自転車の修理
私は、近場を行き来するのに自転車を重宝している。 菜園へ行くとき、ビニール紐を車軸に巻き...
中国・長江の観光船沈没
中国では、黄河より揚子江のほうが大河だと昔習っていた。 その長江の観光船が転覆して、450...
自治会での友好・親睦
昔、ベッドタウンという言い方があった。 大都会へ勤めに行く勤労者の寝床、それがいつしか子...
町内釣りマニアたちの調査行
魚釣りとは、環境調査、生態観察などで収穫アップを研究することが大事。 そういうNさんの提...

畑で安納芋栽培を始める
サツマイモでも安納芋は、小ぶりだが甘味に優っているので気に入っている。 私は、今年、苗を...
自民・谷垣幹事長の街頭演説
一昨日だったか、谷垣幹事長が安保関連法案について、街頭演説をされたというテレビを見た。 ...
戦争を放棄して70年
昭和20年、日本はポツダム宣言を受諾して敗戦し、武装解除された。 そして、平和憲法を作って...
Tシャツの季節
夏、Tシャツの季節がやってきました。 といって、夏がくれば当たり前じゃん。とお思いでしょ...
森村誠一の推理小説
「人間の照明」などが話題作といわれる森村誠一。 随分昔に文庫本でいくつか読んでいたが、今...

マゴチを頂いた
釣り同好会のIさん、Nさん、Yさんが鹿島へ釣行し大成功、マゴチを随分せしめてこられた。 ...