サラーム …「平和」

紛争地域パレスチナの女性たちが伝統手刺繍を活かし手作りした
製品を販売することで女性たちの自立を支援する市民団体です

ピース・アーチひろしま

2013-07-22 | 活動のお知らせ・報告

いよいよ、今週末の7月27日(土)~8月3日(土)まで
「ピース・アーチひろしま」が開かれます。
サラームも、27日(土)・28日(日)
フェアトレードマーケットに出店しますので、
ぜひ、お立ち寄りください

「ピース・アーチひろしま」については、サラーム・ブログの下記ページでも
 紹介しています。ご参照ください   
http://blog.goo.ne.jp/salam-idna/e/824471f28f03ffd3c0b1203f06d5732b



中東の人気TV番組「アラブアイドル」で…

2013-07-14 | 敏子のパレスチナだより

~パレスチナの敏子さんからのメールを紹介します~
日本では馴染みのない中東のテレビ番組の話題です…




おそらく世界中のどこにでも
アイドルを生み出す番組はあるのだと思います。
ここ中東でもあります。
レバノンで制作されている番組「アラブアイドル」は、
中東で放映されている人気番組のひとつです。

レバノンでは他の中東の国と違い、
セレブの女性がミニスカートを履いたりしていて、
ハリウッド並です。

その 「アラブアイドル」という歌番組に、
パレスチナ-ガザの難民キャンプ出身の男性
モハンマド・アサフさんが最終審査に残ったのです。
ガザは孤島の刑務所と言われている所、
イスラエル側には許可書がなければ入れません
し、
エジプト側にはトンネルが掘られているけれど、
そこを通るには、ヤミの商売人に
高額を支払わなければ通過できません。
ガザからの移動は簡単ではないのです。
そのガザ出身の男性がレバノンまで辿り着き、
優 勝 を手にしたのです。

 モハンマド・アサフさん、23歳は、
パレスチナの人たちの期待の星となり希望を与えました。
 



7月6日、ベツレヘムの聖誕教会を訪問するアサフ氏を見るために
集まった1000人の人と800人の警備人。

夜はデイへイシャ難民キャンプ(ベツレヘム市内)で
2万人の聴衆を前に歌いました。


8月5日(月)平和行事のお知らせ

2013-07-13 | 活動のお知らせ・報告

 カトリック広島司教区 平和行事

 20138月 5日(月)  6日(火)  9日(金)
   
世界平和記念聖堂(広島市中区幟町)ほか

今年も(月)には
  
世界平和記念聖堂前(カトリック幟町教会内)にて
   サラームのバザーあります




 プログラムについて
詳細は… 
http://hiroshima.catholic.jp/pdf/2013heiwagyoji_info.pdf

8月5日(月)
 ・13:00~14:30 基調講演「アメリカの『原爆飴』と『無知』」
              (詩人)アーサー・ビナードさん
               〔世界記念聖堂〕
 ・15:00~16:30 分科会〔世界平和記念聖堂・多目的ホールほか〕
              ① 被爆証言 ② 改憲について ③ 福島の証言
              ④ 映画「運命の背中」上映
              ⑤ 上関の原発建設反対運動
 ・15:00~16:30 子どもプログラム〔マリアホール〕
              「アーサー・ビナードさんと平和を考えるお話し会」本の展示
              「キンコンカンせんそう」「さがしています」の読み語り
 ・18:00~18:40 平和の祈り〔地下聖堂〕
〔日本聖公会との合同プログラム〕
 ・17:30~17:50 祈りの集い〔平和公園内・原爆供養塔前〕
 ・17:50~18:30 平和行進〔平和公園内・原爆供養塔前~世界平和記念聖堂〕
 ・19:00~20:15 平和祈願ミサ〔世界平和記念聖堂〕


暑~い時期です。水分補給など熱中症対策も忘れずに!!


「ピース・アーチひろしま」に参加します!!

2013-07-03 | 活動のお知らせ・報告


 ピース・アーチひろしま (7月27日~8月3日)

 広島グリーンアリーナ周辺で開かれる このビッグ・イベントの中の
 「ピース・フィールド~フェアトレード・マーケット~(7月27日・28日)」に
 サラームも参加し、パレスチナ刺繍製品等の販売をします。

サラームの参加は・・・
  ・7月
27日(土) 28日(日)
     (開場) 11:00   ~  (終了) 20:00
  ハノーバー庭園 北西のテント「フェアトレード・マーケット」




全体の「ピース・アーチひろしま」の詳細はホームページでご確認ください。
http://www.peace-arch-hiroshima.net/

【主催】ピース・アーチ・ひろしまプロジェクト実行委員会
【開催期間】2013年 7月27日(土)~8月3日(土)
【会場】広島県立総合体育館/サンクンガーデン/ハノーバー庭園・多目的広場/NTTクレドホール


同時開催となる『World Peace Concert"HIROSHIMA" 2013』会場の
広島グリーンアリーナ周辺に「ピース・フィールド」を展開することで、
「ピース・アーチひろしま」としての一体感と盛り上がりを創出します。

フェアトレード等に関する「ピース・フィールド」については
http://www.peace-arch-hiroshima.net/peacefield/




PEACE ARCH 2013


会場構成

広島県立総合体育館・サンクンガーデン会場

キッズピースパーク(広島県立総合体育館)
大型遊具やミニステージのほか、パネル展や交流体験教室で構成し、
子どもたちが遊びながら世界の文化や暮らしに触れ、平和を自分のこととして考える機会を
創出する広場を展開します。

企業出展ブース・グッズ販売
参加企業によるPR・体験ブースや、広島グリーンアリーナで開催される
World Peace Concert “HIROSHIMA” 2013 に出演するアーティストの
グッズ販売などを行う広場を展開します。

ハノーバー庭園・多目的広場会場(ピース・アーチ・フォレスト~平和の交流の森)

ピース・アーチ・ひろしまパビリオン
「きづき」「つながり」「やくわり」をテーマに、世界の様々な危機(平和を脅かすもの)の
紹介パネル展示や、NGO・NPOの活動の紹介、ワークショップ等の
交流体験アトラクションを展開します。

ピース・アーチ・ステージ
平和を感じる、平和であることを喜ぶ、音楽・笑い・踊り・伝統芸能など様々な
文化交流プログラムを展開します。

フェアトレードマーケット
社会的・経済的に立場の弱い国の人々の商品に公正な対価を支払うことで、
経済的自立を支援するフェアトレード。
参加することで貢献できるフェアトレードブースを展開します。

ワールドキッチン
広島のご当地グルメのほか、世界の暮らしが実感・体感できる各国の
料理を集めた飲食ブースを展開します。

その他
広島の市町ブース
企業・NPO・NGO活動紹介ブース

NTTクレドホール会場

ダマー映画祭inヒロシマ
2009 年よりシアトルに加え広島でも開催する事になったダマー映画祭in ヒロシマ。
世界中のフィルムメーカーがそれぞれのユニークな観点から描いた作品による
観る人にインスピレーションを与え、ココロに響く映画祭を開催します。

平和アニメーション映画祭
子どもと一緒に大人も楽しめる作品を中心に集めた、国内外のアニメ作品を一挙上映。
アニメを通じて平和への想いを感じていただきます。

サンクンガーデン会場


暑い時期ですので、当日は水分補給・暑さ対策など気をつけてご参加くださいね