
奈良 飛鳥の宮
大和王朝創建の地は、奈良県高市郡明日香村飛鳥と言われている。 やまとのふるさとの、今の...

飛鳥大仏
昨日は、奈良県の明日香の里の風景を見てみた。 その地で、欠かすことのできない文化遺産は、...

秋 そして蒼天
午後から晴天になった。 丁度、図書館に、本を借りることがあって、南公園のコミセンまで行っ...

キンモクセイの香りは?
今年、キンモクセイの花が例年よりも少し遅いようです。 9月が暑かったせいか、花芽のつきが...

今日の散歩
今日は日曜日だもんで、朝、町内を散歩いたしました。 家を出るとすぐのところにいる SI ...

大きな銀杏の木(イラスト)
小湊鐵道は、房総半島の東京湾岸 市原市五井から大多喜町上総中野へつながる地方鉄道。 鐵道...

今が盛りと咲く花
葉書をポストに出すついでに、周辺を ひとりパトロール 。 気温は、寒からず・暑からず で...

一里塚橋 !
我が家の近所に イオン があって、お買い物とか、お茶して一服とか、ときどき、ウロウロす...

キンモクセイ 香る
我が家のキンモクセイ、つぼみだったのが、咲き始めて、芳香を放っている。 近所の公園...
うたごえ喫茶
キンモクセイが香る晴天の午後。 志津コミュニティセンターで、うたごえ喫茶がありました。 ...