
滑走路に侵入中
東京近郊での空港には、首都圏には羽田、成田などがあるが、いずれも、離発着が忙しい。 私は、今でこそ殆ど動かないヒトですが、昔は、結構飛行機は利用したのです。 たまたま、着陸機の...

岸田さん、友達居る?
昨今、テレビを見ていて、もっとも、毎日、お会いする方は、そう、岸田首相です。 殆どいつも...

今日の指定席
今日は、指定席をリザーブしてあります。 パソコンは、無限に世界とつながっています。 ...

2024年 謹賀新年
2024年の新春ご挨拶を、申し上げます。 本年も、ブログ (サンズ・トーク) を、よろし...

今年も、終わりゆく
年の瀬、明日は、もう大晦日になってきます。 思えば私、来月には、90歳を迎えます。 はる...
昔の勤め先のOB会
卒寿間近かの私。 今でこそ無職の隠居老人だが、ウン十年前までは大阪で、東京でビジネスマン...

熱気球の話題 そのニ
数日前、鹿児島で熱気球に乗った経験をブログにアップしました。 すると、旧友のFさん。 俺...

入梅いわし
入梅いわしについて、昔のことを思い出しました。 私の小学生のころのこと。 神奈川県の平塚...
日本敗戦時の思い出
ふとしたことから、私の幼時、日本の敗戦後のことを思い出したのだ。 米英などとの太平洋戦争...

道連れの傘
昔、私が高校生だった昔。 外出中、雨になったときのこと。 母は自分は傘を持っていて、帰り...