サラーム …「平和」

紛争地域パレスチナの女性たちが伝統手刺繍を活かし手作りした
製品を販売することで女性たちの自立を支援する市民団体です

アフリカン・フェスティバル・ヒロシマ

2013-05-26 | 活動のお知らせ・報告

「アフリカン・フェスティバル」での
      サラーム・バザー
お知らせ

 

  
「アフリカン・フェスティバル」の初日6月1日(土)のみ参加 
      
   1日だけの出店ですが、サラームも
    パレスチナ刺繍製品などを販売します。
      
   〔会場〕 広島市留学生会館


  中国地方の学生たちが中心となって開催する
   
「アフリカン・フェスティバル」については…
    下記ホームページや、チラシ等をご参照ください。
 http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.phpstory=20130513131324646_ja

     多くのご参加お待ち致しております




「核なき世界へ 広げようヒロシマ発信」のお知らせ

2013-05-20 | その他、お知らせ

 ~ お 知 ら せ ~

-中国新聞社ヒロシマ平和メディアセンター設立5周年記念-

シンポジウム「核なき世界へ 広げようヒロシマ発信」

日  時: 5月25日(土) 13:00~
会  場: 広島国際会議場(広島市中区)

*入場無料

主  催: ヒロシマ平和創造基金、広島国際文化財団、中国新聞社

 アメリカの核時代平和財団会長デービッド・クリーガーさんの基調講演や、
  パネルディスカッション、平和への取り組み例の報告 など
 平和をテーマに取材活動をしている中国新聞ジュニアライターによる
  「中高生ピースマイルフェスタ」(3月30日開催)の企画運営を通して
  平和な世界に向けての若者中心の取り組みを報告発表
  
詳細は・・・下記ホームページでご確認ください

http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20130520134844901_ja
 


今後のバザーのお知らせ

2013-05-16 | 活動のお知らせ・報告

ゴールデンウィークは広島市内の2か所でバザーがありましたが、
お天気にも恵まれ、どちらの会場も賑わいました。
ありがとうございました。

今後のバザーの予定は・・・

 5月25日(土)26日(日) ノートルダム清心中・高等学校(広島市西区)
                        
学園祭バザー

 6月 1日(土)       アフリカンフェスタ 広島市留学生会館にて

 7月28日(土)29日(日) ピースアーチひろしま

 8月 5日(金)       カトリック平和行事(広島市・世界平和記念聖堂)

~各イベントの情報などは わかり次第 またブログにて
       お知らせしますので よろしく お願いいたします ~

 


五月が丘まるごと展示会・・・

2013-05-03 | 活動のお知らせ・報告

5月1日(水)~3日(金)広島市佐伯区の五月が丘団地で、
「五月が丘まるごと展示会」が開かれ、今年もサラームでは、
小笠原さんの中庭を使わせていただいて
刺繍製品やオリーブ製品等を販売しました。











~小笠原忠弘さんの作品の展示~









「五月が丘まるごと展示会」では、五月が丘団地内の家々で、
期間中、自宅を開放し作品の展示や販売を行っています。

手作り作品が好きな方々がそれらの家を回られ、
面白い物があるとか、刺繍がすごい!と、勧めたり勧められたり…
また、昨年買って使いやすかったから今年も…とか、
初日に悩んだけれど やっぱり来ました!と言って買って下さったり…

爽やかな お天気に恵まれ、初日から大勢のお客様が来られました。
最終日は、小雨が降ったり止んだりで、少々慌てましたが、
3日間の売り上げは昨年より多くて、小笠原さんも大変喜んでくださいました。

 ありがとうございました