goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の文化と国際交流と・・・

日本の文化を守る仕事をしながら同時に外国の留学生さん達を沢山受け入れています。すばらしい日本の文化を伝えて行きたいです。

腰痛

2017-05-19 19:14:24 | 日記

日本人に多い症状の1つで、男性1位・女性2位を占めています。



腰の痛みは我慢するしかないと考える人も多いですが、適切な対応をすれば痛みや、生活の支障を軽減出来る事もあるそうです。
原因は様々考えられています。
内臓や中枢神経の障害、ストレスなど様々な問題が腰痛を引き起こしています。
原因が判るものもあれば、 腰痛全体の85%は特定しきれないそうです。



神経根が圧迫されて起こる腰痛、内臓に原因がある腰痛、骨折・脊椎炎・がん…等

急性と慢性、短期があり、短期は体に異常が起きた事を知らせる警告と言うこともあります。
慢性は3ケ月以上続く場合を指します。
治療が長引く場合や炎症が治った後も続く痛みで神経経路が正常に働かなくっています。
要は痛みを抑える働きの低下が原因による痛みでしょうか?



長引く仕組みはわかりませんが…とにかく日本人に多い。
実は私も腰の手術を2回しています。 ヘルニアが神経を圧迫し死ぬほど痛かったので骨を少し削りました。



治ったと言っても、完全に元気になる訳ではなく私もずっと悩んでいます。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こはる記)
2025-05-10 19:57:58
坂戸先生の実体験から来る内容に信頼を持っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。