Classic Bedale Jacket
「バブアー」は、ご存知1894年創業の英国王室御用達ブランド
その中でもビデイルはバブアーブランドを代表するベストセラーのオイルドジャケット
クラシックビデイルのシルコイル仕上げは、サラっとした風合いでタウンユースにお勧め
前から欲しかったんだよね~、今年の秋冬は着倒すぜ
ちなみに身長175cmの僕は、ジャストフィットのサイズ38を購入
![]() |
Barbour(バブアー)メンズ Classic Bedale クラシックビデイル【Olive オリーブ】【並行輸入品】【海外正規品】 価格:(税込) 発売日: |
続いて
既出ですが、ランニング関連グッズ
ランニング用の時計
![]() |
ソーマ(SOMA) RunOne100Mediumミディアムサイズ ブラック DWJ03-0001 価格:¥ 8,400(税込) 発売日: |
ランニング本
![]() |
金哲彦のランニング・メソッド 価格:¥ 1,155(税込) 発売日:2006-11-15 |
この本は初心者にはわかりやすくていいね
心なしか走りが早くなったような気がします
ちなみに著者の金哲彦は日曜日にBSでランスマっていう番組やってます
その他、秋冬用のランニングウェアとかをスポーツデポで購入
スポーツデポのオリジナルブランドは
大手メーカー製とクオリティは全然変わらないのに格安~
有名スポーツ選手へのギャラとかCMとかの広告宣伝費がかかってないからね~
アラフィおやじは、ビジネスシーンで身に着けるものが、ぶれません
年末・年始にかけて購入したものは、基本アメリカン・トラッドです
ダークスーツとは、濃紺やチャコールグレーの無地柄のスーツの総称です
センターベンツはゆずれません、なのでサイドベンツは着ません
アメトラ派のあこがれはJFKです 石原裕次郎ではありません
アメリカン・トラッドの鉄板ですね
ちなみに元祖ブルックスブラザーズではBDシャツのことをポロカラーシャツ、一般的なポロシャツはゴルフシャツと呼んでます
このウィング・チップは、最近の流れの細身でシュッとしたアレンジ形ではなくて
昔ながらのずんぐりむっくりなクラシックスタイルな所が気に入ってます
プレーン・トゥでも、ストレート・チップでもOKです
閑話休題
今年に入って、自転車乗ってません~
寒くて年末から風邪気味で~す
ので、日常ネタばかりのブログ記事更新
ちょっと前に出たおやじポパイ「Oily Boy」のIVY特集号
オイリーボーイって、脂ぎった少年=(イコール)おやじっていう意味かよって
思ってしまいますが
ほんとは違います(白州次郎のイギリス留学時代のニックネーム)
IVY特集となると、ついつい買ってしまうのが、この人や僕たちおやじ世代
本の中身はというと
お~懐かしいぜ!!というような感じではなくて・・・
今でもおしゃれなおじさんたちは、かつてIVYというフィルターをみんなで通ったんだぞ~
的な感じの本でした
結構前だけど、この本でもIVY特集やってたな
いろんなファッション雑誌から注目されているIVYなんだけど
何か業界の戦略のにおいを感じてしまうねぇ
しかし、ぺらぺらページをめくると・・・
「ネイビーのダッフルコートいいなぁ」などと思ってしまう僕です
そういうわけで、今日はBack to IVYです
フーデッドパーカーにカレッジリング
ボトムはチノパンにモカシンです
PS
しかし最近チャリねたが全く無いね~
これじゃ全然おやじローディーじゃない
まぁ、人事異動とそれに伴う引越しとかで最近土日がつぶれて全然乗ってないからね~
でも、11月20日のハーフセンチュリーには出場するのです
月刊のファッション情報誌は、よく立ち読みします
Free & Easy とか 2ndとか、わりと好きですね
だいたいパラパラめくるだけだけど、たまに気に入った記事がある時は買って読みます
最近は、MEN'S CLUB
『メンズクラブ』の新コンセプトは、日本人のリアルなライフスタイルに落とし込んだ「東京モダンスタイル」。日本においてもっとも歴史のある男性ファッション誌『メンズクラブ』。『メンズクラブ』の新コンセプトは、日本人のリアルなライフスタイルに落とし込んだ「東京モダンスタイル」。知性や上品さを備えた日本人に本当に似合うファッションを模索し、常にトレンドを意識しながら決して古びることのないスタイルを提案していきます
~メンズファッション雑誌ガイド FASHION MAGAZINEより
やりすぎじゃなく日本人に合うファッションなので、「僕でもいけるかも」な感がする
LAセレブやちょい不良もたしかにかっこいいけど・・・
ちょっと考えれば、誌面の写真のそれは本物のセレブやモデルだからね~
と、前説が長いが・・・
メンクラ見て、衝動買いを2点(いや~ネット通販は、やばいよね~)
その1
バルケッタ ショルダー
「ボディバック=子供っぽいを覆す、上品革の大人向けボディバック」どえす
その2
CHAN LUUのブレスレット
ブレスレットは「もはや時計並みの重要なアクセといえる、シンプルなものを重ねづけ、一本をぐるぐる巻きが流行のトレンド」だそうです(笑)
3連5連のぐるぐる巻きは、ちょっと抵抗あるのでシンプルな1連をチョイス
写真の奥で、クーが呆れ顔で見てますね~