goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

韓ミューリベンジ☆ごはん

2010-12-08 00:03:52 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
12月3日
スンネハンオクチプ
ポリパプ 6000W
ペチュプチム(白菜チヂミ) 6000W


12月4日
メロンパン(ホームプラス)700W
ヨーグルト()

孝子洞イェッナルトッポギ
カンジャントッポギ(醤油味)&メウントッポギ(唐辛子味)3000W

ビズン
柚子茶 3000W
お餅のケーキ(チョコ) 1300W

トシラク 7500W


12月5日
サラダ(Eマート)1500W

Eマート内のフードコート
スジェビ 3000W

ホットク 1000W

チョンダムスンドゥブ
キムチスンドゥブ定食 7000W


12月6日
パリバケット
アップルタルト 1000Wくらい


あんまし食事できてない?!
でも、おいしいものが食べられて大満足でした♪
初めてのものに出会ったら、たいてい「また食べたい!」って思うから、食べたいものが増えてしまって困ります

wrote*2010.1.16
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました♪

2010-12-07 00:10:21 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
日記は順次作成中。
忘れる前にUPしま~す

今回、お天気を見ようとつけていたから「キム・ソンミン」「麻薬」という
単語が…
今、ネットで再確認していたら覚せい剤使用容疑でつかまったそうですね。
『人魚姫』のジュワン オッパ、好きだったのにな
こんなニュースを見たくないよ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆最終日

2010-12-06 20:59:26 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
今回の帰国便が朝9時発ののため、次回以降のお試しで完全徹夜。
3時前にに戻ってきて、ちまちま荷物を詰めたりしてたけど、6時の時点でまだ出発できる状態じゃないいくら空港まで30分で行けるとは言え、やばくないと顔がひきつり始め…
スーツケースは閉まりそうな無理そうな状態。1ヶ所閉まれば閉めていけると上に乗って押し込んだら、何とか閉まったでも、サブバックをしまい忘れ
急いでチェックアウトし、駅ではエレベーターを使用。「若者は」と怒られたらどうしようかと思ってたけど、普通のサラリーマンも乗ってきたから乗っても大丈夫なのかな?
地下鉄では一瞬の間に爆睡乗り過ごさないかドキドキ
空港駅で無事降り、急いでカウンターに行くとかなり並んでる同じ時間に羽田行きも飛んでるみたい
無事飛行機のチェックインを終えて、ダッシュで地下鉄駅へ出発まで残り1時間だけど10分ほど戻ったところにあるイサックトーストを目指して移動
駅を出たら下りの坂道帰りはで次の駅に進むべき?と思いながら歩いていたら、ソウル駅で買い物したお餅屋さん思わず立ち寄り、お餅を購入
そのため、目指すイサックトーストにもその手前にあるはずのキムパプ屋さんにも行く時間はなさそうなので、通り道沿いにあるパリバケットにだけ立ち寄り、ひとつ先の駅まで移動し、空港まで地下鉄移動。
駅に着いた時点で出発20分前ダッシュで3階の出国エリアへもうガラガラなのに、日本ならありそうなお呼び出しはなく…まさか置いて行かれると焦りながら、出国審査⇒免税品を受け取り、いちばん端の搭乗口へ。何とか間に合った~
座席に座ってからはほとんど爆睡。機内食の時だけ起きてました
KALの機内食は行きも帰りも同じような、自分で作るサンドイッチ。日系のおつまみスナックだけよりはマシ?

最終日はドタバタしたけど、仮眠はとらないとつらいな
食べたい物を食べ損ねたから、次はいつ行こうかすでに悩み始めてます
今日の歩数は14017歩

UP*2010.12.14
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆3日目 vol.2

2010-12-05 23:11:01 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
7号線の清潭駅に行くにはどう行くのがよいか悩んだ結果、汝矣島高速ターミナルと乗り継ぐことに。
高速ターミナルでかなり歩くけど、9号線の急行は早くて
こちらの目的地は『妻の誘惑』サロン2ヶ所。この後の移動を考えて、ミン女史のサロン⇒サロン・ベラと移動することにして歩き始めたら、サロン・ベラが囲いに覆われてるあの像を見るのを楽しみにしてたのに
ミン女史のサロンだけ見て、蚕室へバス移動。
街中なのにアップダウンがすごい総合運動場前も通るコースなので、ソウルオリンピック時のマラソンコースって大変だったのかなと考えながら街並みを見ていました。
蚕室駅で降りたところにホットク屋台が今回1枚も食べてへん、と料金を尋ねると「1000W」
「えー高くない?いつも500Wやん」と思いつつ、いつものよりサイズが大きいし、ホットクを食べずに帰れないと買うことに。
あつ、うま幸せ~
満足したところで免税店へ行くけど、韓国コスメはセットになっていて、それだけの数を必要としない私は路面店で買った方がいいや休憩所で座っとこうと行ったら、人がいっぱいじゃあカフェにでも、と歩き出して、最近のお気に入り、ロクシタンをちら見…日本で見てたクリスマス商品と違うし、エチュードハウスでハンドクリーム買ったし、と思ったのに、アガシの「本日入荷したばかり」という一言で買ってしまうバボな私帰ろうとして、ヘアマスクを買おうと思ってたことを思い出し、そちらも追加購入
駅の地下街で韓国コスメをいくつか購入してたら、開演ギリギリの時間にあわてて劇場へ
『ジキルとハイド』は字幕なし。おかげで理解力が周りの反応からも「アドリブかな」と思ってもイマイチわからない…でも、チョ・スンウ氏はすごい周りの観客も歓声付きの拍手。カーテンコールでスタオベしてる人もいるのに、日本のカーテンコールに比べたら一瞬。まだオケが演奏してるのに、席を立つ人がほとんど。お国柄の差?
興奮してるけど、お腹も空いたチゲ食べたいで、記憶にあったお店へ移動ここでもDAUM地図様々大通りからのロードビューを見ていたので、迷わず到着
釜飯タイプのご飯にびっくり。食べ方がわからないところは後から来たグループの人たちを見てマネしてましたヌルンジも楽しめるのが売りのようですが、私はヌルンジは好みじゃないみたい
この後はに乗って玉水駅へなんと乗り換え扱い玉水駅には止まれないので、次の金湖駅でに乗り換え、10分程待って龍山へ
このルートは漢江の夜景が見たくて選んだのですが、綺麗な夜景が見れて満足
龍山ではドラゴンヒルでごろごろ。日曜の24時前はさすがに空いてます。
寝たらあかん~とチムジルパンで適度にごろごろした後1時半頃へ。洗面器を洗ったりしたはって落ち着かず、30分ほどで退散まぁ荷物を詰めないといけないのも気になっていたのですが
夜中の2時にタクシーを拾えるのかしかも、がわかってもらえない、とも聞いていたのでドキドキしたけど、駅名を伝える⇒ホテルカードを見せるででした。特に遠回りをされた感じもなかったけど、めちゃ遠く感じた…深夜で飛ばしたはるのにそう思うくらい、遠くのってことかな
今日の歩数は22314歩

再UP2010.12.22
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆3日目 vol.1

2010-12-05 20:58:25 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
今日は予定変更しまくり
前夜頭が痛かったので、夜の『ジキルとハイド』に備えて時間を気にせず寝ることに。その結果、予定していた朝の映画(イ・ソンギュン氏orハン・ソッキュ氏出演のコメディ)はパス。
とは言え、ずっとゴロゴロしてるわけにはいかないし、8時には始動。天気を見とこうとあわせたニュースで報じられたキム・ソンミン氏のニュースにはでした…他の時間にあわせてたケーブルで放送してるドラマがおもしろくて、ついつい見入りながら買い物リストを作り、昨夜Eマートで買ったサラダを食べてたら11時前のんびりしすぎ

今日はホテルの前の道を大通り方向へ。ここからマウルバスに乗ると文来駅へ行けるはず先に待ってたオンニに確認して、5分ほど待ったら来た
道がわかってるからかすいすいと進んだ気分。降りてマウルバスが進む方向を見といたら、そのまま直進してた。そりゃ、一昨日はバス停が見つけられないはず
駅でT-moneyを充電した後、ホームプラスでさくさくお買い物。ロッテマートに行こうかと思ってたけど、こちらの方が安かったので買ってしまうことに。
その商品「コンチャロ」ってあって、ただでって意味なんですが、昔、意味が分からなくてムボーな質問をしたことを思い出しましたおかげで忘れられない単語のひとつ
お買い物用に持ってきた大きめのサブバックに買った物を詰め込んで出発
一昨日見えてたように、新世界百貨店は近そうそして、まっすぐ歩いていると右手にシーララが案内図があるので見てたら、広すぎず狭すぎず?機会があれば是非行ってみたい
昨夜は、どうせ歩くなら左手に進めばよかったみたい。全然違う方向に進んでたんだと改めて実感しました
タイムスクエアに着いたらもう12時近く
まずは2階の教保文庫でカレンダーをチェック。下のタルギ(キャラクター)ショップで可愛いのがないか見てから買うことに。CDショップをのぞいたら、JYJの思わず購入後は前回買いそびれたドラマのOST。「ソジナの元カノ(キム・ジョンウンさん)の」と思う自分に苦笑
タルギショップはサンリオショップのようなところかと思ってたけど、子どもの遊び場のよう。あわてて2階へ戻り、カレンダーを購入。
ソウル駅で購入したお餅屋さんも入ってるので賞味期限を尋ねたら、気になった物はほとんど当日中とのことお土産にできるのは次回以降だな。
買い物前にEマートのフードコートでごはん。ここは売場内だからか、品ぞろえが少ないスジェビを注文したけど、スープが熱くてなかなか食べられず大変でした
ごはんの後は、リストどおり…のハズが、大好きなパンチャンのチンミチェ(スルメのコチュジャン和え)がない
電子辞書で調べた帆立、タコかイカかいつも悩むナクチ、イカの3品を購入してくるっと進んだら、その先にチンミチェが
すでにキムチ3種類に3パック買ってるけど、さらに3パック足すか、グラム買いするか悩んで、グラム買い。その他は、リストを見てさくさくお買い上げ。
まで持って帰るために箱詰めして、昨夜のマウルバス乗り場へ向かったら、目の前でが行ったどれくらい待つのかなと何気なく路線図を見てたら、シーララの前で追いつけるかもダメでも同じバスやし、と重い箱を持ってダッシュ
おかげで追いついたのか、そんなに待たずにに乗ることができ、へ戻り、をつけたらバレーを見ながらキムチを冷蔵庫へ入れて、少し休んだ後、ロケ地へ出発

再UP2010.12.22
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆2日目 vol.2

2010-12-04 21:27:18 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
お昼ごはんはKTX内でトシラク
と楽しみにしてたのに、爆睡してしまい何も食べれず
駅で何か食べようかとも思ったけど、初めての土地なのでとりあえず移動してしまうことに
これが正解意外と時間がかかって、会場に着いたら15分前だった
そこまでして観た『オペラ座の怪人』来てよかった
歌の迫力がとにかくすごい。あと、日本で観た公演はクリスティーヌとカルロッタが私好みじゃなかったんだなぁと改めて思った
次は映画を観てみよう
大邱で晩ごはんを食べるつもりだったけど、早くソウルに戻ることにして、電車内で行きに食べそびれたトシラクを食べることに。
に乗ったら、指定席なのに座ってる人がチケットを見せたら、オンマは「この電車は○時の電車でしょ?あなた間違ってるわよ」と言ってるようだけど、反論するだけの語学力が代わりに後ろのアジョシが「違う。○時のだよ」と言ってくれて、オンマが「大変
もう電車動いてます…「改札がないからだよ~。どうなるの」と思ってたら、発車して少ししたら制服を着たアガシが2人歩いて来て、オンマとその子どもに問いかけてた。オンマたちは次の駅で正しい電車に乗り換えることになったみたい。あぁ。座席確認はしてたんだ。行きは爆睡してて知らなかっただけね
韓国の国鉄は改札なしでホームまで出入りできて、乗る時も降りる時も切符を見せないのですが、ちゃんとチェックはしてるんですね
このドタバタで、ワゴン販売のトシラクが買えなかったお腹空いた~とぶーたれながらを見てたら、サムソン(バレー)が勝ったと速報が流れてた部屋に戻ってから夜中のケーブルで観れるかな
やっと来たワゴン販売で無事トシラク購入シールをはがし損ねてメニューが一部わからず。ズボラせずに書いてから剥がせばよかったキムチ系が4種類にお肉に魚も入ったまぁまぁな内容で満足
ソウル駅到着が21時前。ゆっくり買い物できると何気なくコンコース内のエチュードハウスに立ち寄ると、お店の人に何かを聞いてる日本人アガシ2人組が。聞いてみると、明日オリンピック公園でコンサート(2010 YG family concert)があるので初ソウルとのこと。10数年前の自分を思い出して、思いつく限りのアドバイスをしたけど、彼女たちはソウルを楽しめたかな?
お店のアガシにもお世話になったので、ハンドクリームを購入。安い物なのでおまけはなかった
ロッテマートで値段チェックをした後、明日の映画のチェックも含めて永登浦へ。
この駅、意外といろいろありそう。駅直結のロッテシネマで明日の時間を確認した後、最近できたというタイムスクエアへ。
ここは新世界百貨店に教保文庫にCGV、大好きなEマートまであって、安いホテル&チムジルパンがあるなら検討したいエリアになってる
Eマートでお買い物チェックをして買い出しするつもりが、頭が痛いので退散することに
建物の前から乗れるマウルバスは、もう終わったのか待っても来る気配なし向かいのバス停は、方向が全然違うみたい。駅の方向へ歩いてバス停を探すけど、あるはずのの近くまで行くバス乗り場がないと歩き続けたら5号線の駅
急いで降りると駅員さんらしき人が閉める準備をしてるので、「終電は行った?」と聞いたら、最寄り駅までのはある模様。ダッシュでホームへ向かい、無事終電で最寄り駅まで
意外と人が乗っていて、同じ駅で降りた人もいたけど、同じ方向の人はいなかった。でも、街灯で明るくて気にならず。
すべてを放棄して寝るつもりが、ケーブルテレビで「メリーは外泊中」を見ちゃった
本日の歩数は、25471歩

再UP2010.12.21
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆2日目 vol.1

2010-12-04 20:57:05 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
今日は6時半起き。眠いよ~。
昨夜買ったスープを飲もうと説明を読んでたら、カップラーメンに追加するものだった残念。
シャワーを浴びたら、全体がびちょびちょにやっぱしシャワーを使う時は一度に終えないとダメだ
を見ながら、軽くごはん&準備をして、8時過ぎに出発
まずはで光化門まで。そこからは通い慣れたで平倉洞まで。坂道がキツいのでマウルバスに乗りたかったけど、待つのもと思い、10分くらいかけて山登り
たどり着いたのは『妻の誘惑』チョン家こちらは画面を見てて簡単に見つけられました
でも、この地域も新住所表示に切り替え済みこれから撮影されるドラマのロケ地を探すのは大変そう
さて、次のロケ地へ行くためにどう進もうかと悩んで、マウルバスの経路を逆に歩くことにしたら、前から緑色の車体が以前、「どこからでも乗れる」と聞いたように思ったので、思い切って手を挙げてみたら停まったアジョシ、コマウォ~おかげで楽に移動できるし、の中からロケ地が観れるし、一石二鳥。
調べておいたバス停で降りて下っていくと、『妻の誘惑』ミン女史の家。
このあたりもお金持ちの家らしく、クリスマスぽく可愛く飾っているところもあって、他のお宅を見るのも楽しい
バス通りまで戻った時点でかなり時間に余裕があるので、予定通り通仁市場でトッポギ「おいしそうなジョン」と思ったところが目指す孝子洞イェッナルトッポギ
半分ずつはとのことなので、唐辛子味&醤油味それぞれ1人分ずつ注文。ハルモニが作り始めたところにやってきた母子2人組が同じく注文。日本人かなぁ?と見てると、日本語で会話してたから日本人だ
唐辛子味にも少し興味がありそうだったから、少しおすそ分けしようかな?と思ってたら、ハルモニが味見用の唐辛子味をつけたはりました。
後で「2組分作るから、1人分にしたよ」ぽいことを説明されたので、ラッキーだった助かりました
しかし、ここのハルモニも昨日のアジュンマもすごく可愛らしい
味は、唐辛子味は上品な辛さ。醤油味は舌休めにマル。場所も行きやすい場所なので、こちらもリピート決定
まだ時間に余裕があるのでで移動し、昨日の『妻の誘惑』ウンジュの実家を再撮影。場所がわかると簡単ちなみにここまでずっと乗り換え扱い
中途半端に時間があるので、ソウル駅まで歩いて移動することに
ロッテマートに寄るには時間がないので、専門店をぶらぶらしてたら、気になってたお餅屋さんちょうどを買おうと思っていたから、お餅ケーキと柚子茶をテイクアウト。

再UP2010.12.21
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆1日目 vol.2

2010-12-03 21:19:13 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
気を取り直して、荷物を整理した後、鐘閣へGO
最寄りの5号線から新吉駅で1号線へ乗り換え。かなり歩くでも、お店がいろいろあって楽しかったチェックしてた化粧品も、テスターで試してよかったから買ってみようっと
鐘閣の永豊文庫で『オペラ座の怪人』を購入。時間の確認をお互いにせずに発券してしまい、見たら20時公演無事キャンセルできて、買いたい15時公演のをゲット席も選べて、2階最前列を選択。端だけど通路側
ちなみにで調べたところ、高速ターミナルの永豊文庫と江南&蚕室の教保文庫でもが買えるみたいです。
近くの韓国観光公社で行きのKTXを購入し、外に出たらだいぶ暗くなってる急いでソウル駅まで移動。ここまでは計画通り進んだのに、乗り場がわからない仕方なくソウル駅から歩いてみることに
目的地は『妻の誘惑』ウンジュの実家。のーりんさんのところから位置を推測してみました大通りから歩いた方が目印にしていた教会に入りやすかった
でも、家はないそのまま進むけど雰囲気を感じないから、やっぱ推測じゃあ無理だったか暗くなったし、もう諦めようかと思った時に見覚えがある景色が
ここだ~
ドラマのままと感動してを撮るけど、真っ暗なのであまり撮れず
しかし、新住所に切り替わってるから探しにくいDAUM地図のロードビューで見てなかったらお手上げだっただろうな
目印にしてた教会からはどう入るんだろう?と付近をうろうろしてたら、ハルモニが(多分)「何か探してるの?」家の写真を持ってきょろきょろしてたからだろうけど、そんな風に声をかけてもらうことってそうないので感謝
この後龍山のEマートに行くつもりが、お腹がペコペコなのでに変更。で合井へ
前回チングから食べたいもので提案されてたスンネハンオクチプへ
こちらも頼りにしてた通り名が新住所に変わってて改めてDAUM地図様々無事2ヶ所の曲がる角もわかりました
韓屋を入っていくと、先客が1組。普通のおうちにおじゃましてる感じの部屋。思い切ってポリパプも白菜チヂミも注文。
たくさんやってくるパンチャンにお皿がピーターラビットで本当に家庭的
まずは白菜チヂミを。
このおいしさはどう表現すればさくっとしてて、でもふわっともしててめちゃくちゃおいしい。
パンチャンのひとつのチョングッチャンもおいしい確かにちょっとくせのあるにおい
キムチは私好みじゃなかったけど、他のものがとてもおいしくて気にならず。
普段泊まるエリアからだと近くはないけれども、ぜひリピートしたい
この後はバスに乗って弘大方面へ
コーヒープリンス1号店の前を通って、本で見たかばん屋さんへ行くけど、柄が好みじゃなかったので買わずに退散。
まだ時間が早かったので、一度に戻ってシーララ(チムジルパン)⇒ホームプラスにするか、直接ホームプラスにするかで考えた結果、チムジルパンに行くには時間が足りないかな~と直接ホームプラスへ。
食品売場で買いたいものをチェックしつつ、試食もしつつ…結構時間を使った最低限のお買い物をした後、シーララを探してみるけどわからず行くつもりにしなくてよかった
マウルバス乗り場を捜し当てホテルまで途中のマンションの下にサウナがあったけど、どんなのかな?
DAUM地図で見ていて駅からまでの夜道が心配だったけど、22時半頃は気にならず。
地下のに寄った後、部屋でぐだぐだドラマを観てたら1時に
おやすみなさ~い
この日の歩数は26141歩

再UP2010.12.21
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ミューリベンジ☆1日目 vol.1

2010-12-03 20:55:55 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
名古屋で「オペラ座の怪人」を観て、韓国版をちゃんと観たいと思ったことから動き出した今回の旅。
の正式な申し込みが出発の8日前。そこから慌てて、したいこと&そのために必要なことをで調べて、前夜になんとかかなり細かい計画表の作成を終えました。
そう。なぜかこの週末のが満室で、結局最初に保険で押さえたに泊まることに。そこはネットが有料とのことなので、いつものように「何食べよ~」とか「どうやって行くの~?」とかお気楽に検索することができないのです
おかげで普段は行き当たりばったりなのに、今回はどこに行くかだけでなく、交通手段はもちろん道順までDAUM地図で調べておくというありえなさ

明け方までのもやみ、問題なく出発と思ったのに、乗り入れ線が遅れてる関係で、乗れると思ったに乗り換えできずそんな小さなトラブルはあったけど、無事お昼前のKALに乗って一路ソウルへ
今回も気流が不安定らしく、たまにかなり揺れる怖いってば。
金浦空港へ到着後、今回もスムーズに入国。出発日のチェックイン時間の確認と気になってるエチュードハウスのハンドマスクを購入した後、へ。
帰国便が朝早いため空港近くのを押さえてただけあって、到着も早い
レジデンスは初めてだけど、ここは玄関にキッチンがある感じ。レンジ、ポット、お皿、コップがあるので、お総菜を買ってきて食べるのもよいかも机が広いのも嬉しい
ただ、スタンダードダブルは意外と狭い最終日の荷物を詰める時に困るだろうな…お風呂がシャワーのみなのも(これは予約する時に気づいていない自分が悪い)
あと「有り得ない」と思ったのが、机に工具と鍵が置いてあったので「忘れ物?」と思い、念のため「就寝中」の札をかけておいたのに、いきなりドアが開いて部屋にいる時でよかったような、悪かったような…ロックもかけたつもりだったけど、かかってないの?となんとなく気持ち悪くなりました…

再UP2010.12.21
途中から消えてしまったので書き直しました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くぞ~!!

2010-11-29 08:01:50 | ☆韓国旅行日記☆2010年~2013年
この時期にソウルに行っても大丈夫?!と思いつつ、代理店さんのご厚意で飛行機が無事予約でき、ホテルも連泊できるところが妥協できる範囲だろうということで、決定しました(^-^)v

今回はミュージカルリベンジ!!
現地で『オペラ座の怪人』のチケットを手に入れて、大邱まで観に行く予定=3
それから『ジキルとハイド』。こちらは購入済み。5年ほど前に日本で観て感動したので、また観れるのが楽しみ(≧∀≦)

空いている時間で、今唯一視聴中の『妻の誘惑』のロケ地を回ろうかと計画中です。

予約したホテルはネットが使えないようなので、出発前にそれなりに調べておかないと!!とただいま慌てて作業中。
現地で無駄なく楽しむために頑張るぞ(`_´)ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>