goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

地方まで追っかけ=3 2日目 行動編

2013-03-10 00:58:49 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
南大門市場で朝ごはん

ソウル駅で光州行きKTX購入後、おやつを買ってから移動

光州名物を食べる

ちょこっと観光

KTXかバスでソウルへ

【変更】
南大門市場で朝ごはん

観光

市庁でごはん

e-mart 清渓川店でお買い物

ホテルへ

観劇&ごはん

ホテルへ


光州行きが明日になったので、基本的には明日ソウルでするつもりだったことをすることに。
意外と早く目が覚めたので、さぁ始動。
ドラマを観ながら準備して、ネットで調べること調べて、お粥食べに行こう!
あら。食堂満席。立って食べるのもで、部屋で食べることに。


まずはマンドゥを食べに南大門市場へ。食べ歩きするつもりでホカホカのマンドゥを持って歩いてたらTVカメラ!

何かわからんけどとりあえず出待ちしてみたら、アジョシしかいなかった。どこかの偉いさん?


乗りたいバスがなかなか来ないので、思わず忠正路駅に行くというバスに乗ったら鐘閣の手前で引き返すバスだった。
でも、南大門がだいぶ出来上がったのがバスの中から見れたしいっか。
乗り継いだバスを降りて、そのまま少し進むと目の前にあの大きな人のオブジェがあるってことはもう光化門では?!
こんなに近いならもっと早く来れたよなぁと思いつつ、やーっとの慶煕宮!
    
韓ドラ時代劇の雰囲気だー

この後は市庁までブラブラお散歩。光化門恋歌を観て気になってた貞洞教会を見とこうと来たけど、今度は美笑の劇場の真ん前
 
でも、映像のままの教会を見れて満足

お昼ごはんは晋州会館。お腹もいっぱいになったし、12時も回ったので、地下鉄で鐘閣へ行き、無事明日の『ルドルフ』チケット購入KTXも買っとこ!と観光公社に寄ったけど、旅行会社が休みで買えず「ソウル駅に出て買うか、当日買うか」と言われ、15時までの空白時間にスーパーへ行くつもりだったから、久し振りにソウル駅のロッテマートへ行きがてらKTXも買ってくることに。
バス停が近いからバスで移動したら、乗り継ぎ扱い。ラッキー
バス停からほぼ出来上がった南大門をパチリ。


まずソウル駅でKTX購入!と自動券売機を操作するも、暗証番号なのかな?番号入力するところでエラー
帰りのKTXが完売間近っぽいので、慌てて窓口に並んで購入。
光州、の発音が悪くてすぐに伝わらずチケットを見せて伝え、6以上の数字がすぐに数えられないため8時台となかなか言えず、メモに書いてもらい、とオッパにたくさん迷惑をかけながら、往復のKTXも無事購入…あれ?券売機では光州⇒西太田間が満席だったと思うけど…何だったんだろう。
気を取り直してロッテマートへ。知人の娘ちゃんが気に入ってるヘパラギのギフトボックスを発見!2/28までの特価ってなってるけど?1箱買ってみよ。あとは初めて見たお菓子を買って、お土産候補をチェックしたら、ソウルスクエアへ
んー。人の気配がないけど、土曜で休み?とりあえずトイレに寄ってから、地図を見たら目的のオガダは無事営業中
のんびりしたし、チケットが完売してないことを祈りつつ、地下鉄とバスを乗り継いで忠武アートホールへ
バスを降りる時に躓きかけてんー疲れてるか?それでも観劇

観劇後はキムパプ天国でラーメンを食べてみるつもりだったけど、それなら明洞で!
場所がわからないから、観光案内所で聞くかホテルに寄って調べてから行くか悩んで、調べてから行くことにしたのが正解。ホテルに戻ってパソコンで調べてたら、店の名前を間違えて覚えてたことが判明
食後は龍頭のホームプラスへ。寒い中歩くのもバスを待つのもイヤ、と新設洞で2号線乗り換えを選択したのが少し失敗。電車停まってそうなのにいない?と思ったら、もう少し先に停まってたようで10分のロス
そこまでして行ったホームプラスだけど、1周してみて特に欲しいものもなし。
じゃあ、カートではなくカゴを持って買う物を入れようとしたらヘパラキのミニサイズ発見これはホームプラスしかなかったんだった。お土産にしようと大量にカゴへ。おかげで思った以上にお買い上げ。
次はe-mart!バスで移動したら、乗り継ぎ扱い少し歩いてまた1停留所分乗っても乗り継ぎ扱い
買う物は決まってるのでサクサク。
スキンフードでポスターで見て気になったチークとかを買ったら、割引券を入れて貰えた。これとカード会社のイベントで合計15,000Wの割引に
今回も忘れずTAXの手続きして、荷物を詰めて、バスはもう終わっただろなと新堂駅方向に向かおうか、新設洞駅方向へ向かおうか迷いながら新設洞駅方向に歩き出したらバスが来た
急いで走ったのに、少しの差で置いて行かれて仕方ない。再度、新設洞駅方向へ歩き、信号待ち中にバスにするか地下鉄にするか考えてたら次のバスが来た。急いでバス停に戻って今度は乗れた!え。まだ乗り継ぎ扱い?!
今日は昨日より1停留所先で降りて、ドキドキしながら細い道を歩いてみたらビンゴ。ホテルから明洞方面に出る時に通る交差点に出た
今日のホテル着は12時過ぎ。
お風呂入って、明日の交通手段確認して、TVでドラマ観てといつもと同じ過ごし方。
ニュースを観てたら、朝の南大門市場の風景が映ってて、アジョシは韓国の首相だったらしい

wrote*2013.3.4&3.9
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方まで追っかけ=3 1日目 食事編

2013-03-09 22:43:19 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
晩ごはん候補に挙げてたお店はなんとこの3連休は休みとの貼り紙が
明洞を歩いていて思いついたのが、3日目の朝食にと考えていたイェジ粉食。
http://comm.konest.com/forumd/8764

チゲにしよう!でスンドゥブ!
小さな食堂なのに、パンチャンが多い!

ケランマリが優しい味で

スンドゥブは熱い!辛い!うまい!でした。
便利な場所にあり、おいしいので、リピートしたいと思います♪


小腹が空いてたので、夜食にTOM N TOMS COFFEEでブリュッセル。
http://comm.konest.com/forumd/9278


可愛いし!と注文したけどなかなか来なくて、ちゃんと注文できなかったのではとドキドキしながら待ってたらやっと来た!
でも、写真

と違ってぶつ切り。
熱々うまうま
オリジナルの塩味と選んだソースの甘さがいい感じ。
ちょっと食べたい時にオススメ。

wrote*2013.3.9
photo追加*2013.3.17
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方まで追っかけ=3 1日目 行動編

2013-03-09 22:29:47 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
仁川空港到着後、韓国観光公社で光州のパンフをもらい、コーヒービーンでコーヒーと食べ物を買ってから空港鉄道でソウル駅へ

ソウル駅構内の窓口で両替

永豊文庫内インターパークで観劇チケット購入

ホテルへ

忠武路で晩ごはん

新羅免税店&e-mart 清渓川店でお買い物

マッコリを飲みに行く

ホテルへ


「もう一度ウンテくんのルドルフが観たい」から始まった今回のソウル行き。
観に行くことに決めた光州ではマリー役がおふたりだったので、ソウルに戻って来るのが真夜中or早朝になったとしても観たかったオク・ジュヒョン氏で!と日程を組んでいたのに、出発前夜に何気なくインターパークでチェックしたら両日とも前回のチェ・ユハ氏に変わってる
仕方ないので、直前に何とか仕上げた日程は多分却下。空港への移動中に再度考えることに

仁川に到着し、入国後、観光公社とコーヒービーンを求めて端から端まで歩いたのに、どちらも見つからず
代わりにと覗いたチェーン店ではスイーツにあまり魅かれなかったので、何も買わずに空港鉄道駅へ。
乗車後は途中から記憶がないくらい爆睡。これはスーツケースを引っ張って鐘閣経由でホテルに向かう体力はないな、ということで4号線でホテルに向かうことに。
通り道のソウル駅で前回気になった両替窓口で両替。空港よりレートよし(その後行った明洞の各両替店で掲示されてるレートよりもよさそうでした)
4号線ソウル駅はエスカレーターあり!帰りもこのルートにしようかな。
でも、ソウル駅の乗換は東大門寄りが便利。ホテルの最寄り駅になる忠武路駅は東大門寄りだと不便。んーどうしようかな。忠武路駅はエスカレーターだけでなく、エレベーターもあるからかなり楽そう。

ホテルは久しぶりの明洞ビズ。
TVを観ながら手荷物の整理をしてたら18時前。
鐘閣行きは明日に変更して晩ごはん♪と歩いてお店に向かうと、なんとこの3連休は休みとの貼り紙が
仕方なく明洞を目指して歩いてみたけど、食べたい物が思いつかない。明洞餃子は並んでるし、晩ごはん時やからスイーツ食べるのもでイェジ粉食!
食後はテクテク歩いて、変更したハズの鐘閣へ。でも、インターパークは18時までで、明日は12時からとのこと。それがわかってよかった
観光公社で光州の地図を貰ってから、地下鉄で新羅免税店へ行き、頼まれ物を購入したら、さぁバスでe-martへ
んー。普通に歩いてるけど、私今日来たとこだよな
やはり3ヶ月程度のブランクでは欲しい物がない。とりあえず試食しまくり。パスタソースがめちゃくちゃ美味しいけど、瓶詰めは重さ制限がこわくて買えないなぁ
とりあえずパッケージが可愛すぎるプンオパンと、ガイドブックで見て気になったinner bだけ購入。
やっぱりマッコリ飲みに行くのはやめて、スーパー前からバスに乗り、ホテルまで。
あ。退渓路5街あたりのCJのフードコートが気になる!機会があれば行ってみよう。
まだ乗っててよいのか迷って、思わず「大韓劇場」で降りてしまう。手前すぎたけど、おかげで今回行こうと思ってるチムジルパンがちら見できてよかった。
小腹が空いてるから、何かデザート!
忠武路駅周辺はカフェが多そう。行きに気付かなかったけど、出口すぐにカフェベネもあるし、降りたバス停から駅に向かうまでにパリバケカフェとスタバもあったし、道を渡れば24時間営業ぽいHOOLYもあるし。
でも今日はずっと何となく気になってたTOM N TOMS COFFEE!
お腹も満足したし、ほっこりしたし、ホテルに帰ろうって、まだ23時なってないやん
部屋でスーツケースの整理して、PCで明日以降の予定確認して、ドラマ観てたら、もう2時。寝なきゃ

wrote*2013.3.3&3.9
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 最終日 食事編

2013-01-25 00:12:35 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
ホテルをチェックした後お腹が空いたよーとプロカンジャンケジャンでランチ。
http://www.seoulnavi.com/food/473/

んー。混ぜちゃったら私の舌では卵の黄身しかわかってない美味しいのは美味しいのですが。
写真で見ていて予想していた通り、食いしんぼの私には量も少なかったです

게알비빔밥 20,000

もう少し食べたいとお買い物に行く途中で見つけたTOUS les JOURSでさぁ。スイーツ
http://www.tlj.co.kr/index.asp
入ったらホールケーキしかない?!と一瞬焦ったけど、奥にもケーキがありました
普通に日本で食べる味だー

마스카포네티라미수 5,000
카페 아메리카도 3,800

最後の食事は今回もAngel-in-us coffee
http://www.angelinus.co.kr/
熟柿のスムージーがあるとガイドブックで読んだけどわからず、普通にケーキとアメリカン。
こちらも普通に美味しかったです。

스토로베리 요거트무스 5,000
아메리카노 3,900


今回、チェーン店のカフェばかり利用したなぁ。
日本では博多駅のサンマルクカフェ程度しか行かないので日本のカフェとの比較はできないのですが、どこにでもあるから気軽に利用できて、時間を気にせずにのんびりできる各カフェは便利でした。お気に入りのチェーン店を見つけたら、毎回楽しそうですね


wrote*2012.12.11&2013.1.19
up*2013.1.24
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 3日目 食事編

2013-01-24 23:52:05 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
朝ごはんはチャントッテキムチチゲで。
http://www.seoulnavi.com/food/2039/
お店は混んでいたため、一人で食べてたアジュンマと相席。
一人分も鍋でやってきて、韓国らしさが味わえ美味しかったです。

김치찌개+라면사리 7,000W

食後のデザートはな・なんとパッピンス
http://www.seoulnavi.com/food/3180/
やっと晴れたとはいえ、温度はマイナス、昨日までの雪も残ってるこんな日に、パッピンスを食べようと思う方は少ないようで空いてました。でも、同じようにパッピンスを注文してる方も
何度食べてもどうしても豪快に混ぜることができないけど、少し混ぜたら氷がさっと溶けるきめ細やかな氷。小豆がめちゃ美味しいいちばん人気のいミルクビンスはどんなんだろう。今度はもう少しいい気候の時に食べたい

녹차빙수 7,000

朝からあんなに食べたらお昼は省略できるはず
おやつ系でも食べとこうかと東大門市場のフードコートを見てみるけどあまり魅かれず、どうしようか悩みながら歩いてたらホットク発見
出来たてが食べれそうだし、並んで買ってみたら、熱々うまうま

호떡 1,000

満足したところで「伝統茶もあり」と書かれていたカフェベネへ
http://www.seoulnavi.com/food/2753/
果実茶が柚子茶なのでそれと、お腹が空いてるからとトースト。でも、見た瞬間。これ多すぎん?
味は特に可もなく不可もなく

갈릭&치즈 브레드 6,500
과일차(유자티) 4,500

夜食を食べたいのにお店が見つけられず困っていて鍾路3街に行けばいいやん
狙い通りトッポギ屋台発見
トッポギ+キムチジョンにおでんのスープをもぐもぐ。
昔は「なんでこんなスープ?」って思ってたけど今では大好き美味しくいただきました。

떡볶이+김치전 3,000

wrote*2012.12.9&2013.1.18
up*2013.1.24
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 2日目 食事編

2013-01-24 23:32:06 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
お昼ごはんを食べにセンテタンをお昼のみ9000Wで提供してるとあった束草センテチプへ。
http://www.seoulnavi.com/food/737/
2時前に入ったからか値上げしたのか、「1人だと12000W」と言われちょっと悩んだけど、冬の味覚を食べとこうと思って選んでここまで来たし、食べることに。
パンチャンが冷めてるけど美味しい。

でも、センテタンの鍋が来て思い出した。私、魚はそんなに好きじゃない&タンとつく食べ物は食べてうーんと思うことが多かったんだった
グロテスクに見えるものも入ってて、食べるまではドキドキ。食べたら「意外とイケる」
タラの淡白な味とスープがよくあってたと思うし、グロテスクに見えたものもまぁまぁ美味しかったです。

생태당 12,000

A TWO SOME PLACE 西小門店
http://www.twosome.co.kr/
目を引いた可愛いケーキはホール。

さすがにホールケーキは食べれないので、他のケーキもチェックして選んだケーキとコーヒーでまったり。

카라멜애플파운드 4,800
카페 아메리카노 4,100

明洞ハルモニグクス 新道林Dキューブ店
http://www.1958.co.kr/
公演前に軽く麺類でもと食堂街に入ってたハルモニククスでごはん。
「とにかく食べとかな」と強制的に食べてるから全く味わえず

할머니 국수 3,500

wrote*2012.12.8&2013.1.18
up*2013.1.24
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 1日目 食事編

2013-01-24 23:03:45 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
まずはおやつにOSULLOCでケーキ
http://www.seoulnavi.com/food/546/
基準がマーケットOなので、あの濃厚さには勝てなかった一緒に頼んだお茶に付いてたお菓子がなんと表現すればよいのかわからないけど程よく甘くて美味しかったです

레드빈 브라우니 6,000W→5,400W
오설록티 5,500W→4,950W
JCBカードの10%割引を利用しました


ピョルグン食堂でチョングッチャン
http://www.seoulnavi.com/food/114/
前に閉店時間直前に行ってダメだったことがあるのと、事前にソウルナビ&ダウムで道順を細かくチェックしてたので、細い路地も全く迷わず到着ソウルナビの写真を見ておいて、路地に入る目印の茶器屋さんの角さえ分かれば問題なく行けると思います。
1人だからどうかなーと思ったけど、普通に通されました。その後どんどんお客さまが来てたので、食事時間より早めに行く方がよさそうです。
全く辛くないので、納豆が嫌いでなければオススメ
パンチャンたくさんで嬉しい何かわからず食べてましたが、サニーレタスが特に美味しかったです

청국장 8,000

wrote*2012.12.7&2013.1.18
up*2012.1.24
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ エンタメ編

2013-01-20 01:22:21 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
初日については事前にチケットは購入せず、当日現地で決めることにしていて、夕方「疲れたし観るのはちょっと無理かなぁ」という気分になったけど、移動中大学路のそばを通り「せっかく来たからやっぱり観よう!」と大学路へ
ただし、直前にソウルナビの特集で見て気になったものの内容が難しそうな『パルレ』はやめて、「イケメン」というキーワードに魅かれて元々決めてた『花郎(ファラン)』を観ることにしました。
案の定、話はほとんど理解できてなくて隣のアガシがなぜ笑ってるのがよくわからなかったけど、アイドルのコンサートを観てる感じで楽しめました。
観劇中も意外と元気だったから、無理して行ってよかったです。
カーテンコールの時にどうも「写真撮影OKです」とキャストさんが言うたはったようです。
みんな一斉にスマホを出してました

【CAST】

2nd “SUPER”TEAM
유오랑…이찬후
기파랑…최훈호
문노…임기평
사다함…노태빈
무관랑…이영욱

wrote*2012.12.7&2013.1.18


『アイーダ』
劇団四季の作品を観た時には、正直そんなにハマらなかったようで、どーでもいいことしか記憶に残ってません
それなのに観に来たのは、劇団四季時代にキム・ジュンヒョン氏が演じたラダメスを観た知人が当時かなり語ったはったのを思い出したから。
ジュンヒョン氏を観ていて「あぁ。確かに知人の感想に納得だなぁ」と思ったけど、それ以上にアイーダ&アムネリスのお二人が凄い。
迫力があって、でも綺麗な声で。相反するふたつが違和感なく共存していて
話の流れは四季で観たからなんとなくわかるけど、会話のひとつひとつは多分ほとんど理解できてませんでした
だから、何がきっかけでラダメスがアイーダを想うようになり、アイーダがラダメスを想うようになったのか、思い出せなかったしわかってないに等しい。それってこの作品理解できてへんやろ
それでも、アムネリスがふたりの想いを知った時の歌に思わず涙。四季で観た時以上にアムネリスの変化を感じました
とりあえず時間あるし、知ってる作品やし行っとこ、くらいのノリでしたが観に行ってよかった

【CAST】

アイーダ…소냐
ラダメス…김준현
アムネリス…정선아
ゾーザー…이정열
メレプ…박철완
アモナスロ…김덕환
ファラオ…김선동

wrote*2012.12.8&2013.1.18


『ルドルフ』
私がイメージするルドルフは、『エリザベート』でトート閣下に翻弄される姿と『うたかたの恋』程度=弱気なお坊ちゃま。
そのイメージだと思ってたら、初めはお酒持ち歩いてこそっと飲んでるし、無表情だし、えぇ?!って感じ。
しかも、ウンテくんの髪型も軍服姿も私は好みじゃない
ところがマリーへの感情を見てたら、皇太子としてではなく、ひとりの人間として見てくれる人を求めていたのかなぁなんて思ったり。
歌声も綺麗だけど、いろんな場面で見せる表情がリアルですごい役者さんだなぁと思った。
マリーは『うたかたの恋』だと可憐な少女だったと思うのに、あまりに力強いので驚いた。日本ではたっちん(和音 美桜さん)が演じてたようなので観たかったなぁ。
ステファニーはなんでだろう。うーん、という感情しか残らなかった。この人「私のもの」とか言うたはるけど、「皇太子」という位置に対してそう思ってるよなぁ、ルドルフという人間を愛してはいないよなぁとか役に対していい印象が持てなかったからなのか、鬘が似合ったはらへん?とか、メロディーが難しいのかこの人と合ってないのかどっち?とかいろいろツッコんでたからか。こちらは可愛らしい知念(里奈)ちゃんが演じてたらしい。どんなステファニーだったんだろう
いちばん楽しみにしてた作品なのに、いちばん感動が少なかったように思う。「ウンテくんが観たい」という気持ちが強すぎて、観察モードになってたからかなぁ。もう少し気楽に観た方がいいのかなぁ。
こちらをまとめていた時に、ステファニーは『Mozart!』でもうーんと書いてる方だと気付いた…役者さんとして苦手なのかも??

【CAST】

皇太子ルドルフ…박은태
マリー・ヴェッツェラ…최유하
ターフェ首相…조휘
フランツ・ヨーゼフ皇帝…류창우
ラリッシュ伯爵夫人…신영숙
ステファニー皇太子妃…오진영

wrote*2012.12.9&2013.1.18
UP*2012.1.20
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 最終日 行動編

2013-01-20 00:07:28 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
広蔵市場で朝ごはん

チェックアウト

バスで移動
プロカンジャンケジャンでごはん

空港鉄道で金浦空港へ

ロッテマートで最後の買い物

金浦発⇒ 関空着

【変更】
チェックアウト⇒プロカンジャンケジャン⇒カロスキル⇒ホテル⇒空港


7時に起きて、とりあえずごはんを

取ってきてからトロトロ荷物の整理。
なぜかはかどらない
先にごはんを食べ、箱物を分解して詰め直してたら、出発希望してた10時も過ぎ、予定してた10時半も過ぎ、チェックアウト時間の11時が刻々と近づき
なんとか詰め、1回で閉めることができ、無事11時前にチェックアウト。
バスに乗って新沙駅へ。
乗ったバスは新羅免税店前やブルースクエアも経由して、待ち時間込みで30分強で到着。
ランチを食べ終わってもまだ食べ足りないので、どこかのカフェでスイーツ食べようとカロスキルのdamiへ行く途中にあるカフェをチェックするけど、カフェベネは昨日行ったし、TOM N TOMS COFFEEやCoffee Bean & Tea Leafが気になるけどわざわざ渡ってまではと思ってたら、Tous les jours発見!帰りに寄ろう♪
damiでは可愛いピアスにいろいろ迷って左右で少し違うのが可愛いものを購入。
Tous les joursでお茶しながら日記を書いて、1時になったから3号線⇒1号線で移動。
地下鉄が待たずに乗り継げて新沙駅から鍾路5街まで20分ほど。連日思ったけど、鍾路5街って思っていたより立地がよかった
ホテルで荷物と貴重品を受け取り、1号線⇒空港鉄道と乗り継いで金浦空港へ
途中、ソウル駅にあった銀行の窓口もレートが良さそうだった。
ここを通ることが多いから、次はここで両替してみようかな。
ちなみに帰国後確認したところ、カードで支払ったものより明洞で両替した方が気持ちレートがよかったです
金浦空港駅には出発3時間以上前に到着。
まずはロッテマートで最後の買い物。
お菓子は見たことなくて美味しそうなケーキを発見。思わずカゴへ。
後はクッキが1+1のセールをしてて偶数箱買うのであれば少し安かったけど、基本的にはe-martメインでOKだと思いました。
最後に買うと決めているキムチとパンチャンと、あ、キムパッとお餅も買わなきゃ。試食もして、韓国のスーパーを堪能
キムチはスーツケースに入れたい!と無理やり詰め込んで、2時間前にチェックイン。
ちょっと身軽になったので、ロッテモールに戻り、永豊文庫でカレンダーとついでにまたネコのシールを購入。
ロッテモール内のAngel-in-us coffeeでお茶して、荷物を整理して、空港でできることは全部できたからと30分以上前に出国。
事後免税制度の手続きして、購入した免税品を受け取ってたら、飛行機の到着が遅れて代替機を準備してるから出発が遅れるとのアナウンス。この前も同じこと言ってたなー。
そして、待っている間ヒマだからと免税店をブラブラして、結局気になってた高麗人参ゼリーを買ってしまいました
機内では機内食を食べた後はずっとウトウトしてたら到着。
荷物を受け取る時に、別のところで待ってたいう大失敗をやらかしたものの、無事受け取り帰宅しました。

今回、何したんやろう?って考えたら、食べてるか、買い物してるか、何か観てるかでした。なんて贅沢なんでしょう
またこんな幸せな時間を過ごしたいと思います
本日の歩数=3 17,112歩

【おまけ】
帰宅してスーツケースに詰め込んだものを取り出してたら、レモン生姜茶がこぼれてて
明らかに割れてた訳ではないけど、どこかから漏れてたようです。あと、どうもボディーソープもちゃんとしめてなかったようで、洗面道具入れの中がベタベタ。無理やり詰めたのも悪かったのかなぁ。
今更ですが、水分系はきちんと梱包しなければと心に残った旅でした

wrote*2012.12.11&2013.1.19&2013.2.28
UP*2013.1.19
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1ミュー・1カフェ 3日目 行動編

2013-01-19 23:40:31 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
【予定】
清潭洞でごはん

バスで移動
カロスキルでアクセサリー購入

地下鉄で移動
狎鴎亭でパッピンス

できなかったことのフォローもしくはホテルでのんびり

バスで安国へ行きお茶

3号線→2号線で移動
皇太子ルドルフ観劇

E-MARTでお買い物

ホテルへ

お腹が空いてたら東大門市場へ

チムジルパン

【変更】
パッピンスの後、新羅免税店⇒e-mart⇒ホテル⇒ごはん⇒慶煕宮⇒観劇⇒広蔵市場⇒ホテル⇒チムジルパン


昨日と同じく8時に行動開始
服を着替えてすぐ朝食を

取りに行き、食べてシークレット・ガーデンを観ながら準備。
今日もパソコンで追加の確認をして、最初の目的地・清潭洞へ
バスがすぐに来て、道も空いてるからか思ったよりスムーズに進んでホッ。
もともと途中で少し歩いてバスを乗り換えるつもりだったけど、ふと「ここで降りたらそのまま乗り換えれない?」と思い降りてみて正解。同じバス停に停まったすぐ後ろのバスが目的地まで行くバスだったため、最後までスムーズに行けた。
食後はバスでカロスキルへ移動し、アクセサリーを買う予定だったけど却下
行きのバスから見えて気になったSM TOWNの広告

と新駅を見るために、1停留所分バスに乗り、1停留所分歩き、そのままバスで狎鴎亭駅へ行くことに。
新駅は往十里まで繋がってたのね。ちょっと覗いたギャラリアの地下はおしゃれなグルメが楽しめそう。
まだ食べれるぞーって、食べ過ぎて胃が痛かった昨日の反省はもう忘れてるスイーツが気になったけど、食べるのは狎鴎亭駅直結の現代百貨店に入っているパッピンス。
食べ終えて地下鉄で移動しようとしたら、なんとまだ乗り換え扱い。清潭洞から新羅免税店まで何度も寄り道してるのに1050ウォンでした
出直した免税店ではスキンフードのコスメを一気に購入。シートマスクも買っとこうとセット枚数が少ないものの中から2種類と昨日見てた化粧水類を購入したら、ありえない量のサンプルを入れてくれた。

可笑しかったのが「男性用のサンプルを差し上げても失礼ではないですか」と確認されたこと。オンニ、誰かに怒られたことがあるのかなぁ。
ブラックシュガーのサンプルと聞いて目を輝かせたら、さらにたくさん追加してもらって、これだけのサンプルどうしようと嬉しい悲鳴
わざわざ出直した理由の特典

を今日もゲット
次はバスに乗ってe-martへ。適当に乗って東大門市場で乗り換えようとしたら思ったより歩くことになっちゃったけど、次のバスはお店の目の前まで行った
まずはスキンフード。ここでカード会社のイベントの7万ウォンをクリアでも、こちらではサンプルほとんど貰えなかった。まぁ、さらに大量に貰っても困るけど
後は決まってるものを入れていくだけなのですぐ。買った後に事後免税制度の手続きをしたら、海苔を貰った。
お菓子がほとんどだからか、ダンボールに詰めたものは軽い一方、免税店の袋に入ったコスメは重い
できたらバスで帰りたかったけど、ちょうど行ったところのようだし、道も混んでるしで、少し歩いて地下鉄でホテルに戻ることに。
ホテルに戻るともう掃除が終わってた
しかも、観てたドラマが再放送中だー
荷物を整理しながら観て、どちらもちょうど終わったので出発
これから予定通りクッパッを食べて、仁寺洞でお茶するのは慌ただしい。お茶だけだときっとお腹が空く。
迷った結果、東大門市場で何とか食事&まったり。しっかり食べて、ボーッとメールを打ち、ウトウトしてたら開演1時間前になったので歩いて劇場へ。
終演後はバスで乙支路5街まで移動して麻薬キムパッ…確かこの辺りと思ってた通路は真っ暗…夜遅くもやってると思い込んでた
じゃあ鍾路5街の辺りで何か食べようとウロウロするけど、軽く食べれそうなものがなくて、ホテルに立ち寄ってお風呂セットを取って来てから、バスで鍾路3街へ。
オモ。まさかの乗り継ぎ扱い
狙い通り屋台で食べることができて、地下鉄に乗ると、オモ。まだ乗り継ぎ扱い
5号線で往十里まで行って1050ウォン
今回はどこのチムジルパンに行こう?と迷って、東大門市場周辺だとホテルまで近過ぎるとタクシーに乗車拒否されないか不安。ドラゴンヒルはちょっと遠い。シロアムはこの前行ったし。でフォーシーズンズにしたけど…チムジルパンの数が少なかった
せっかく来たしと入った二つ目の部屋で爆睡してしまい、気付いたら1時半
一瞬このまま寝ていこうかと思ったけど、やっぱりベッドで寝たいと慌ててお風呂へ。2時からが清掃時間だったようで、ギリギリお風呂に入れて、バタバタと退室…って鍵は?!
カバンの中もポケットの中も見たけどない。下駄箱にもない。どこに落とした?!といろんなところを必死に捜してもないし、さて、韓国語でどうやって説明すればいい?と覚悟を決めたところに、アガシが鍵をふたつ持ってやってきた。どうもさしたままにしてたらしい
無事チムジルパンを出て、タクシー拾えるかなぁと駅前のロータリーに行くと、タイミングよく空車のタクシーが来た。何度か言い換えて鍾路5街駅と伝えられ、無事ホテルに入る道の手前で降ろして貰えた。おつりは貰わないつもりで1000ウォン単位で出したのに、メーターの料金から切り捨てでお釣りを貰った。深夜だから多少ボッタクリでも仕方ないと思ってだけど、いい運転手さんでよかった
ホテルに着いたら3時前。
荷物を詰めるのもイヤなくらい眠い。明日早起きすればいっか 、と全てを放置しておやすみなさい
本日の歩数=3 26,219歩

wrote*2012.12.9&2013.1.18&2013.2.28
UP*2013.1.19
photo up*2013.2.24
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>