
菜園の記憶
私、以前、貸し農園で野菜を作っていました。 それを撤退して、かれこれもう7年ぐらいにもな...

クチナシの花
ふとみると、庭の片隅に、 クチナシの花 が咲いていました。 クチナシの花 とくれば、...

ムクゲの花
我が家、階段上がってすぐの小窓。 外を見ると、ムクゲの花が満開だったのだ。 このムクゲ...

7月の花 ヒマワリ
昨今は、とかく梅雨っぽいかな。 そういう天気です。 だけれど、7月です。 佐倉市の広報誌...

関東も梅雨入り
関東地方も、梅雨入りということです。 テレビの天気ニュースをみると、この先、1週間ほどは...

ミニトマト かな?
プランターに一本だけ、トマトの苗を植えておいた。 それと、唐辛子の苗。 5月の連休のころ...

沙羅の木 !
悪天候。 雨で、なすすべもありません。 リビングの前を見ると、沙羅の木の花が落ちてきます...

もう一度 ヤマボウシ
庭のヤマボウシ。 梅雨どきを前にして、たくましく繁茂。 徒長した枝を、部分的にカットした...

レタスを初収穫
プランターで栽培していたレタス。 格好がついてきたので、リーフをとって、天ぷらのお皿に敷...

ルピナスという花
今日は、SADさんにスマホで写した動画のこなし方を教えてもらいました。 私って、どうにもこ...