サラーム …「平和」

紛争地域パレスチナの女性たちが伝統手刺繍を活かし手作りした
製品を販売することで女性たちの自立を支援する市民団体です

2011「国際交流・協力の日」 民芸品バザーのご報告とお礼

2011-11-28 | 活動のお知らせ・報告

11月20日(日)
好天に恵まれた「国際交流・協力の日」
民芸品バザーコーナーには、
たくさんのお客様が来られました。


 


私たち「サラーム」の看板を見て、
「へえ~ サラームって、
平和っていう意味なんだ…」と発見してくださる方、
「去年、これを買ったから、今年はこっちにするわ」と
昨年に引き続き来てくださる方、
「このあたりの人たちって、イスラーム教徒もキリスト教徒も
いるんですか?」と
聞いてくださる方…
「この刺繍の柄は何を意味しているんですか?」
といった
やりとりをしながら、10時から夕方4時まで、
バザーを通した
国際協力と交流を楽しんでいただけたのではないかと思います。





今回は、いつも関西で協力してくださる神戸の方も
遠く広島まで
いらしてくださったり、
パレスチナから一時帰国している水本敏子さんに
よる
刺繍製品の説明があったりして、
思い出に残る一日となりました。
ありがとうございました。

 


パレスチナの料理&食材紹介

2011-11-26 | パレスチナの料理・食材

~ぶどうの葉の料理~

今回、水本敏子さんが帰国し、
次のような食材を持って帰ってくれました。
 ○ ぶどうの葉(乾燥)
○ レンズ豆二種類

ぶどうの葉で包んだ料理「ロールキャベツ ぶどうの葉版」
早速、サラームのメンバーが作って持ってきてくれました。



中には、ひき肉とご飯が入っていて、
トマト味とぶどうの葉の独特の食感が
中東の香りを運んでくれました。
もう少しオイルを使うといいと
いうことでしたが、
パクパクといただきました。

 
赤いレンズ豆はスープにすると美味しいそうです。
溶けると黄色になるとのことです。


緑の豆は ご飯といっしょに炊くのだそうです。


バザーの報告とお礼

2011-11-23 | 活動のお知らせ・報告

~11月13日(日)呉カトリック教会でのバザーの報告が届きました~

呉教会でのバザー

いいお天気に恵まれ、昨年より訪れてくださる方が多く、
また今までの
常連のお客様たちが 昨年買ってくださったバッグを身につけて、
さらに
新しい作品を求めて訪れてきてくださったかたが
数人もおられ
うれしかったです。
ブックカバーを通帳入れや保険証入れに使うかたが多く
ちょっと裏の本をはせる箇所の幅を増やしてほしいという声とか
マジックテープで
とめられたらという声もありました。
羊毛の馬小屋も人気でした。
メガネケースを
携帯電話入れにしたいけれど、深すぎるし、ひもが短いとか、
またポシェットの
人気が多く、
ひもつきの片面刺繍のものがあれば、またお願いします。

                         感謝のうちに
 



パレスチナから・・・

2011-11-21 | 活動のお知らせ・報告

11月19日(土)夜
  パレスチナ帰りの水本敏子さんを囲んで

初めて会場に来られた方、30年ぶりに敏子さんに会う方などなど、
最初は、どんな人が来ているのか、出席者の皆さんどうし、
よく
わからなかった夕食会。
でもすぐにパレスチナのお菓子などを紹介してもらいながら、
皆さんの表情もほぐれ、夕食が始まったとたんに、
賑やかな笑い声が
あちこちに聞こえ、
和やかに食事が進みました。

後半、パレスチナに関する質問に答えるという形式から、
現地のようすが少しずつ伝えられ、
この刺繍商品をつくっている
女性たちが暮らしている毎日に
心を馳せました。

 幼少のころから、
高校時代から、
その後の若い時からのつきあい、
最近からのつきあい、
今日初めての出会い…
きっかけはさまざまですが、
気づいたら集まり、
このネットワークがどんなに心強いものかと感じました。


水本敏子さん、一時帰国のお知らせ

2011-11-14 | 活動のお知らせ・報告

エルサレムから
3年ぶりに
敏子さんが一時帰国しました。
変わらぬ笑顔と豪快な笑い声!

1995年から現地に渡って、早16年です。

私用での帰国のため、
報告会などは予定していませんが、
11月20日(日)「国際交流・協力の日」イベントには
彼女も参加します。

皆さん、
どうぞ国際会議場(フェニックスホール)地下に
お越しくださいませ。

 11月20日(日)「国際交流・協力の日」のイベントについては
   前回(11/12)のサラーム・ブログをご参照ください


バザーお知らせ:国際協力の日

2011-11-12 | 活動のお知らせ・報告

国際交流・協力の日
  会場で世界の民芸品などを販売します!!

日時: 11月20日(日)10:30~16:00
場所: 国際会議場  地下1階
      
(広島市中区・平和記念公園内)

世界の民芸品を見て、触って、知って、みんなで楽しもう!
国際協力バザーは世界各地の民芸品をそろえて、
13店舗が皆さんの来場をお待ちしていますので、
ぜひ立ち寄って掘り出し物をたくさん見つけて下さい!!



★お問い合わせ:「国際交流・協力の日」実行委員会事務局
            (広島平和文化センター国際部 国際交流・協力課内)
  http://www.pcf.city.hiroshima.jp/ircd

【出店団体からのメッセージ】 ↓↓ サラームも出店しています!

(1) 広島ラオス交流協会
  アジア最後の桃源郷森の民ラオスの民芸品にぜひお立ち寄りください。
(2) 日本ラテンアメリカ文化交流協会
  オーラ アミーゴでは、ラテンアメリカが大好きな人に、ラテンの情報を提供します。
  季刊誌オーラアミーゴ・アミーゴニュース他メキシコ・ペルー他中南米の民芸品・楽器などを
  販売しています。私たちは、ラテンフォルクローレ等音楽大好き会員を募集しています。
(3)留学生と“ともだち”の和
  広島在住の外国人や会員に各国の民芸品を購入依頼して、収集したバザー用品を販売します。
  「留学生と一緒になって、楽しく有意義な活動をモット-!」に留学生会館を拠点に活動しています。
  民芸品バザーコーナーに是非立ち寄ってください。
(4)ひろしま・カンボジア協会
  カンボジアは、ポル・ポトの圧政と大虐殺から今ようやく立ち上がろうとしています。
  地雷で片足を失った少年は、「医者になる」と将来の夢を語ってくれました。
  少しでも彼らの力になりたい!そんな思いで活動しています。
  民芸品の売上金は絵本や図鑑を贈る資金にしたいと思っています。
(5)日本ユーラシア協会 広島支部
  例年に引き続いて、ロシアの民芸品を中心に展示・販売いたします。
  お楽しみ下さい。なお「世界の屋台」でもロシア風紅茶、黒パン、ボルシチスープ、ジャムなどを
  用意しています。
(6)Nepal-Japan Nature&Peace Foundation
  ネパールに平和の大切さ、日本に自然の大切さを伝えることを目的としています。
  活動として、ネパールの農民が作ったおいしい紅茶、スパイス、女性たちの手作りの製品を
  販売して直接支援を行ったり、募金を集めてネパールの教員へ体罰をなくす教育プログラムを
  行っています。ネパールの魅力を感じてもらう活動をしてます!
(7)コスモス・ラポール
  フィリピン・ケソン市パヤタス地区で、地域の住民組織が運営する
  “ゴミの山の学校(思いやりの学校)フリースクール”。
  貧困などの事情で教育の機会を失っている子供たちのために1989年に設立されました。
  寄せられた支援により、子供たちに毎日給食を提供できるようになり、皆が喜んで学校に
  来るようになりました。わたしたちの小さな真心が子ども達の笑顔を守るのです。
(8)広島経済大学興動館インドネシア国際貢献プロジェクト
  私たちは広島経済大学の学生です。毎年インドネシアで活動しています。
  2006年に発生したジャワ島中部地震をきっかけに災害復興支援を実施しました。
  今年は「教育」「ビジネス活動」「スポーツ・文化交流」を中心にさまざまな活動を行いました。
  今回はインドネシアの民芸品等の販売と活動紹介で参加しています!
  ぜひお立ち寄りください!!
(9)広島県ユニセフ協会
  ユニセフは、150以上の国と地域の子どもと女性の支援のために活動しています。
  国際協力バザーでは、クリスマスカードや年賀状を中心にユニセフカード・はがきやグッズの
  販売を行います。季節のご挨拶にいかがでしょうか?皆さまのお求め額の50%が
  ユニセフ活動資金となりますので、どうぞ暖かいご協力をお願いいたします。
(10)特定非営利活動法人 日比援助協力会
  島しょ部に暮らし医療の機会に見放されたフィリピンの原住民族マンヤン族と、
  マニラ近郊に住む貧困層、そして孤児院の子供たちに、ささやかな医療奉仕と僅かな援助を
  続けています。その活動を助けて頂く為に、今回フィリピンの民芸品等を販売しています。
  あわせて展示も行っておりますので、私達の活動を見ていただけますか。
(11)サラーム(パレスチナの女性を支援する会)
  パレスチナの女性たちが心を込めて作った刺繍製品やオリーブ工芸品などを
  販売します。ブックカバー、小銭入れ、バッグなどが色鮮やか&丁寧な仕上がりで、
  自信をもってオススメします!紛争に苦しむパレスチナの人たちの自立支援に
  ぜひ、ご協力ください。
(12)楠那ネパール友好協会
  1994年アジア大会広島で生まれたネパールとの交流を続けています。
  在住ネパール人との交流と共に、ネパールの医療・教育への支援活動をしています。
  ネパールから仕入れた手作りの民芸品を見て下さい。
(13)ナマステ~INDIA
  私達は、インド南部の低階層の子ども達や婦人達の職業訓練、ろうあ者の作業所、
  病院での貧しい人々への給食サービスなどを行っています。今年は、インド南部NGOでの
  手工芸品やインド雑貨を販売します。売り上げ金は、インドの貧しい人々への支援に使います。
  ご協力を宜しくお願い致します。



バザー報告~その2~

2011-11-01 | 活動のお知らせ・報告

10月30日(日)
町教会バザーの今年は、雨のためミサの参加者も少なく
ちょっとさびしいバザーでした。
ロビーで、こじんまりと販売しました。
尚、今回のバザーは東日本大震災被災者支援バザーでしたので、
その中から、一部を寄付しました。

ロビーでは、東北から、
味噌や醤油・酢などを取り寄せて販売していたり、
架設住宅で暮らす方の作った手で紡いだ
ウールのミニマット(花瓶敷き・コースター)なども
販売していました。
実際に見たことがなかったのですが、
大変手間のかかる作業でした。
隣のテーブルで、ボランティアで行った方が実演してくださいました。


バザーの報告

2011-11-01 | 活動のお知らせ・報告

10月30日日曜日、廿日市教会 愛とふれあいのバザーで
サラームの商品を販売してきました。
凄い雨にもにもかかわらず、バック類とペンダントが良くでました。
例年の如く、修道大学のゴスペルグループがバザーを盛り上げてくれました。
温かいうどんが美味しかったです。