
文化・アップデート
11月3日は文化の日。 カレンダーには、赤字で祝祭日 「文化の日」 と表示されている。 ...

秋 深 し
秋 深 し。 うちの前庭に、ヤマザクラの木があって、紅葉して半分ほどは葉を落としておりま...
皆既月食の夜
私の今日の予定。 午前10時過ぎから、聖隷佐倉市民病院に診察を受けにゆきました。 循環器...

本当だ 秋深しだ
私の環境、今日も好天に恵まれています。 昨日は病院に行ったら、H先生も、F先生も、多少の...

楠の街路樹
毎日のことだけど、少しは歩いたほうがいい。 と、これは、聖隷佐倉市民病院のH先生とか、F先...
スマホ画面の汚れ落とし
スマホも使っているうちに、画面の汚れが、気になってきます。 見てみると、触った指の汚れみ...

思い出したお店
私は、長くユーカリが丘に住まいしていますが、もう随分と年数が経ちます。 月日が経過すれ...
世界の人口爆発
今年は2022年。 国連の推計では、世界の人口が80億になったという。 2010年には7...
景気の先行きはどうか
ウクライナ・ロシアの紛争をきっかけに、景気の先行きを危ぶむ見方がでてきた。 ウクライナ...

サザンカ日和です
晴れてはいても、朝の気温はけっこう下がってきました。 でも、今日は、快晴・無風。 とって...