちゃ重い
その途中でらぶこさんのブログで読んで、名前にとなってた「美人が食べるおやつ」を見つけたので、買ってみて即試食⇒おみやげに決定
http://lovekomylife.blog22.fc2.com/blog-entry-453.html
韓国らしいものではないかもしれないけど、この名前は買いでしょ

清涼里のロッテマートは広くてお買い物しやすいけど、ここでなきゃって物はそうなかったです。
近辺に泊まっていて時間の余裕があれば、東大門のホームプラスとセットでチェックするのはありだと思いました。
ただし、レジが閉店30分前の11時半までの模様
遅くまで買い物ができるのはソウル駅の方なのかな
地下鉄でホテルへ戻り、とりあえずお風呂。さて、どこまで片付けてから寝よう
今日の歩数33617歩

wrote*2012.4.14&4.22
up*2012.4.22
photo up&追記*2012.4.25
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを貰う旅☆ソウル 2日目 vol.2

2012-04-13 02:18:02 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
平倉洞住民センターからバスに乗って今回の目的パワースポットという玉泉庵磨崖坐像へ。
優しい顔だ~
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/283bbdcdc7437d199e6c12a5c83d97b7

癒されたところで新村へ行くためバス移動。疲れてて眠いところに結構歩いたのが効いて爆睡。
起きる度に知らない場所でドキドキしつつもまた眠気に負ける無事新村手前で目が覚めて
目的地はソソモンヌンカルビチッ(서서 먹는 갈비집)
http://www.seoulnavi.com/food/654/

注文の時に言われたことがよくわからずテキトーに返事したら、お水ももらえず
周りはごはんを持ち込んでる率高かったです。
アジョシがお肉を2枚置いていき、アジュンマがお肉を切ってくれます。

소갈비150g 14,000W(この時のレートで約1,069円。写真は300g)
確かに美味しいお肉だけど、疲れてる時に立って食べるのは辛い&早く食べないと焦げてしまうのが
横の人が追加注文したはる時に1枚だけ置かれてるのを見て「あれ?」と思ったのが幸いしました。
お会計の時に書いてある値段の倍を言われ
「1人前が2台」ぽいことを言われ、確かに2枚置かれて食べたし…と支払い。
お肉は2人前からってお店が多いからそうだったのかな
確認不足の私が悪いけどいい気はしなかったし、普段の行動エリアじゃないことを考えるとリピートはないと思います…
疲れたので行き先変更。
【変更】
文来のホームプラスで買い物。買い出し量によって次の行き先決定。

相変わらず学習能力ない
E-MARTより絶対ってほどでもなく。最低限のお買い物で終了
荷物が軽いので、予定通り明洞へ
まずはリブロでCDチェック。
ロッテ百貨店の地下では特に気になる物なし。免税店のクーポンで特典の引換して韓国コスメの売り方を確認して、何度も気になりながら来れなかった圜丘壇へ
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/283bbdcdc7437d199e6c12a5c83d97b7

ソウルのど真ん中で歴史を感じ、永豊文庫でCDを購入した後は、ケーキで癒されるぞ
のハズが、行こうと思ってたo`sulloc(明洞店)が見あたらない。まさかの閉店?!(移転工事中だそうです
仕方なくぶらぶらコスメショップ巡り。以前のような入るだけでサンプルゲットはほぼありませんでした。
東方神起のおまけを期待して購入したMISSHAでもおまけは東方神起じゃなかった
ケーキを食べながらいろいろ整理するつもりができなかったので、予定通り仁寺洞へ
先に晩ごはんを食べちゃお。

wrote*2012.4.14&4.22
up*2012.4.22
photo up&追記*2012.4.25
追記*2012.4.28
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを貰う旅☆ソウル 2日目 vol.1

2012-04-13 02:17:11 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
汝矣島で朝ごはん&お花見⇒パワースポット&ロケ地巡り⇒新村で昼ごはん⇒明洞でお買い物⇒安国で晩ごはん⇒免税店&スーパーでお買い物

意外と目覚めはよく、私にしたら早い7時台のスタート。
8時過ぎにネットで追加確認事項をチェックし、1階からごはんを取って来て

部屋で食べてたら、なんとなくつけてたKBSがなんか変。
字幕にロケット発射って書いてる慌てて各局に変えたら、どこも報道特番っぽい
さてどうしよう、で予定変更
【変更】
朝ごはんをプゴクッにして、汝矣島は変更&廻る順番を変更

起きた時間の割には若干遅めのスタート。
9時を過ぎたからか、電車はがら空き
市庁から歩いていつものプゴクッ。
http://www.seoulnavi.com/food/572/

북어해장국 6,500W(この時のレートで約496円)
マシッタ~

食後、まずはバスで付岩洞住民センターへ。
サムスン(私の名前はキム・サムスン)の家の途中♪という安易な覚え方だったため、入る道が不安になり一度バス通りへ戻るというタイムロス
「合ってるやん」と歩き出した途中にあるキツネちゃんの家が建て替えで全然違う


番地を控えて周りをキョロキョロしたら隣が目的地『お嬢さまをお願い!』ウィジュの家やん

ドラマのままだ~
またバス停に戻って次は平倉洞へ。ここまで途中で乗り換えしたのも含めて4回乗ったけど、ずっと乗り継ぎ扱いでした
『お嬢さまをお願い!』ウィジュ オンマの花屋さん

を見て、マウルバスを待ってたら来た~これも乗り継ぎ扱い
このバスはロケ地の宝庫平倉洞を堪能できるコース。でも、眠くてボーッとしてる間にいくつか過ぎた模様
平倉洞の住宅地では2軒訪れる予定で、マウルバスに乗れたので遠い方のバス停で降りて、先に『ラブトレジャー』チャン会長の家。

ここまでバスでも10分くらい?アップダウンも多いし、歩かなくてよかったです
車窓からもうひとつの目的地『明日に向かってハイキック』イ・スンジェの家を見てたので、もう戻らなくてもいいような気にもなったけど、『復活』に出てくる家の前のオブジェが気になったので歩いて戻ることに。
歩いてて思い出した。『検事プリンセス』マ・ヘリの家も平倉洞やん
確かかなり奥って聞いたとキョロキョロしてみたら、前方の山の途中に

あの階段が見える
ちょうどその方向に戻るから併せて行ってみようと

進むけど、気づけば見えなくなって
仕方なくそのまま進んで復活に出てきた家


バスの中から気になったオブジェ

を見て、『明日に向かってハイキック』イ・スンジェの家に向かうと手前に階段発見
さくっとイ・スンジェの家

を見た後、階段を登って進むとあった~

確かにイヌが車を停めてたスペースもある
そのまま来た道を戻らずに進むと、先ほど「この坂は登りたくない」と思った坂道に続いている様子or「この先は行き止まり?」と思った階段でした
バス通りを目指して降りていくと、『人魚姫』ジュワンオッパの家

の前を通過。
これで平倉洞探索はおしまい。

wrote*2012.4.14&4.22
up*2012.4.22
photo up&追記*2012.4.25
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを貰う旅☆ソウル 1日目 vol.2

2012-04-12 23:15:20 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
さてE-MARTへ出発と思ったけど、お腹が空いてるから早いけど先に晩ごはん。
今日の晩ごはんは以前美味しかったタチェ(다채)で。
http://www.seoulnavi.com/food/2155/

韓国語メニューを見てたら、食べたかったチョングッチャンが2名からになってる
とりあえず注文してみたけど、お兄さんが申し訳なさげにダメだと言うので諦めて、チゲに変更。
「辛いですか?」と聞きながら、辛そうなコチュジャンチゲに決定。

고추장찌개 7,000W(この時のレートで約534円)

これがホントに辛い。涙を流しながら食べてるから、お兄さんが声をかけてくれました
辛いけど美味しい。特にじゃがいもがほくほくで美味しいじゃがいも好きには堪らない
パンチャンの野菜が何か気になったのでお兄さんに質問
ウゴジ…いつもこれ何?って聞いてるな
チュ?私の発音が悪いらしく何度も言い直してくれはるので、持ってるメモに書いてもらう。


パンチャンも美味しくて完食

いちばん上から時計回りにウゴジ、カクトゥギ、じゃがいも、ズッキーニ、취나물무침
취とはオタカラコウ、シラヤマギクなど취がつく山菜の総称みたいです。

美味しいごはんでお腹が満たされて、韓国語の勉強もできてと一石二鳥でした。
お会計の時にレジのところで何か話したはる人がいたため最後にきちんとお礼が言えなかったのは残念だけど、また行くと思うからその時まで覚えていれたらいいな

食後は歩いてE-MARTへ移動
思った以上に寒いのでストールが欲しいけど、ぱっと見では見つけられない
コスメ、食品、お菓子類をチェックして、試食用のお菓子と眠気覚まし用のお菓子とホテルで飲むためのホンチョを購入。
以前あった韓国お土産コーナーがなくなってるまぁ、あまり買わないけどなんか残念…
この時点で7時過ぎ。開演時間までギリギリな気がするけど、とりあえず大学路へ移動してみることに。
バスで移動したけど意外とスムーズに移動できて、15分前には劇場に到着

チケットもあると言うので、予定通りラブコメ時代劇「ミルダンの誕生」~善花公主恋愛秘史~を観ることに。
http://blog.goo.ne.jp/sarang-96/e/8956331997e7eb5d883f8a76c6ce436b

終演後、小腹が空いたからクリスピーでドーナツ購入。迷った末にホテルで食べることに。
既に身体がボロボロなのでお風呂でほぐそうと、どこかのコスメショップで見た気がするバスソルトを探すけど、結局出会えず。
唯一見つけたラッシュは高すぎコンビニで1回分の入浴剤が買える日本ってありがたいんだなぁ。
バスに乗ろうと思ったらちょうど出てしまったので、バス停の向かいにあったロッテスーパーに寄って明朝用のドリンク剤を買い、やっとホテルへ。
結局、終演後1時間くらいふらふらしてたことになりました
それでも、私にしたら珍しい23時過ぎの戻り。ほぼ予定通りなのも珍しい
お部屋でドーナツ

베리베리 글레이즈드、右오리지널 글레이즈드
を食べて、お風呂へ
明日は歩き回る予定。頑張ろ
今日の歩数19009歩

wrote*2012.4.13&4.21
up*2012.4.21
photo up&追記*2012.4.25
追記*2012.4.28
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを貰う旅☆ソウル 1日目 vol.1

2012-04-12 23:04:54 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
今回は、『エリザベート』が観たい!から始まり、特にしたいことが思いつかないからずっと延ばしてきたパワースポットへ行ってみる?と予定を組んでいったら、いつの間にかハードスケジュールに
いつものとおりできないことがたくさんあるだろうけど、できる範囲で楽しみたいなぁ。


【予定】
仁川空港到着後、空港鉄道を利用してホテルまで⇒E-MARTでお買い物リスト作成⇒大学路で観劇⇒東大門で晩ごはん⇒ホテルへ

仁川空港到着
あれ。久しぶりなのを感じず普通に歩いてます
大韓航空なので、前回の昨年7月と同じく入国審査場のそばに停まったみたい。
前方通路側を選択したので、かなり早く出れて入国審査一番乗り
いつの間にか入国時に指紋+写真撮影が必要になったんですね
それでもスムーズに進み、荷物もすぐに出てきてホッ。予想通り30分程で入国

今回、現金は少なめにして、カードで購入してみようと思っていたのですが、考えていたよりもレートが良く感じたので、思わず多めに両替
3万円が393,000ウォンに。日本円に換算したい時には「÷13.1」で計算していました。
外に出て、コンビニでお菓子などをチェックした後、停まってるリムジンに未練を残しつつ、時間を優先と空港鉄道駅へ。
ちゃんと前回の失敗を生かしました
先発の一般電車でもソウル駅まで53分とのこと。こちらが先に着くようなので一般電車へ。始発駅なので普通に座れました。
ホテルは東廟前駅近くのグリーンパーク。
少しでも早くホテルに、と6号線孔徳駅ではなく1号線ソウル駅乗り換えで移動することに。
確か機内アナウンスで9度と言ってて、ソウル駅ではホントに寒かったです。
念のためにと持ってきたパーカーが役に立ちそう
ホテルでは事前に低層階の希望を出しておくことを忘れてしまい、1階じゃなくて残念。
でも、お部屋としては問題なし。
TVも有線が観れて、真実やイ・サン等ドラマのダイジェストのような番組を観ながら荷物をまとめました。

wrote*2012.4.13&4.21
up*2012.4.21

追記*2012.4.25
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきま~す(^^)/~~~

2012-04-12 11:50:37 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
予告通りソウルへ旅立ちます。この時期に(^^;;
今回の目的は「ソウルへ行く」だと思ってたら、したいことがたくさんで気付けばハードなことに。疲れた身体でどこまでこなせるのかが不安ですが、楽しんできます!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み 予告編

2011-07-29 21:19:11 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
先日、夏休みを利用してソウルへ行ってまいりました
日程を何度も検討した結果、航空券も妥協でき、観劇スケジュールもベターな木曜発の4泊5日に決定。
おかげでゆるーいスケジュールでソウルを楽しむことができました。

これまでは、日記帳に書いていき、後日ブログへ転記⇒座れる場所では日記帳。移動中は携帯でブログ用を作成、という形を取っていたのが、今回初めて携帯メインで作成していったおかげで、ブログ用下書きはほぼ完成済み。
これから内容を確認して早い段階でUPしたいと思います

【更新お知らせ】
7/291日目及び2日目の日記のみUPしました。
7/303日目の日記のみUPしました。
7/314日目の日記のみUPしました。
9/11最終日の日記のみUPしました。
9/17諸経費をUPしました。
9/18写真をUPしました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み エンタメ vol.2

2011-07-27 02:26:07 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
vol.1で観劇したものをUPした後は、ホテルで観たドラマの数々を。

KBS
스파이명월

MBC
내마음이 들리니 29&30
내이름은김삼순 
당신 참 예쁘다 79&81
몽땅내사랑 170&171
반짝반짝 빛나는 45
애정만만세 2

SBS
당신이 잠든사이 47&48
미남이시네요 12
미쓰 아줌마 38&39&40
시크릿가든 8
여인의향기

多っ。
でも、内容は覚えてないんですが
日本で少し観て「絶対ハマるわぁ」と思った『あなたが寝てる間に』を現地で観てたって知って(@_@;)
ちゃんと観たドラマを書いとくのって意味があるんですねぇ

wrote*2012.3.20
up*2012.3.20
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル☆夏休み エンタメ vol.1

2011-07-27 01:50:25 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
『三銃士』初日。公演時間は70分/休憩15分/65分
お花の代わりにお米の差し入れ?文化の違いが楽しい
この公演、シン・ソンウさん目当てでリストに入れてたのに、ソンウさんは別のミュージカルに出演中で日程が合わず
それなら他のミュージカルにしようかとも考えたけど、「よかったら日本で観よう」という考え&初日が観れるならと最安席の3階席を購入。

昨夏、『ピマッコル恋歌』を観た時に各座席前に字幕が見れるTVがあったから安心してたら…各座席前にあるのは高い1階席だけみたい
ただし、両端の上部に画面があり、日本語を流してくれてたのでそれほど問題なし。
字幕も見やすいし、群舞のフォーメーションが綺麗に見えるし、キャスト狙いじゃなけれはこの席最高
ただし、客席降りは全く見えず

開演前に寝ぼけた頭でパンフを買いに行き、お金だけ差し出したからか「日本の方ですか?」と聞かれ、アンケートに参加したら、ハンスキンのサンプルをいただきました
ストーリーは、事前に読んでいた2冊のうち藤本 ひとみさん翻訳の児童向き全集本よりは、子供向きの本の方が近いけど、そこからさらに手が入ってて、ネイティブじゃない私には転換多すぎてわかりにくい部分も
それでも「キャスト知らん人ばっかやし」と気合いが入ってない寝起きの私をコーラスのパワーでぐいぐい引き込む。
しかも、日本版キャストに置き換えて想像するという、邪道な見方もしてたのに
だから、韓国ミュージカル観劇はやめられないっ

ダルタニャンが元気いっぱいの若者。可愛いお馬鹿さん感満載
コンスタンスは歌声が可愛らしく、天使と呼ばれるのに納得できる雰囲気の持ち主
遠くからでは3人そろうとアトラスとアトスの違いがわからなかった
ポルトスも含めて、ソロの見せ場を作ってて、ポルトスの声の低さが気に入った
リシュリューが写真で見ると若すぎ?と気になってたけど、舞台で観ると素晴らしい威圧感。敵役として完璧
いちばん魅かれたのがミレディー
本で読んでて全く魅かれないキャラクターだったけど、ミュージカルのキャラクター設定ではなぜ悪なのか納得でき、迫力の悪の部分も、可愛らしい部分も素敵な歌声。なんと、共感して涙するシーンも

キャストは
ダルタニャン김진우
アトス유준상
アラミス민영기
ポルトス김법래
ミラディ백민정
リシュリュー양준모
コンスタンス김아선
ジュシャク김상현


『ジキルとハイド』公演時間は85分/休憩20分/55分
4回目の今回はホン・グァンホくん目当てで良席を購入。さすがよく見える
リピしたいと思ったくらいなので、歌声&演技力は文句なし。
でも、お顔が写真と違う。髪型のせい?しかもジキルの時とハイドの時では、似てると思った人も全く違う…一瞬でどれだけ使い分けてるんだ私が騙されすぎ?
ルーシーは細い身体からは想像つかない迫力ある歌声。
エンマは前回と同じくすべてを包み込んでくれる歌声
相変わらずコーラスはすごい迫力で、『三銃士』でいっぱいだった頭をさっと切り替えさせてくれる。
ただし、疲れが残ってるのか若干ぼーっとしちゃって
シャルロッテシアターと相性が悪いのか
今度は昨日のようにお昼寝をはさめるように日程を組むのがベターかも
と考えていたけど、翌日、字幕付きの作品を観劇して理由がわかった。
私の語学力ではミュージカルを完璧に理解しようとするのは絶対に無理。それを理解しようと頑張っちゃうので、頭がパンクして疲れちゃうのかなと。
自分の語学力を認めてストーリーは事前に原作を読んでおいて、あとは雰囲気を楽しもうって思った方がいいみたいです

キャストは
ジキル/ハイド혼광호
ルーシー선민
エンマ조정은


『切り裂きジャック』公演時間は60分/休憩15分/70分
こちらでもアンケートのお願いがあり参加。ポスターをプレゼントしてもらった
アン・ジェウクさん&シン・ソンウさんが観たくて選んだこの公演。
日本からもたくさん観に来たはるようなので日本語字幕があるかもと期待したらビンゴ。舞台の両端に日本語字幕が出てました。ただし位置的に1階席じゃないと読むのは厳しそう。

1幕が終わった時点の感想は「シン・ソンウさんが本気で怖かった
ところが2幕でおぉという展開に。アン・ジェウクさん&シン・ソンウさんの演技力に
主要キャストそれぞれがその役として生きていて…終わった時には作品としても「観て良かった」と思いました
お名前は知っていたキム・ジュンヒョンさん。歌声の迫力がすごい
コミカルな記者さんは、ホントにこういう記者いそうと思いました。
グロリアは恋に落ちた喜びが伝わってきて
一目惚れされる流れは正直「お話だからね」的な見方をしてしまってたけど、2幕の彼女を観てると、優しい可愛らしい姿に一目惚れもアリと感じました。
そう思うとポリーはあんまり印象に残らなかったのか?可もなく不可もなく。お酒の力を借りなければ、本音が口に出せない哀しさは感じました。
アン・ジェウクさんは、初韓ドラが『星に願いを』な私には元祖韓流スター。この舞台を見るまでは正直演技力のある人という印象ではなかったけど、印象が変わった「こういう貴族のお医者様いそう」と思わせられたし、愛のために狂ってしまった姿もすごく納得させられた。
シン・ソンウさんの迫力は出てくるだけで怖くて。そのくせ2幕では違う顔を見せられて。この人が別の役を演じたらどんな姿かが気になります。ぜひ、他の作品も観に行こう

キャストは
ダニエル안재욱
ジャック신성우
アンダーソン김준현
モンロー記者박성환
ポリー서지영
グロリア오진영


wrote*2011.7.30&2012.3.20&2012.3.24
up*2012.3.20
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>