goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

1日1ミュー・1カフェ 2日目 行動編

2013-01-19 23:23:41 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
朝ごはん

バスで移動
E-MART&新羅免税店でお買い物

3号線→4号線で移動(荷物が多ければ、ホテル経由)
市庁でごはん

社禝壇
慶煕宮
見学

バスで新村へ行きお茶

新村・弘大入口をぶらぶら

弘大入口でごはん

2号線でDキューブシティへ
アイーダ観劇

1号線でホテルへ

【変更】
社禝壇を削減
観劇後、余裕があればマッコリ堪能



7時に目が覚めたけど、そのまま8時頃までベッドでグダグダしてから行動開始
ホテルの朝食

を軽く食べたつもりが意外とお腹いっぱいで、無理に朝ごはんを食べに行くのもどうかと思って先にお買い物。
e-martでは今回も特に魅かれるものもなしホントにその値段か気になったクッキなどを購入。
すぐにバスが来たので、タイミングよく乗り継げ新羅免税店へ。
狙ってたお財布が売り切れで、代わりに関空で気になったコスメを購入。
「30$分買い足せばプレゼントがありますよ」の声に思わず他の物も購入。おかげで免税店の特典もゲット

友人から頼まれてたコスメを買って、大好きスキンフードで買おうとして日を改めたらまた特典ゲットできるよね?ということで、明日出直し決定
外に出ると長い列が(?_?)
ちょうど明洞方面へのシャトルバスが来る時間なので皆さん待っていたようで、私もシャトルバスに乗っていくことに。ロッテ百貨店の向かい辺りに停まったので降りて、ロッテ免税店で再度お財布を探したらちょうど入荷したとのこと
購入して、また30$足すとイベントのプレゼントがグレードアップするからとウロウロするけど、特に思いつかないから結局何も買い足さずにインフォメーションに行くと「そのブランドは対象外です」
買わなくてよかった
おかげで予定よりかなり遅れて、お昼ごはん
食べ終わったら2時半過ぎ。
買ったものを置きにホテルに戻りたかったけど掃除の時間と重なってるし、雪がちらつく中観光はしたくない。新村に移動するのもちょっと早い。
確かこの辺にもA TWO SOME PLACEあったよねと歩道でキョロキョロしてたら、市庁前広場のクリスマスツリーが綺麗なので横断歩道を渡ってツリーをパチリ。

また横断歩道を渡って徳寿宮前の衛兵さんをパチリ。

そのまま新村方面に進むとあった~
暖かい店内でまったりしてたおかげで動くのがイヤになってきたけど、このままずっと座っているわけにもいかず、さてこれからどうしよう。
急に大量に食べて胃がビックリしたのか気持ち悪いし、晩ごはんで行くつもりだったお店は諦めることにして、とりあえず劇場のある新道林まで行ってしまうことに。
Dキューブシティの雑貨売り場でカレンダー買おう♪と回って見るけど、こちらは洋服がメインっぽくて
ブラブラするなら一駅隣りのタイムスクエアの方がよかったかな仕方ないから観劇後に行こうと思ってた向かいのホームプラスへ。大好きプンオパンがセール中他にも気になるお菓子をいくつか購入したけど、ずっと探してるオリジナルの辛いエースはなかった
胃は相変わらず不調だけど、終演後まで食べないのはお腹がもたないと思うので、軽く麺類でもと強制的に食べた後、とりあえず劇場のフロアまで行ってみたらチケットの引き換えが始まってたので引き換えて、クロークに買ったお菓子を預けて、ロビーの端にあった椅子に座ってボーッとしてたら少しは楽になったみたい
終演後は明日のために寄り道せずにホテルへ。でも、有線で歌番組観てしまいボーッとしてしまった
お風呂に入った後も、翌日の予定etcを考えてもいたけど、ドラマに見入ってしまい、気付いたら3時回ってた。明日大丈夫かなぁ
本日の歩数=3 20,903歩

wrote*2012.12.8&2013.1.18&2013.2.28
UP*2013.1.19
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 1日目 行動編

2013-01-19 23:10:42 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
関空発⇒ 金浦着

お腹が空いてたらロッテマートで食事

空港鉄道⇒1号線でホテルへ

バスで明洞へ
セブンイレブンで両替後お茶

永豊文庫等でカレンダー&CDチェック
時間があれば東和免税店でお買い物

バスで安国へ移動して晩ごはん

大学路でミュージカル観劇

バスで梨泰院へ移動してマッコリ堪能

ホテルへ


今回は、翌年のカレンダーが買いたい⇒『ルドルフ』を観たいと計画し始めました。

関空に到着すると、なんかいつもより混んでるような
アナウンスで「出国審査場が混んでる」と言ってるからそう感じるのかな?
確かに入口にはかなり並んだはるように見えたし、特にすることもないので、いつもの通りドコモショップで海外利用の手引きを貰い、持って来るのを忘れた物を買い足し、早めに出国…って言っても出発1時間前なら普通か
幸いそう混んでなかったのですぐに手続きも終わり、こちらもいつもの通り免税店をブラブラ見て、ラウンジでまったりしてからの搭乗となりました。
タイミングよく空いて指定できた真ん中通路側は、隣が空いていたのでゆったりとできました
パーソナルTVが付いているのに、何故か操作ができなくて、日記を書いた後はすることもないのでウトウト
起きてから見えた地上は、前日にソウルナビで見たとおり雪が積もってて

時間通り到着し、30分程で入国。
建物の中は暖房で暑いくらいだけど、少し出た外はさすがに寒い
ロッテモールの日曜の営業時間を確認してから、空港鉄道と1号線を乗り継いでホテルへ
ホテルはお初のホテルアットホームさん。
部屋で荷物を整理した後、バスで明洞へ。
ヌーンスクエアの永豊文庫でCD&カレンダーをチェックした後、ガイドブックで見たセブンイレブンで両替。
この辺りには両替店が多かったけど、その中でもレートが良いように思いました。初日に明洞に来れるなら、ここで両替するのもありかな
今回の旅1食目はオソルロッでケーキ。

食後、雪が残ってる道をこけないよう気をつけながら鍾閣の永豊文庫⇒鍾路タワー⇒光化門の教保文庫と回って再度CDとカレンダーをチェック。
教保文庫で最近日本でも見かけるネコ

のブロックメモを購入。
今回買おうと思ってた東方神起のCDは違いがよくわからないけど、とりあえず教保文庫がいちばん安かったのでここで買おうと店員のオッパに違いを質問
オッパは韓国語でいろいろ説明してくれるけど、私は言われていることが全く理解できないため他の単語で言い換えられないという状況でどうしようかと焦ったけど、何度も言ってもらってやっと「ハナ」だけはわかったので「1曲多いの?」
ところが確認しようとして「ノレ」という単語が出て来ず「ソング」と聞いてしまった。
なんとか疑問点を解消して買えてよかったけど、各ショップに貼られていたポスターとの共通点が全くないのが気になる…
帰国後確認したところ、もともと「2種類あるんやー」と見てた黒orワインレッドのジャケットで出ていて、その後、私が購入した写真集付の白いジャケットのものがリパッケージとして出たよう。あとはDVD付のタイプもありました。
ついでに少し高いようにも思うけど、また戻るのも面倒なので『王女の男』のOSTも購入。
教保文庫は基本高めな印象。今回は食べるためには歩かなと来てみたけど、他のお店で買えるならわざわざ来なくてもいいかなと思いました
ここで結構時間を使ったのと、眠くてボーッとしてきたので、ごはんを食べたら予定を変更してホテルに戻るつもりで、ピョルグン食堂へ

美味しくいただいてお腹いっぱいやし観劇はますます無理、でも即ホテルに戻るのもとバスでE-MARTに行こうとしたけど、途中大学路の近くを通ったので、やっぱり何か観劇しようと大学路へ
観劇したのでマッコリは諦めて、スキンフードで今晩用のマスクを買ってバスでホテルまで…降りるバス停まではよかったけど、道を間違え大回り
それでも23時前に部屋に戻ったので、ドラマを観てからお風呂に入り、諸々再整理。
夜中に怖かった『ハウスメイド』が放送してるのを見つけてしまい、思わず見入ってたら3時
本日の歩数=3 19,365歩

wrote:2012.12.7&2013.1.16&2013.2.28
up*2013.1.19
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆エンタメ

2013-01-19 22:36:35 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
UPするのを忘れてた第2弾。
昨夏にソウルで観たミュージカルです。

『ジャック ザ リッパー』

事前に昨年購入していたOSTを再度聞いていたし、両端に字幕もあるので、理解度はバッチリ
前回よかったアン・ジェウクさん&シン・ソンウさんコンビは今回更にパワーアップ
前回は衝撃が強過ぎたんかなぁ。
いろいろ忘れててビックリしたり、新たな発見があったりして楽しかったです。
前回とは多分違うキャストのグロリア。
一目惚れされる可愛さと後半の悲しさ…でも、優しい彼女の姿がよかった。
今回のヒットは、アンダーソン&ボリーのカップル。
アンダーソンは前回のキム・ジュンヒョンさんもよかったから、カッコよく見せやすい役なのかな?
アンダーソンの♪この都市が嫌いからボリーに続くシーンで、ボリーの歌に涙が出てビックリ。
このシーン、前回ほとんど記憶に残らなかったボリーに唯一感想が書けたことなので印象に残りやすいんでしょうか
二人の不器用さが哀しくなったので、キャストの組み合わせによっても感じ方が変わるんだろうなぁと改めて思いました。
話を思い出しながら観てよかった点が多かったから、機会があれば同じ作品を2回観る方がよいのかなぁ
公演中から歓声がすごかった。
カーテンコールになると皆カメラを出すのね。この会場も注意なし。移動してきて撮ってる人もいたくらい。
最初から立ってる方がひとり。主要キャストが出てくると、歓声もさらにヒートアップ
これだけ熱いのに、カーテンコールはすぐに終わるのには相変わらず慣れません
そして、初日でも挨拶なし。これにも慣れない。
睡眠不足でヤバいかなぁと心配したけど、ほぼ大丈夫。字幕様々でした。

【CAST】
ダニエル…안재욱
ジャック…신성우
アンダーソン…민영기
モンロー…이정열
ポリー…양꽃님
グロリア…소냐

wrote*2012.7.21&2012.8.19


『エリザベート』

のんびりしすぎてギリギリになるかと心配したけど、開演1時間弱前に到着
開場したからとりあえず席へと入って歩いてたら、入口にいたオンニが追いかけてきて日本語で「日本の方ですか?」
韓国語で食べ物がどーのと言うたはるなぁと思いながら、とりあえずうなずいてスーパーで買った未開封のお菓子はいいかなと持ち込んだのがNGでした
預けてから席へ行くと自分で選んだ席だけど、最前列に驚き。
4階まであるため、天井が高くて広々。椅子も座りやすいです
ただし、『エリザベート』のセットでは端のため見えない場面も多数
これ、リベンジじゃなかったら(?_?)ってなってそう。
やっぱりルキーニの印象が強い。
「若いチャラい兄ちゃん」に見えてたけど、1幕が終わる頃には引き込まれてました。
アドリブで「キャーキャー手を出してるのが怖かった」と言うたはったり、チャラチャラしてる感じは終始持ってたけど
チャンウィさんはパワーアップしてるような
ゾフィーさんは変わらず男らしいオンマ
ルドルフは前回と同じチョン・ドンソクさんで観たかったのですが、「モーツァルト!」優先でキム・スンデさんに。
でもカッコいいし、チャンウィさんと合っててよかったと思いました。
前回の記憶が飛んでるのか、一部ホントに寝てたのか、知らない場面が
あとはフランツ・シシィ夫婦が今回も印象に残らなかった
他の方も含めて歌も演技も上手いのに
幕間に後ろを見たら、上手ブロックはセンター寄りの半分は埋まってるのに、逆側はほぼいない。
下手は明らかな差はなかったから、このセットがわかってて観にくいことを知って選んで買ったはるのかな?
見えにくい席だけど端でよかったこと。
結婚式の場面で♪馬車から落ちてと言われた時、アッパが真ん前であちゃーって表情してるのに気付けたこと。
ルドルフが倒れる音がリアルに聞こえて怖かったこと。
悪いことばかりではなかったけど、次回からはセンターブロックにこだわって買おうかなと反省しました

【CAST】
エリザベート…김선영
死…송창의
ルキーニ…최민철
フランツ・ヨーゼフ…윤영석
ゾフィ…이정화
ルドルフ…김승대

wrote*2012.7.23&2012.8.19


『Mozart!』

3度目の会場なので、1階ならmyテレビがあると知ってて決めたのに…端のブロックのセンター寄りの端にしたら、前に椅子がなくて見やすそうな代わりに椅子がないからテレビもない
でも、開演後は全てのテレビの電源が切れた。今回は字幕はないようです
ただし、予習のおかげか意味はわからないけど全く問題なし。
予想通りウンテくん、やんちゃで可愛い。子どもみたい。天才ってこういう人を言うんだろうなぁと思い、精神的に追い詰められていく姿を感じた
韓国版ではリトルナンネールもいて可愛い
アッパが渋くてカッコいい
シカネーダーの盛り上げ方も
コンスおんまのムカつかせ方もそうそう、そうやったとハマって観てました。
コロラドの馬車のシーンがリアルで笑える。歌も上手い方ですが、ミン・ヨンギさんで観てみたいなと思ってしまった
コンスタンツェが歌声は好きだけど、外見が…と思うのはウンテファンだから?

日本版にこんなシーンあったっけ?と思いながらも違和感なく観れました。
エリザベートとの違いは何なんだろう
もう一度観たいと熱望しつつ…ウンテくんでも観たいし、他の方も観てみたい…かなり無理な希望だな

カテコでウンテくん&アマデで頭の上でハートを作ってるのがかわいかった
生オケはいいね。

【CAST】
ヴォルフガング・モーツァルト…박은태
コンスタンツェ…오진영
コロレド大司教…윤형렬
レオポルト・モーツァルト…이정열
ウェーバー夫人…이경미
ヴァルトシュテッテン男爵夫人…신영숙
ナンネール・モーツァルト…임강희
シカネーダー…김재만

wrote*2012.7.28&2012.8.19

UP*2013.1.19
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆最終日 vol.2

2012-10-28 22:36:46 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
金浦空港に到着後、最後のお買い物のためロッテモールへ
事前に見ておいたロッカーはすべて使用中だったため、結局前回も預けた顧客センターにスーツケースを預けることに。
まずはスキンフードでお買い物。1枚買い足そうと思った海洋深層水のパックがない
そういや、前回大学路ではバスソルトがなかったから、同じショップでも品ぞろえが同じとは限らないってことですね
アガシが「あと4500W買えば、このサンプルがもらえますよ」と言うので、「それ、もう貰ってるんやけど」と思いつつ、パックを2枚買い足してしまった
でも、たくさんサンプルをいただいたのと、初めて「韓国人だと思いましたよ」とお世辞を言ってもらったので、気を良くする。
こちらでも目新しいお菓子はないので、当初の予定通り、キムチとパンチャンとお餅とパンを買ってお買い物終了。
顧客センターのベンチを借りて、スーツケースの中に買ったコスメとキムチを詰める。
さすがに詰め方も上手になってるのか、1度で閉めることができて一安心。重さも重量オーバーではなさそう。

アシアナのカウンターは2時間弱前でもガラガラ。なんでだろ??と思いながらチェックイン。でも、席はもう埋まってるらしく、「前方通路側」をリクエストすると、非常口のところになってしまった。
最後の食事にキムチチゲを食べるつもりがそこまでお腹は空いてないので、ロッテモールに戻ってエンジェル イン アス コーヒーでチョコブラウニーとアイスアメリカン。

こちらのブラウニーはちょっとパサパサかな
でも、最後の最後まで食事も堪能したぞぉ

前回、あまりにギリギリの出国だったため、今回は早めに出国しておくことに…と言っても、金浦だから1時間弱前で充分。
以前早めに出国した時に飛行機が遅れて待っている間退屈だったため、出発時間が遅れてないことを確認して出国したはずが、「機体の到着が遅れているため、代替機を準備中」
ヒマなのでつい免税店をのぞいてしまい、「50$購入で東方神起のカバンをプレゼントします」の声に、パックを2種類買い足してしまった

地元だからか代替機もすぐ準備できたようで、実際の遅れは10分程度。
こういうトラブルによく遭遇するから、私にはやっぱりLCCでの旅は無理だなぁ
非常口の席は、荷物は基本的にすべて上の棚に入れるみたい。次にこの席に乗ることがあれば、手荷物は減らしておかなきゃ。
機内食はお寿司。

可もなく不可もなく。
あとは日記を書いて過ごしたら、あっと言う間。
入国審査もすぐにすんで、荷物も手際よく引き取れたので、スムーズに入国することができました。
楽しかった―。次は、『ルドルフ』かな

wrote*2012.7.29&2012.8.19
up*2012.10.28
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆最終日 vol.1

2012-10-28 22:29:29 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
7時前に起床。荷物を整理し始める。
意外と詰められそう♪と思いきや、入らないかも…
荷物と格闘してたこともあって、結局、一度もホテルの朝ごはんを食べることができず
8階のホテルから外の1階まで行くのはちょっと面倒ではあるけど、どんなものが出てたのか気になったから見てみたかった

お腹が空いたので、荷物整理は途中だけどひとまず朝ごはん。
ムギョドン・プゴクッチッにていつものプゴクッ。

大好き
幸せな味。
ホテルに戻る途中、できたらホテル並びのスキンフードで買い物したかったけど、まだ開いてないので諦める
無事、荷物も詰められて、手荷物も整理完了。
予定通り?11時半にチェックアウト。
荷物を預けて、お昼ごはんを食べるために市庁へ

事前にダウム地図を見ておいたのに、入る道を間違えたのか結局遠回りすることになってしまった
晋州会館にて前回はキムチチャーハンを食べたけど、今日は夏限定のコンククス。

豆の味?さっぱりしてて、夏のごはん!そうめんよりは濃厚なのは豆乳スープだから?おいしくいただきました
食後にお茶。コウケンテツさんオススメのお店、徳寿宮伝統茶チプへ。市庁に行くから併せて行っておきたかったので詰め込みました
確かに街中のカフェとは違ってアジョシ率高い。おしゃれな感じもないけど、地元の喫茶店感が楽しめておもしろかった
迷った結果、十全大補湯を注文。

体質改善とあるだけに、身体によさそうな味。
ただ、飲んでる時にビルが停電したらしく、突然電気が消えてビックリ。おかげでゆっくり味わえず周りのアジョシたちは普通に喋って過ごしたはったので、特に変わったことではなかったのかな?
荷物を引き取りに戻って来た時にホテルの1階に入ってるクラウンベーカリーをのぞいてみたけど、特に食べたいパンがなかったので何も買わず、ホテルへ戻って荷物を引き取り、ソウル駅経由で金浦空港へ

wrote*2012.7.29&2012.8.19
up*2012.10.28
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆3日目 vol.2

2012-10-20 15:05:10 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
わざわざ来て食べたのはMarket Oのブラウニー。

超しっとりでかなり濃い味。リアルブラウニー好きなら是非食べてみてください。
食事時にカフェに行ったからか空いてました。
予報に反してお天気がよいので、出発前の計画に戻し、地下鉄9号線に乗り漢江にかかった橋にあるカフェへ
前の家族について行ったら、注文せずに屋上カフェまで行けました
虹の噴水は見えず。それもそのはず。あとでガイドブック読み直したら逆側やん
バスがそろそろ来そうなのでバス停へ行き、バスで新龍山まで。マーケットOからここまでまさかの乗り継ぎ扱い
閉店5分前に着いたので駆け込みで買えるかなとコスメショップに走ったけどもう閉店だと言われてしまいました韓国では閉店時間はホントにシャッターが下りる時間と思わねば
下のe-martはすごく混んでました。
リストアップしたもの以外はやはり魅かれず
初日に買ったオーソルロクの商品がセールで5,000Wも下がってる
価格チェックも微妙ってこと?
買い物を終えてレジでお財布を出そうとしたら、あるべき場所に財布がない
後ろに何人も並んでるからプチパニックになりながら荷物を出してもない。
どこで落とした?!いや、カートを使うためにお財布出したし!で、まさか?と見た場所にありました
私のパニクり方がすごかったのか、後ろのハラボジが「落ち着いて」って言うてくれはったような
最後に「チェソンハムニダ」と言ったら、「楽しい旅行を」とも返してくれはったような
せっかく優しくしていただいてたようなのに、パニクってて理解力がいつも以上に落ちてるのがもったいなかったです

荷物をカバンに入れ、地下鉄でホテルまで。
今回、久し振りにドラゴンヒルに行こうと思ってたけど、また龍山に戻るのも…で、ソウル駅のシロアムヘ行くことに。
ソウル駅のロッテマートは休業してて、お店のあたりが暗くてちょっと違和感がありました。
チムジルパンで汗かきながら日記書いて、シャワー浴びたら1時。
ソウル駅に出るか、忠正路駅に出るか考えて、バスがなかった時はタクシーが拾いやすそうと忠正路駅方面へ。
バスは走ってないようなのでタクシー
って流しのタクシーそうないし
ソウル駅方面の方がバスがあったかも?タクシー拾いやすかったかも?と後悔しながら、このまま歩いて帰れるかも…と進行方向に歩いていたら、無事タクシーが拾えてホッ。
ホテル前で降りようとすると逆方向のため、「鐘閣駅まで」と伝え、駅で降りて地下歩道で移動してホテルまで。
荷物詰めなあかんけど、もう疲れた…とほとんど放置したまま寝ちゃいました。
それでも4時くらいだったような…

wrote*2012.7.28&2012.8.19
up*2012.10.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆3日目 vol.1

2012-10-20 15:04:56 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
朝起きて準備しながら朝ごはんに昨夜のクリスピーのクマのドーナツ。翌日でも美味しくてホッ
今日も結局10時出発

まずは短距離だけどバスに乗って明洞聖堂へ。

厳かなミサに少し参加させてもらう。
昨日までに買えてなかったコスメとオリーブヤングで日用品を買い、ブランチにビンス ビンス コーヒーのワッフル。

さくふわで美味しいけど、クリームが私にはイマイチだったのか、体調不良のためか、パクパクっとはいかず
午前中だからか空いてました。
まったりしながら日記を打ち込んで1度ホテルへ。
買ったものをのんびり整理してからバスで光化門へ
調べてたのと違う番号でも光化門に行くやん!と乗ったらバス停が少し遠かった
途中見たチェーン店のケーキがおいしそう。機会があれば食べてみたい
今回最大の目的。『Mozart』観劇

終演後、バスで仁寺洞へ。
宮の開城マンドゥククを。
 
牛骨系なのかなぁ。あっさり優しいお味。
体調不良気味の身には有り難い味
この後、安国駅に引き返して3号線で狎鴎亭方面へ移動する予定を、そのまま仁寺洞をぶらぶら下って鍾路2街からバスで移動した方が早い?とバス移動に変更してみました。
鍾路2街からだと専用レーンを走るし、バス停も少なく、新沙駅まで15分ほど
乗る場所と行きたい場所によってはバス移動の方が早いかも…と改めて思いました。
バスを乗り換えてボケーッと外を見てたら、見覚えのある景色。
なんと降りるバス停でした自分が思ってたバス停名じゃなかった。ダウム様々

wrote*2012.7.28&2012.8.19
up*2012.10.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆2日目 vol.2

2012-10-20 14:46:38 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
ソウル駅で降りて、お店に行ってみると座れそうなので注文。
取りに行ったらデカい。

これは1人分じゃない
そう思いながらも、次の行動を考えたり、日記を打ち込んでたら、ほぼ完食してしまった
私はお上品に混ぜたけど、同じ頃パッピンスを注文してたアガシはかなり豪快に混ぜたはってお国柄を感じました

このままソウル駅でもお買い物しようかとも思ったけど、そのまますぐに地下鉄でホテルまで。
少し休み、次の行き先への行き方をPCで確認してから3号線乗り換えでイルサンへ。とりあえず途中のクパバル行きに乗ったのが正解。座れたから爆睡できて、疲れも解消
次に来た電車に乗り継いで降りた白石駅はバスへの乗り換え駅のつもりだったのに、看板を見つけてふらふらと入ってしまったホームプラス
もう16時なのにごはんらしいごはんを食べてないことに気付いて、フードコートで軽くでいいやとビビンパ

を注文。美味しい

ホームプラスに必ず寄ってしまうのは、以前購入して美味しかったホームプラスオリジナルの辛いクラッカーがもう一度買いたくて。でも見つからないから、もう作ってないのかも
e-martより安いものとあまり見ないひまわりの種チョコのミニサイズを購入してからやっと移動
目的地は、家にいたら観るという程度だった『大丈夫、パパの娘だから』で出てきたマリア像。
観てた回、「国立がんセンター」の道路表示を見つけ、検討をつけて検索したものの確信できなかった場所が合ってたことを偶然知って、今回イルサンへ行くからついでに訪れました。
優しい顔のマリアさま。

見てすぐに白石駅に戻り、地下鉄で会場へ
さぁ。『エリザベート』リベンジ

終演後、預けた荷物を受け取って、地下鉄で移動。
鍾路3街で降りて、映画館で映画チェック。
チャ・テヒョンとチュ・ジフンとイ・ジョンジェが気になる。
ホテルまで歩いて帰る途中に昨日寄った屋台で夜食用にキムチジョン

をお買い上げ。
今日は誰もいなかった。
「トッポギも?」と聞かれたから、おまけしてくれるんだーと思ってうなずいたけど、しっかり料金取られてました…ちゃんと「サービス?」って聞かないとダメですね
自分のポカでちょっとんーとなってたので、まだ営業してたクリスピーに寄ってお買い上げ

キムチジョンは美味しかったし、辛くなったところにドーナツでやわらげてよかったです。
明日の予定に関して追加でPCで確認してからおやすみなさい

wrote*2012.7.23&2012.8.19
up*2012.10.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆2日目 vol.1

2012-10-20 14:41:54 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
7時半に起床。私にしたら健全
昨夜食べきれなかったトッポギの残りを食べて、準備して、10時前に出発バスに乗って、目指すは南大門市場。
事前に何度もロードビューを見ておいたから迷わず到着カルククス通りにある巨済食堂さん。
幸い待たずに座れた。
注文してから麺を切ってて

先にサービスの冷麺が出てきた。美味しい期待が高まります
注文したカルククス

は上にコチュジャンがのってて、横のアガシが混ぜてるからマネして混ぜてみました。
麺のコシとかよくわからないのですが、ホントに美味しい。次に来たアジュマが頼んでたポリパプも美味しそうだったから、また行きたい

食後は4号線に乗って新龍山へ。e-mart 龍山店でお土産と営業日をチェック
公式ページを見て(?_?)となっていたけど、やっぱり政府の方針で休みになったという第4日曜である明日もこちらのお店は開けるらしい。ただし、買いたい物がそうない。眠気覚まし用のタブレットを買って、上のスキンフードへ。
結局決めてたラインの化粧水やらを購入。かなり買ったのでサンプルも豪華
カードで買って、お決まりの「支払回数は?」と聞かれたっぽいなぁ、指で1ってしようかなぁと悩んでたら、店員さんがスマホで何かを打ち出し見せられた
「支払回数は?」という日本語訳で、やっぱりなぁ&若いオッパはスマホを使いこなしたはるわぁと変なことに感心してしまった
ショッピングモールのイベントに該当するから購入額に対するプレゼントが貰えるとのことで、今回こそ使おうと思ってた3000Wの商品券をまた貰うことに
さらに同じモールにあるトニモリ、Nリパ、イニスフリーでも少しお買い物。
商品券を出し忘れたり、使えなかったりで、結局1枚残ってしまった

暑さと眠さですでに頭がパンクし始め、そろそろごはん時だけど何が食べたいか、どこに行くか考えられなくなる
計画ではこの後はパワースポットと言われている場所に行く予定だったけど、時間的に厳しいからやめておくことに。
ごはんは光化門のキムシトマに行く予定を西大門駅のハノクチプに変えてたけど、ごはんだけのために移動するのも…で、どうしたらいいのかわからなくなってしまった
とりあえずホテルに近い仁寺洞を目指してチゲにするかとバスに乗って思い出した
昨日見て気になった、ソウル駅のエンジェル イン アス コーヒーでパッピンス

wrote*2012.7.23&2012.8.19
up*2012.10.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1韓ミュー☆1日目 vol.3

2012-10-20 14:23:43 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
公演後、シャトルバスで駅まで行こうと並んでたら、数人前で終了してしまいました
調べておいた方法で移動しようとしたら、東大門市場の前が混んでいるようなので2号線乗り換えに変えてe-mart 清渓川店へ
まずはMISSHAでお買い物。50%オフの物しか買ってないしサンプル全く貰えず。
SKIN FOODで今夜使うマスクシートとついでにネイルを。こちらはサンプル貰えた
あと食品…特に新しく欲しい物がない
こちらで飲むためのお酢フッチョと500ミリのお水、パケ買いのストロベリーパイを購入。
こちらのe-martではコスメショップ分もまとめて支払うらしく、迷って買わなかった化粧水を入れるとJCBカードの割引対象になるところだったことに後で気付き残念
念の為、免税手続きをして地下鉄で鐘閣へ。
かなり遅いけど晩ごはん♪と調べておいた24時間営業となってたお店に行くけど、誰もいないので諦めてブラブラ歩いてたら、鍾路3街の手前でトッポギ屋台を発見。

ティギムトッポギをお持ち帰りして、深夜1時にホテルでモグモグ。美味しいけど辛い。けど美味しい
お風呂に入った後、顔と足のパックをしながら荷物を整理してたら3時前
とりあえず寝よ

wrote*2012.7.21&2012.8.19
up*2012.10.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>