【予定】
南大門市場で朝ごはん
↓
ソウル駅で光州行きKTX購入後、おやつを買ってから移動
↓
光州名物を食べる
↓
ちょこっと観光
↓
KTXかバスでソウルへ
【変更】
南大門市場で朝ごはん
↓
観光
↓
市庁でごはん
↓
e-mart 清渓川店でお買い物
↓
ホテルへ
↓
観劇&ごはん
↓
ホテルへ
光州行きが明日になったので、基本的には明日ソウルでするつもりだったことをすることに。
意外と早く目が覚めたので、さぁ始動。
ドラマを観ながら準備して、ネットで調べること調べて、お粥食べに行こう!
あら。食堂満席。立って食べるのもで、部屋で食べることに。

まずはマンドゥを食べに南大門市場へ。食べ歩きするつもりでホカホカのマンドゥを持って歩いてたらTVカメラ!

何かわからんけどとりあえず出待ちしてみたら、アジョシしかいなかった。どこかの偉いさん?

乗りたいバスがなかなか来ないので、思わず忠正路駅に行くというバスに乗ったら
鐘閣の手前で引き返すバスだった。
でも、南大門がだいぶ出来上がったのがバスの中から見れたしいっか。
乗り継いだバスを降りて、そのまま少し進むと目の前にあの大きな人のオブジェがあるってことはもう光化門では?!
こんなに近いならもっと早く来れたよなぁと思いつつ、やーっとの慶煕宮!
韓ドラ時代劇の雰囲気だー
この後は市庁までブラブラお散歩。光化門恋歌を観て気になってた貞洞教会を見とこうと来たけど、今度は美笑の劇場の真ん前

でも、映像のままの教会を見れて満足
お昼ごはんは晋州会館。お腹もいっぱいになったし、12時も回ったので、地下鉄で鐘閣へ行き、無事明日の『ルドルフ』チケット購入
KTXも買っとこ!と観光公社に寄ったけど、旅行会社が休みで買えず
「ソウル駅に出て買うか、当日買うか」と言われ、15時までの空白時間にスーパーへ行くつもりだったから、久し振りにソウル駅のロッテマートへ行きがてらKTXも買ってくることに。
バス停が近いからバスで移動したら、乗り継ぎ扱い。ラッキー
バス停からほぼ出来上がった南大門をパチリ。

まずソウル駅でKTX購入!と自動券売機を操作するも、暗証番号なのかな?番号入力するところでエラー
帰りのKTXが完売間近っぽいので、慌てて窓口に並んで購入。
光州、の発音が悪くてすぐに伝わらずチケットを見せて伝え、6以上の数字がすぐに数えられないため8時台となかなか言えず、メモに書いてもらい、とオッパにたくさん迷惑をかけながら、往復のKTXも無事購入…あれ?券売機では光州⇒西太田間が満席だったと思うけど…何だったんだろう。
気を取り直してロッテマートへ。知人の娘ちゃんが気に入ってるヘパラギのギフトボックスを発見!2/28までの特価ってなってるけど?1箱買ってみよ。あとは初めて見たお菓子を買って、お土産候補をチェックしたら、ソウルスクエアへ
んー。人の気配がないけど、土曜で休み?とりあえずトイレに寄ってから、地図を見たら目的のオガダは無事営業中
のんびりしたし、チケットが完売してないことを祈りつつ、地下鉄とバスを乗り継いで忠武アートホールへ
バスを降りる時に躓きかけて
んー疲れてるか?それでも観劇
観劇後はキムパプ天国でラーメンを食べてみるつもりだったけど、それなら明洞で!
場所がわからないから、観光案内所で聞くかホテルに寄って調べてから行くか悩んで、調べてから行くことにしたのが正解。ホテルに戻ってパソコンで調べてたら、店の名前を間違えて覚えてたことが判明
食後は龍頭のホームプラスへ。寒い中歩くのもバスを待つのもイヤ、と新設洞で2号線乗り換えを選択したのが少し失敗。電車停まってそうなのにいない?と思ったら、もう少し先に停まってたようで10分のロス
そこまでして行ったホームプラスだけど、1周してみて特に欲しいものもなし。
じゃあ、カートではなくカゴを持って買う物を入れようとしたらヘパラキのミニサイズ発見
これはホームプラスしかなかったんだった。お土産にしようと大量にカゴへ。おかげで思った以上にお買い上げ。
次はe-mart!バスで移動したら、乗り継ぎ扱い
少し歩いてまた1停留所分乗っても乗り継ぎ扱い
買う物は決まってるのでサクサク。
スキンフードでポスターで見て気になったチークとかを買ったら、割引券を入れて貰えた。これとカード会社のイベントで合計15,000Wの割引に
今回も忘れずTAXの手続きして、荷物を詰めて、バスはもう終わっただろなと新堂駅方向に向かおうか、新設洞駅方向へ向かおうか迷いながら新設洞駅方向に歩き出したらバスが来た
急いで走ったのに、少しの差で置いて行かれて
仕方ない。再度、新設洞駅方向へ歩き、信号待ち中にバスにするか地下鉄にするか考えてたら次のバスが来た。急いでバス停に戻って今度は乗れた!え。まだ乗り継ぎ扱い?!
今日は昨日より1停留所先で降りて、ドキドキしながら細い道を歩いてみたらビンゴ。ホテルから明洞方面に出る時に通る交差点に出た
今日のホテル着は12時過ぎ。
お風呂入って、明日の交通手段確認して、TVでドラマ観てといつもと同じ過ごし方。
ニュースを観てたら、朝の南大門市場の風景が映ってて、アジョシは韓国の首相だったらしい
wrote*2013.3.4&3.9
南大門市場で朝ごはん
↓
ソウル駅で光州行きKTX購入後、おやつを買ってから移動
↓
光州名物を食べる
↓
ちょこっと観光
↓
KTXかバスでソウルへ
【変更】
南大門市場で朝ごはん
↓
観光
↓
市庁でごはん
↓
e-mart 清渓川店でお買い物
↓
ホテルへ
↓
観劇&ごはん
↓
ホテルへ
光州行きが明日になったので、基本的には明日ソウルでするつもりだったことをすることに。
意外と早く目が覚めたので、さぁ始動。
ドラマを観ながら準備して、ネットで調べること調べて、お粥食べに行こう!
あら。食堂満席。立って食べるのもで、部屋で食べることに。

まずはマンドゥを食べに南大門市場へ。食べ歩きするつもりでホカホカのマンドゥを持って歩いてたらTVカメラ!

何かわからんけどとりあえず出待ちしてみたら、アジョシしかいなかった。どこかの偉いさん?

乗りたいバスがなかなか来ないので、思わず忠正路駅に行くというバスに乗ったら

でも、南大門がだいぶ出来上がったのがバスの中から見れたしいっか。
乗り継いだバスを降りて、そのまま少し進むと目の前にあの大きな人のオブジェがあるってことはもう光化門では?!
こんなに近いならもっと早く来れたよなぁと思いつつ、やーっとの慶煕宮!




韓ドラ時代劇の雰囲気だー

この後は市庁までブラブラお散歩。光化門恋歌を観て気になってた貞洞教会を見とこうと来たけど、今度は美笑の劇場の真ん前



でも、映像のままの教会を見れて満足

お昼ごはんは晋州会館。お腹もいっぱいになったし、12時も回ったので、地下鉄で鐘閣へ行き、無事明日の『ルドルフ』チケット購入


バス停が近いからバスで移動したら、乗り継ぎ扱い。ラッキー

バス停からほぼ出来上がった南大門をパチリ。

まずソウル駅でKTX購入!と自動券売機を操作するも、暗証番号なのかな?番号入力するところでエラー

帰りのKTXが完売間近っぽいので、慌てて窓口に並んで購入。
光州、の発音が悪くてすぐに伝わらずチケットを見せて伝え、6以上の数字がすぐに数えられないため8時台となかなか言えず、メモに書いてもらい、とオッパにたくさん迷惑をかけながら、往復のKTXも無事購入…あれ?券売機では光州⇒西太田間が満席だったと思うけど…何だったんだろう。
気を取り直してロッテマートへ。知人の娘ちゃんが気に入ってるヘパラギのギフトボックスを発見!2/28までの特価ってなってるけど?1箱買ってみよ。あとは初めて見たお菓子を買って、お土産候補をチェックしたら、ソウルスクエアへ

んー。人の気配がないけど、土曜で休み?とりあえずトイレに寄ってから、地図を見たら目的のオガダは無事営業中

のんびりしたし、チケットが完売してないことを祈りつつ、地下鉄とバスを乗り継いで忠武アートホールへ

バスを降りる時に躓きかけて


観劇後はキムパプ天国でラーメンを食べてみるつもりだったけど、それなら明洞で!
場所がわからないから、観光案内所で聞くかホテルに寄って調べてから行くか悩んで、調べてから行くことにしたのが正解。ホテルに戻ってパソコンで調べてたら、店の名前を間違えて覚えてたことが判明

食後は龍頭のホームプラスへ。寒い中歩くのもバスを待つのもイヤ、と新設洞で2号線乗り換えを選択したのが少し失敗。電車停まってそうなのにいない?と思ったら、もう少し先に停まってたようで10分のロス

そこまでして行ったホームプラスだけど、1周してみて特に欲しいものもなし。
じゃあ、カートではなくカゴを持って買う物を入れようとしたらヘパラキのミニサイズ発見

次はe-mart!バスで移動したら、乗り継ぎ扱い


買う物は決まってるのでサクサク。
スキンフードでポスターで見て気になったチークとかを買ったら、割引券を入れて貰えた。これとカード会社のイベントで合計15,000Wの割引に

今回も忘れずTAXの手続きして、荷物を詰めて、バスはもう終わっただろなと新堂駅方向に向かおうか、新設洞駅方向へ向かおうか迷いながら新設洞駅方向に歩き出したらバスが来た

急いで走ったのに、少しの差で置いて行かれて

今日は昨日より1停留所先で降りて、ドキドキしながら細い道を歩いてみたらビンゴ。ホテルから明洞方面に出る時に通る交差点に出た

今日のホテル着は12時過ぎ。
お風呂入って、明日の交通手段確認して、TVでドラマ観てといつもと同じ過ごし方。
ニュースを観てたら、朝の南大門市場の風景が映ってて、アジョシは韓国の首相だったらしい

wrote*2013.3.4&3.9