日本の文化と国際交流と・・・

日本の文化を守る仕事をしながら同時に外国の留学生さん達を沢山受け入れています。すばらしい日本の文化を伝えて行きたいです。

姫路城グランドオープン!

2015-04-24 19:24:59 | 日記
平成27年3月27日、5年にわたる平成の大修理を終えました。
平成5年に日本初の世界文化遺産に登録された当時の姿が今も残っています。



築城以来400年間、一度も戦火に見舞われず、白い白鷺城見学する事が出来ました。



土・日・祭日、特に桜の頃は3時間待ちと聞いていましたが、私はその頃をさけて行って来ましたのですぐ入れました。
JR姫路駅から道を真っ直ぐ突き当たった所がお城です。



遠くから段々近づいてくるお城を眺めながら到着しました。
いざ入ると、階段は昔のままで狭くて急で何度も諦めかけましたが、一階毎に見る外の景色の素晴らしさと肌に感じる爽やかな風に癒やされ、とうとう最上階まで登る事が出来ました。
やった!
でも下りは登り以上に大変でした。
手摺りを握りながら必死で降りてきました(^^;)
そして次に西の丸御殿。ここは千姫、徳川家康の孫が住んでいたところです。



侍女達の部屋の廊下は100間廊下と言われる長がーい廊下。
本多忠勝に嫁いだ千姫の暮らし振りも紹介していました。



そして庭には播州皿屋敷のヒロイン・お菊の井戸も有りました。




叉有料ですが、ガイドさんの案内も申し込めば約2時間で1000円と言うのも有りますよ…

天気も良く、疲れたけど楽しかったです♪

堺市に利晶の杜オープン!

2015-04-20 19:12:56 | 旅行
先月、やっと堺市に文化施設がオープンしました。





政令指定都市になってから役所等は高層や広く美しい建物に建て替えられましたが、一般市民や市外からのお客様は、祭り等のイベント以外で来られる事は少なかったのが現実です。
私の友人曰わく、人を呼んでも、いったい何処を見せるの・・・?と言われました。
そこで私は研修を受けて、私宅に来られる外国人を案内しようと力んでいましたが、彼等が持っている大阪のパンフレットには堺市のことは何も書かれていませんでした。
大和川を境に何処も行くところがない普通の田舎と思われていて、とても残念に思っていました。
しかし、この程やっと「利晶の杜」と言う建物が阪堺線の宿院駅近くにオープンし、連日賑わっています。
この「利」は利休さんのことで「晶」は与謝野晶子さん。
二人とも歴史上有名人なのに、知らない人も多く残念に思っていました。
一般には茶道は昔から京都が家元と思われていますがそれに伴って茶道の発祥地も京都と思われている人も少なからずいらっしゃいます。
それがとても悔しい!PRが足りなさすぎるのです。
つい最近まで「利休屋敷跡」がどんな状態であったかご存じですか?
使用していた井戸と庭があるだけで、何の囲いもなく野ざらしでありました。



晶子さんの方は、阪堺線上に家があったという立札のみ!

重要文化財並の跡地がこんな状態でも、堺市民は何も苦情を言わず今日まできていました。
歴史ドラマには必ずが出てくるのにです!!

今は、駅や市内の諸所にポスターが貼られています。
因みに、晶子さんは11人も子供を産まれましたが、1人亡くなっています。



利休さんは代々長男さんが跡を継ぎ、表・裏・武者小路千家があり、日本文化を継承されています。



私は我が家に来られる外国人の方に、必ず茶道(裏千家)と華道(大原流)を教え、また着物を着せてあげます。
意外に日本文化に興味津々の彼らからはとても喜ばれ、茶室や庭で写真をパチパチと何枚も撮られ帰国されています。
大変なことですが、健康でいる限り続けていきます。

柔整ふれあいフェスタ

2015-04-13 19:19:11 | 日記
大阪中之島にあるロイヤルホテルの隣りの大阪国際会議場の12階。
毎年、この頃「柔道整復の日」と言う催しが有ります。



今年も張り切って行って来ました!
まず身体にいいお話。
その人に合った漢方のお話し「あなたにあった漢方のススメ」と「市民ランナーの為のランニング講座」を2人の先生から聴きました。



次に健康ドリンク試飲。お楽しみ抽選会。
他も全て無料です。私は毎年楽しみに出かけています。
今回は、①からだバランスチェック②体組成チェック③体力測定④血管年齢チェック⑤肌年齢チェック⑥針灸のうち、肩にはり体験とその他全て無料で体験して来ました。




なにせ私の肩及び全身は疲れきっていますので、少しぐらいで治る事は考えていませんが・・

昨晩はいつもより早く眠くなり、何十年振りに早く寝ました。
でも身体中が痛くてなっていました。
これは体力測定で日頃めったにしない動作をしたからでしょう。
日頃の運動不足を反省させられました。
でもこれは2、3日したら普通に戻るでしょう。
また一年後を楽しみにしています。

ゆるキャラ?ほねつぎ紳士です(*^_^*)

京都亀岡湯の花温泉と二条城

2015-04-10 19:14:21 | 日記
京都府亀岡市にある温泉宿・渓山閣(けいざんかく)に行って来ました!





JR京都駅から山陰本線に乗り換え快速で20分位かな?
この駅は嵐山駅へ行くトロッコ電車の乗換えするところです。
でも今回は素通りで亀岡へそこから田園風景でした。
夕食迄近くの酒蔵見学して宿に戻りお風呂に入り大きくて綺麗で設備も良くとてもいい気分でした。




6時から食事です!宿の周りは山や田畑なのにマグロandマグロ?豆腐卵野菜のヘルシーフードでした。
勿論、他のメニューの人もいたけど・・・



朝食はバイキング!好きなものいっぱいo(^-^)o
宿はすごく綺麗で、日本式庭園も気に入りました。
この頃のニュースでもお馴染みの中国からの家族ずれが多かったです。
バブルの頃の日本人旅行客を思いだされました。
朝食後、京都駅に戻り桜満開の二条城へ!




本丸御殿は入れませんでした。
1626年3代将軍家光の命により増築されたもので、五重の天守閣が高くそびえた壮麗をほこっていましたが、1750年雷火で焼失。
又、1788年には大火による類焼で本丸内の殿舎も無くなりました。
現在の建物は京都御苑内はにあった旧桂宮御殿を1893~94年に渡り此処に移築されたものです。
(元は1847年頃に建てられたものとか)重要文化財(内部非公開)の見学は二の丸御殿と二の丸庭園でした。
庭園は今、桜満開で人がいっぱいでした。
此処も外国の方が沢山来られていました。
私がちょっと声をかけた人はオーストラリアからのカップルでした。
とにかくいっぱいの観光客でした。



二の丸御殿(国宝)は武家風書院造りの代表的な御殿見学で遠侍、式台、大広間、ソテツの間、黒書院、白書院の6棟が東南から西北にかけ部屋数33、畳み800畳余り・・・
各部屋の障壁画は狩野派の手によるもので、部屋の目的に応じて描かれていました。




所々、部屋の前のボタンを押すと、説明が始まり、室内を眺めながら聞いていると、よくわかり、とても楽しく、有意義で日本人として誇らしく思いました。

鉄道事業の海外展開強化2

2015-04-06 19:20:34 | 日記

前回、日立の鉄道事業が海外に進出した話を書きましたが、もう少し続きを書きます。

去る2月にはイタリアの大手メーカーがもつ、信号事業と車両事業を日本円で2500億円で買収する事を発表しました。
これによって車両だけでなく、運行管理システム等を一体で売り込む態勢が整うことになり、日立の鉄道事業の売上はこれまでの倍以上に!!
一気に拡大する(4000億円規模まで)見通しとか言われています。
更に日立は3月には高速鉄道だけでなく、スコットランド(マッサンのウィスキーの里)で運行される通勤などで使われている車輛234輛の製造を受注する等、事業の幅も広げています。(わぁあお!)
世界の鉄道市場では、8000億円から1兆円規模の売り上げを誇るカナダのボンバルディア、フランスのアルストム、ドイツのシーメンスがビッグ3と呼ばれ、圧倒的なシェアを持っていますが、日立としてはイギリスでの事業拡大や、イタリアでの買収を足掛かりに受注拡大を目指す方針とか・・・




日立は老朽化したイギリスの車両を更新する事業で、受注した866車輛の内、高速鉄道の76両を日本で製造し、残りを現在イギリス国内に建設中の工場で生産する計画です。
日本の技術が鉄道の発祥の地イギリスでどこまで広がるか注目されます。
日立レールヨーロッパのアンディバーCOO(最高業務執行責任者)は『これは、日立にとっての非常に重要な一歩だ。私達日本は新幹線などの製造で、強みを持っており、今後グローバルプレーヤーとして、成長していきたい。』と話されていました。

“頑張れ日本”“頑張る日本”感動しますね!

ついでに株価も上がれ!!!!!