goo blog サービス終了のお知らせ 

人に出会い馬に🐴出会う❣️

馬に🐴産まれて馬🐎で育って馬🐴と共に生きる❗️😊

旨い山里の馬刺し、思いっきり食べれっつぉ!!

2006年09月22日 14時06分46秒 | Weblog
俺の地元じゃ馬刺しは特別なもんじゃねぇーよ。日常の食べ物だ。
それを、東京でやりたくて店出したんだよ。しかも、冷凍の霜降りじゃねぇーよ。
本生の旨い馬刺しだよ。
今夜も会津の山里から届く旨い肉をたっぷりと食べてもらうよ!
会津の山里馬刺しは特別だよ。他じゃ喰えない美味さだ。これは、知ってる人は既に承知のことだ。うちでは、紅白刺しが大人気だ。ももとタテガミを合わせた刺し盛りだな。まずは、紅白がお奨め!それから、煮込み、馬焼きだべ。
あと、タタキも人気だよ。

こんど、本格的にホームページを作るべ。うちの料理の紹介をするべな。
もっと、気軽に馬を食べてもらえるように頑張るよ。
美医食同源!馬肉は、最高なんだ。馬に感謝だ。それを発信する。

山里会津の馬さしは、元気な庶民の駒桜だ!美味くて、元気になったら最高だべ!
熊本に負けねぇーように頑張っぺ!大丈夫、会津には、会津にしかねぇーもんが
あっからよ!それは、気候風土、素朴な人だよ。会津は、気位が高いとこだけんじょ、今は、なんてことねぇー、庶民の町だべ。庶民、庶民!庶民パワーだべ!
質実剛健。頑丈な体は馬からもらうべな。これからは、鍋の季節だべ。
栄養たっぷりの山里鍋で、寒さを乗り越えるぞ!!

店主





泣いても笑っても、俺らは日本人だべ!?

2006年09月22日 03時02分41秒 | Weblog
平成18年10月10日の体育の日?に第一回人会杯テニス大会を開催すっつぉ!
お待たせして、ごめんなさい。楽しみましょう!会津の男のパワーをお見せしますよ!へたくそだけんじょな・・。

しかし、会津の人、ブログチェックしてっか?もし、見てたらコメントくんつぇな!でも、ネットに関わってる会津人は、俺らの時代の人と違うかも知れねぇー。
もっと、若い世代だべな。俺の高校も男女共学になったし、時代だべな・・。
俺らの時代は、男子校で、バンカラな匂いがあった。自慢じゃねぇーけど、会津で
一番の気概があった。それは、今でもあると思うけどよ。
俺は、俺んちから徒歩1分だったから会津高校を選んだけんじょ、いやいや、上には上がいるもんだ。5中では、上の方だと思ってたけど、大したことなかったべな。5中がたいしたことねぇーって言ってんじゃねぇーぞ!5中でも本当にトップクラスは会津高校でもトップクラスだぞ!これは、事実だ。と、言う事は、俺の思い込みだな。上の方・・。
同じクラスの伊藤君は、弁護士を目指してたな。会ってねぇーからどうなったか知らねぇーけど、どうなったべな。ちゃんとなってっと嬉しいな。

テニス部に喧嘩売ったべ。テニスなんぞ、軟弱者のスポーツだって・・。

やらっちゃべ!! 「なら、やんべ!」って山口に呼び出されて実にコテンパにやらっちゃ。参った・・。懐かしい思い出だな。アルカトロスって貸しコートだった?竹田病院の通りにあったとこだ。


俺は、会津の良さを伝えてぇーと思って書いてるよ。会津は、盆地だから夏はとことん暑くて、冬はとことん寒いべな。日本の四季を痛感出来る最高のとこだ。
今頃は、もうコオロギが鳴いてるんじゃねぇーのか?夜は、もう寒いべ。
自分の故郷を自慢したい。俺の故郷は最高だよって。みんな、そうじゃねぇーか?
タニシもいなくなって、カジカも鳴かねぇー故郷になっても、あの頃と変わらねぇーもんがあんだ。それは、魂だ。脈々と伝わる会津の魂だ。頑固。一長一短だ。
でも、頑固さって大事だ。

会津の人で、俺のブログを見てくれてる人は、会津高校の近くにある蔦の絡まる喫茶店に行ってくんつぇ。俺の発信したい魂があっからよ。
魂の継承の意味が分かっぺ。

俺は、うんざりな宣伝が大嫌いだ。だから、日記を書いてんだよ。宣伝広告の大半は、うんざりもんだよ。本物は、大方地味なもんだ。

どうせ生きるなら無様な生き方はみっともねぇーからしたくねぇーべ。
これは、会津士魂じゃねぇーよ。日本人としてだよ。
泣いても笑っても、俺らは日本人だべ!?


昨夜も、バタバタの夜だった。常連の皆さん、ごめんなさい。

嬉しかったのは、また一人、会津の馬刺しファンが増えたことだっべ。

店主