未明にかなりの雨が降ったらしい。ぐっすり寝ていて全く気付かずだったが、朝7時の時点でほぼ止んでいた。
今日はBalagerのハーフマラソンの日で駐車しているエリアも通行止めっぽいので上の教会の駐車場へ車を移動しておいたが、家を出る頃には通行止めは解除されたようで、移動しなくてもよかったみたい。
↓多分トップ選手メッチャ速い。あとから続々。
↓多分トップ選手メッチャ速い。あとから続々。

青空が!

Santa LinyaのPから岩場へ、あれ…なんか嫌な予感が。


嘘でしょ?!昨日も一昨日もそんなに雨降ってなかったのに?!未明の雨で一気にここまでなる?!


Olianaは朝も雨だったとYuka&Kenjiも来てくれたのに。
濡れてなさそうなルートを選んでトライするYukaさん。

距離出し頑張るYukaさん。巧い人の体の使い方の違いが写真を見てても分かる。私の場合は保持とメンタルが負けてて下手な動きになってるんだな。
"Kolumuna Kalymuna 7b+ 12m"は下部ベチャベチャでトライ出来ず。Eduは下部ゴボウで"Stoking the Fire 9a"にトライしてたけど。


↑"Devora Hombres 7c+ 15m"
大核心のアンダー団子以外は大丈夫そうなのでトライ。
繋げで核心フォール。テンション後の2度目で繋がって核心前へ、しかし染み出しの垂が酷くてベチャベチャになり下りる。
2便目、あれ?さっきより染み出し増えてるんですけど。
デッド、フォール。
何度やっても止まらなくて…敗退。
3便目、
更に染み出し増えて、足踏むところも濡れ、ホールドも濡れ出して、要らぬ力使ってしまい、デッドはフォール。
またしても何度やっても止まらなく…敗退。
4便目、
もうデッドだけやりに。
止まりそうで止まらない…敗退。
肘ぶつけるわ、ニーパッドずれて膝痛いわ、小指擦り剥けてるわ、デッド止まらんわ、散々。なんなんだ!ちょっとは良い顔見せてくれつつあったのにまたツレナイ態度。
考えて動き過ぎなのかもしれない。けど、先日体感できた感覚はまだ体得出来ていないので色々考えてしまってドツボ。あぁガックリ。考えんでも動けるようになりたいが…。

Ynさんの"Trío Ternura 8a"も岩海苔(Kenji語録)べったりトライ不可。
残り数日のイギリスチームは下部をゴボウで"La Fabelita L1 8c"トライ。

癒しのワンコ♥

今日のYnさんはGuri chico。
Ynさんどこいった?と思ったらお喋り中。知らぬ間に違和感なく溶け込んでいる。

ずっと青空続いてほしんだけど…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます