goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

自分を越えたい。時にそう思っている中高年の記。

飛騨・白川・五箇山の合掌造り

2025-03-05 09:50:37 | 
30年ぐらいも昔のことだったか、飛騨高山の奥、五箇山の合掌づくりの集落をみたことがある。 そのころは、まだ自家用車を運転して、旅をしている身分だった。 ネットを見ていて、そんな雰囲気の写真をみた。 あのころのことが、心の中に蘇ってきた。 今はというと、私もすっかり年老いて、昔のことをはるかに思い出す。 そういう立場になっているのでした。     . . . 本文を読む

おもて通りの花々

2025-03-02 09:55:36 | 街歩き
駅から北へ続くおもて通り。 その道すがら、季節の花が植えられています。 早春の晴天の日です。 ゆっくり歩きながら、色とりどりの花を愛でるのでした。         . . . 本文を読む

中央通りの花々

2025-03-01 14:43:44 | 街歩き
駅から北上する大通りの花の植え込み。 通りのお店の人びとは、花の苗を植えて、道行く人の、目を楽しませてくださいます。             . . . 本文を読む

朝の白梅

2025-02-26 09:52:21 | 自然観察
快晴の朝です。 お向かいの庭の白梅です。 程よく、 花、 ほころびて、今の日光を満喫するように、咲いています。     . . . 本文を読む

滑走路に侵入中

2025-02-24 09:12:39 | 人生いろいろ
東京近郊での空港には、首都圏には羽田、成田などがあるが、いずれも、離発着が忙しい。 私は、今でこそ殆ど動かないヒトですが、昔は、結構飛行機は利用したのです。 たまたま、着陸機の画像があったので、コピーを出してみます。   . . . 本文を読む

硝子のジョニー

2025-02-21 10:16:14 | 文化
このブログに「硝子のジョニー」というタイトルを付けた。 これには、私、遠い記憶・想い出があるのだ。 かれこれ45年ほど昔のこと。 私、東京・赤坂のホテルにいました。 そのころ、ホテルのメインダイニングで、各種の催しがありました。 なかでも、和洋の歌曲のスターのショー。 当時、流行の アイ・ジョージ もしばしばおよびがかかっていたのです。 一世を風靡した「硝子のジョニー」 「赤いグラス . . . 本文を読む

ハルピンの春節?

2025-02-20 10:30:20 | 文化
インターネットを広げていると、時に、珍しい絵に出会うことがある。 ハルピンの新春の行事風景だという。 ハルピンとは、中国の東北部にある古都なのです。 私、昔、小学校に入学したころ、満州に居ました。 中国の東北部は、当時、満州国という独立国でした。 子供時代、小学校にやっと入った頃のことです。 満州の、旅順、大連、ハルピン、牡丹江などどいう所で、子供時代を過ごしました。 ハルピンの春節 . . . 本文を読む

早春を待ち望む

2025-02-16 14:11:46 | 自然観察
2月も中旬になってきました。 私らのユーカリが丘南公園、早春の陽光をうけて、穏やかに晴れ上がっています。 ふと見ると、立木の名前が新しくなっていました。 そうだ。 ソメイヨシノ だ。     言われなくてもソメイヨシノなのだ。 . . . 本文を読む

イオンでコーヒータイム

2025-02-12 09:29:23 | 身辺あれこれ
イオンは近いので、しばしば寄り道します。 昨日も妻の買い物のお供で、イオンまで。 私は、別に、買いものの都合があるじゃなし。 しょうがないので、独り、コーヒーを頂いて時間を過ごしました。 . . . 本文を読む

コミュニティセンター

2025-02-10 09:36:03 | 街歩き
うちの近所の南公園、その一角にコミュニティセンターがあります。 センターは、自治会の集会とか、催しによく使われています。   この近くには、消防署があるので、消防車だって、やってくるのです。   . . . 本文を読む