goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

台風12号・・・避難をしてみました。

2018-07-30 12:05:49 | 気になるイベント



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

台風一過の青空。


昨日は、予定していたミヤカグでのハーバリウム教室は中止させていただきました。
ご予約くださってた方、会場のミヤカグの方、申し訳ありませんでした。
他の教室は、開催されて盛り上がったようなので良かったです。
8月5日(日)にもハーバリウム教室を開催予定です。14時半〜の枠を増やしていただいたので、もし良かったら、そちらもご利用下さいね。(5日は、お天気が良くなりますように。)


8月5日ハーバリウム教室のwebご予約はこちら・・・

**************

避難 備忘録

いつもとは違う、逆走する台風12号は、想像の上をいく被害を想定して行動するように報道がなされていました。
7月6日の土石流により、道路が川となり、しばらくの間陸の孤島だった我が家。豪雨で地盤が緩んでいるので、がけ崩れの危険性もあります。

7月28日(土)の18時30分頃、避難指示の一斉メールが鳴り響きました。そして、19時頃、団地内を消防車が隈なく「明るいうちに安全な場所に避難して下さい。」とアナウンスして周りました。

次、危険が迫ったら早めに避難すると決めてらっしゃったご近所の方は、すぐに避難されました。
別の方は、「今夜は雨は大丈夫なので、明日の朝避難する」と。
実家の親からも電話がかかってきて、「避難するように」とのこと。

悩んだのですが、ミヤカグのツユマメさんに電話を入れてイベントのキャンセルを申し出ました。快く受け入れて下さり、適切な対応をして下さったツユマメさんに感謝。ご予約くださってた方にお電話させてもらいました。そこでも皆さんご了承下さり感謝です。(夜遅くにすみませんでした。)

我が家は、日曜日の朝に高台にある小学校への避難を決行しました。9時頃から雨がポツポツ落ち出したので、ギリギリのタイミングでした。(避難する、しない、するとしたら小学校?実家?家族内でも意見が割れていたので)車で行ったのですが、道はスムーズでした。
皆さん早め早めに動かれていたんでしょうね。(7/6は、渋滞のテールランプが夜中まで続いていて・・・。道が川になって命を落とされた方も。夜中、消防や救急のサイレンが鳴り止みませんでした。)

避難所は、思っていたより敷居が低かったです。お友達や知り合いの方が色々教えて下さったのもあり。(中には、避難所で3週間暮らされている方も・・・。)
受付を済ませた後、うちは車中で過ごしました。

暴風雨を覚悟していたのですが、そこまで酷いことにはならず、13時半頃に大雨警報から大雨注意報へと変わったので、受付に断ってから家に帰りました。
空振りになったけど、一度避難を体験しておくのは良いことだと思いました。(家族の意思統一の為にも
今回、何事もなくて本当に良かったです。

長文、失礼いたしました。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村











7/29(日)、8/5(日)夏のハーバリウム教室@ミヤカグ

2018-07-17 14:26:15 | 気になるイベント



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪


梅雨明け後、今度は熱波ですね。災害の救助や復旧作業にあたってくださっている方には、本当に頭が下がります。

私はといえば、一時ネットショップを停止してましたが、日常を取り戻すために再開しました。
発送にお時間がかかることを、みなさん快く了承してくださり、感謝です。

子どもの自転車を借りて電チャリデビューし、リュックを背負って午前中買出しに行ったり、発送しに行ったりしてます。(まだ道路事情が悪いので、集荷に来てもらうのも申し訳ないので。)

先週の土曜日には、電チャリで隣町の海田市駅まで行き、JRと市電を乗り継いで、街まで資格の講座を受けにも行きました。
近所にはまだ泥水が流れているので長靴で

アジサイを収穫し、綺麗なドライになってきています。

災害前に、新しいお仕事のお話もいただいていて、そちらの企画にも頭を巡らせています。
本決まりになったら、またお知らせしますね。
アトリエでの教室再開までは、まだまだかかりそうですが、どこかでお会いできそうです。


********************************************



さて、毎年恒例、佐伯区のミヤカグでの夏休み手作り教室のご案内です。

Natural Craftは、お子さんにも大人気のハーバリウム教室を開催いたします。
もちろん、大人の方も大歓迎です。

講座名:夏のハーバリウム教室

日時:7/29(日)、8/5(日)
予約優先&当日OK 
開始時間:
10時半〜
11時半〜
13時半〜
所要時間:30分程度
料金:丸ボトル1300円、角柱スリムボトル1500円 ※お申込み時にどちら希望か選択ください
対象:どなたでも (小3以下は、保護者同伴でお願いします。)
   ごきょうだいで参加の場合は人数分ご予約ください。
定員:各回5名様
キッズにも大人気のハーバリウムのワークショップです。
お花の少ない季節に、ハーバリウムは彩りを添えてくれますね。
好きなお花やカラーストーンを選んで、暑い夏を乗り切る作品を作りましょう。

ご予約は、ミヤカグまでお電話(082-928-1133 火曜日定休)かwebにてお申込みください。



他にも、楽しい講座が目白押しです。


がんばろう広島!がんばろう西日本!
みなさまも、知っている方が被害にあわれたり、町の変わりように胸が痛い毎日だと思いますが、日々の暮らしを粛々と。
時には、楽しいことをして心をリフレッシュしましょうね。
よろしくお願いいたします。


インスタアカウントをお持ちの方は、インスタもチェックしてみてくださいね。→■






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


ユーカリ!と来週は、Momさんで委託&ワークショップ!

2018-05-23 22:19:12 | 気になるイベント






こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

しとしと雨の今日、 矢野つながりで、ユーカリを沢山譲り受けました。どうもありがとうございます!

アトリエの中が、緑の樹海のようです。
花屋パート時代の花樹海を思い出しました。「極楽浄土って、花いっぱいで、こんな感じかな?」って。笑
(アトリエには、町の花屋さんほどお花はないですけどね。)


明日5/24木、明後日5/25金は、13時半〜17時アトリエopenします。(土曜日はお休みです。)ユーカリをたっぷりと使ったリースやスワッグをお作りいただけます。(リース3000円、スワッグ2500円位)
突然で済みませんっ
直前のご予約でも大丈夫なので、インスタのダイレクトメッセージからご連絡下さいね。


インスタグラム  Natural Craft 

***************************

それから!!


2018.5.28(月)〜1週間、広島市安芸区矢野東5-5-55雑貨と子供服のお店Momさんに、ドライフラワーを委託販売していただきます。
来週です!!

作品は少なめ、花材を多めに持って行かせてもらおうと思ってます。初日の5/28(月)の午前中は、私もMomさんにいますので、いろいろ聞いて下さいね。生ユーカリを使ったワークショップ(2000円ぐらい)も開催予定です。
明日サンプルを作りますね。私も楽しみです

Momさんでは、5/30(水)のお昼〜、禅ぱんさんのベーグル販売もあります。

また、6/2土、6/3日は、洋菓子店のアコルトさんで出張販売されるそうで、Natural Craft のドライフラワーも少し持って行っていただきます。
Momさんは、矢野のスーパー、マダムジョイの近くですので、この機会にぜひお立寄り下さい。よろしくお願いいたします。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村























イベント5's mother@ミヤカグありがとうございました!

2018-05-16 21:11:11 | 気になるイベント

こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

5月13日(日)は、ミヤカグでの大きなイベント5's motherサンクスマザーが開催されました。

















あいにくの雨模様でしたが、沢山の方にお越しいただき、どうもありがとうございました。
Natural Craftはハーバリウム教室をさせてもらいました。カーネーションのドライフラワーが大人気持って行って良かった!
そのまま母の日のプレゼントにされるという方も多かったです。

素敵なイベントに参加させていただき、どうもありがとうございました。



↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村





























【告知】5月13日(日)イベント*サンクスマザー@ミヤカグ

2018-05-01 21:06:03 | 気になるイベント





5月になりました。日が経つのが早いです

イベントのお知らせです。

5月13日(日)10時〜15時、佐伯区利松のミヤカグにて、イベント5'smotherサンクスマザーが開催されます。

主に五日市地方で活躍されているフードや雑貨、グリーンのお店などが一堂に会す、パワフルでアットホームなイベントです。ステージでの演奏もあります。




Natural Craft は、人気のハーバリウムのワークショップで参加します。
作ってラッピングまでしますので、そのまま母の日のプレゼントにされても良いですね。
ミヤカグのショールーム2階、階段上がられて正面でお待ちしています。



ぜひ遊びにお越しくださいね。よろしくお願いいたします!!




日々の情報はこちらが早いかも。インスタアカウントをお持ちの方は、ダイレクトメッセージからお問い合わせもできます。    インスタグラム  Natural Craft 


5月のアトリエopenスケジュールです。







↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村


















みんな大好き!ハーバリウム!!

2018-04-24 21:00:40 | 気になるイベント

こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

今年の母の日は、5月13日(日)です。
母の日のプレゼントにも最適なハーバリウム教室を開催しました。


4月22日(日)ミヤカグ素敵な暮らし塾





綺麗なお花をビンに詰めていく作業を、大人に混じってお子さんも楽しんでやってくださいました。
みなさん、オリジナルの素敵な作品が出来上がりました

簡単なラッピングまで行います。ご希望の方には、母の日のシールも♪
ご参加、どうもありがとうございました。



4月24日(火)矢野東の子供服と雑貨のお店Momさんにて









あいにくの雨にもかかわらず、皆さん楽しみにして来て下さって!
「楽しい、はまりそう!」と言いながら作って下さって、こちらも嬉しくなりました。

小さいベビーちゃんも、Momの店主さんがあやして下さって。店主さんが優しい方だから、お客さんもみんなほんわか繋がってますね!
どうもありがとうございました。


************************************


アトリエopen日、今週は、26木、28土の13時半〜17時になっています。(27金はお休みです。)事前にご予約いただければ、ハーバリウムも作れますので、PC右欄のお問合せフォームからご連絡下さいね。
よろしくお願いいたします。



日々の情報はこちらが早いかも。インスタアカウントをお持ちの方は、ダイレクトメッセージからお問い合わせもできます。    インスタグラム  Natural Craft 







よろしくお願いいたします。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村











生花のようにドライフラワーブーケを贈る

2018-04-10 13:37:16 | 気になるイベント



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪


お花屋さんでは最近、「ドライフラワーになるお花で花束を作って下さい。」というオーダーが入るようになったそうです。せっかくの贈り物、少しでも長持ちして欲しいですものね。
ただ、上手くドライフラワーになってくれるかどうかは?です。そのお花自体のコンディションもあるし、束ねたまま乾かしても蒸れ易いからです。
(出来れば1本ずつにバラして、長さも必要な分だけにカットして、逆さ吊りにすると上手くいく可能性が高くなります。)
ならば、最初からドライフラワーでブーケを作っちゃえば、というご提案です。
(ドライフラワーも永遠ではなく、梅雨ぐらいでダメになるお花もあれば、もっと長持ちする子もいます。でも、1週間で終わる生花よりは、ぐんと長持ち。)



ハーバリウム人気もあり、ドライのバラを見直した今日この頃。
(一周回って、よさを再確認!?笑)



もりもりと乾かしております。



保育園の卒園記念に1本巻きをご依頼いただいたり。
いろんな植物を使って、集まったら先生のもとで花束になる形。
生花と違って、数日前に用意できるから、助かります。




アトリエでオーダーいただいた、お引越し祝いのスワッグ。
いろんな植物をつかっているので、長く使っていただけます。
ゆくゆくは、色が落ちてきたところはカットしたり、ばらして、1本ずつ飾っていただくことが可能です。








minne、creemaでお取り扱い中です。見てみてくださいね。

もちろん、アトリエや委託販売してもらっているミヤカグでもご予算に応じてオーダーできますよ。

よろしくお願いいたします。




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村









4月2日(月)ミニミニリース作り@安芸区矢野の雑貨屋Mom

2018-03-25 21:56:04 | 気になるイベント



こんにちは。広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

Natural Craftのアトリエは、春休み中はお休み(4月13日木より再open)ですが、イベントには参加します。

4月2日(月)10時半〜12時半まで、広島市安芸区矢野東5丁目5-55の可愛い雑貨屋さんMomで、ワンコイン(500円)のワークショップをさせていただきます。
直径約7㎝のリース台に、好きなお花をつけていきます。お子様でも、大人の方でも大丈夫です。めっちゃ小ちゃいけど、それが可愛い
親と子で1つずつ作って、つなげてガーランドにしてもいいですね。

予約は10時半〜と11時半〜です。(所要時間30分。当日参加もOKですが、材料が10名様分となっております。)Momさん(TEL:082-847-2505) までどうぞ。

たくさんの方の参加をお待ちしてます。よろしくお願いします。






**********************************





長く降り続いた雨がやっと上がったので、先週の木曜日はミモザをカットしました。
ドライにするものはドライにして、残ったものはお世話になってる方に季節のおすそ分けしました。
9割方カットしたので、残っている花が落ち着いたら丸坊主に。たくさんの恵みを与えてくれたミモザちゃん、今年もありがとう!





↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村














【告知】3月31日彩が丘桜さくさくハンドメイドまつり!!

2018-03-05 17:51:48 | 気になるイベント





こんにちは、広島のドライフラワー作家Natural Craftのブログへようこそ♪

3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。着るものに困っています。(とはいえ、最近風邪を引いたので、油断は禁物!!まだまだニットでいきますよ。笑)

イベントの告知をさせてください。



佐伯区の彩が丘にある素敵な自宅ガーデンshop、KONOHAさんにお誘いいただいて、イベント「桜さくさくハンドメイドまつりwithカフェ」に参加させていただきます。

ワークショップ中心のイベントで、Natural Craftは、ハーバリウムのワークショップをさせていただきます。
春色のハーバリウム、作ってみませんか?

日時:3月31日(土)13時~の部と14時~の部があります。

料金:角柱スリムボトル(150ml)1500円、丸ボトル(100ml)1300円です。

ご予約:彩が丘公民館 (082)927-8338 3月18日(日)が締切です。



イベントのFacebookページはこちら→■


ちょうどこの頃、公園の桜がキレイらしいです。

わ~、楽しみ♪

ワークショップも、私もお客様として参加したいぐらい魅力的なものばかり。

ぜひ、遊びに来てくださいね。よろしくお願いいたします♪



***************************************





日曜日の昨日は、佐伯区のミヤカグでミモザとユーカリのリース教室を開催しました。
去年、日程を決める時はこんなに寒い冬になるとは思わずこの日にしたのですが、残念ながらミモザは弾けていませんでした。
でも、いい感じに黄色く色付いて、昨日は暖かかったのでなんと水につけた枝から少し弾け出しました!(庭の木は、まだ咲いてません部屋の中が特に暖かかったんでしょうね〜。)
バランス良く、みなさん素敵なリースを作られました‼︎(ご希望の方には、黄色いスターチスで色を足してもらいました。)
これからだんだんドライフラワーになる過程もお楽しみ下さいね。どうもありがとうございました。



Natural Craftのインスタも見てみてくださいね!→■




↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村




ハンドメイドフェスtokimeki、ありがとうございました!

2018-02-20 23:39:32 | 気になるイベント





こんにちは、広島のドライフラワー作家Nautral Craftのブログへようこそ♪

2月18日(日)に広島産業会館東館で行われたイベント「ハンドメイドフェスtokimeki」無事終了いたしました。

お越し下さった方、応援して下さった方、どうもありがとうございました。

完全なるワンオペ(1人営業)で、テンパりまくり、十分な対応が出来ず失礼いたしました。
(お知り合いの皆さんには、「今日はお母さんは?」と聞かれました。秋のナチュールマルシェの印象が強いんですね。笑)

ハーバリウムのワークショップメインで、花材は賑やかしと思っていたのですが、花材もほぼ完売で昨今のドライフラワー人気を感じました。

ショップカードもたくさんお持ち帰りいただきました。アトリエの方は、ぼちぼちとマイペースでやらせてもらってますので、いろいろお問合せください。
あんなこと〜こんなこと、出来る限りご希望に添えるようにしたいと思っています。
(西方面の方は、佐伯区のミヤカグにもドライフラワーを置いていただいてます。良かったら、そちらもご贔屓に。作品のオーダーも、承ります。)

本当に、ありがとうございました。


***********************************



主催者さんからお借りした画像。イベント当日はかなりの人、人、人でした!
雪だったらどうしよう・・・と思っていた中、ぽかぽか陽気で、みなさんお出かけモードだったのかな?
FMラジオやタウン誌などで取り上げられていたし、宣伝効果かな~~。
いずれにしても嬉しい誤算でした。

日曜日は、いつもはそんなに動かないハンドメイドサイトcreemaでも複数の人からの注文が重なってびっくり!
(いつもは、minneメインなんですよ。)
全国的に購買意識が高まった一日だったかな。不思議。感謝感謝です。




アトリエの住所等のお問い合わせは、PCの画面右側のメッセージ欄から、携帯の番号をお書き添えの上送ってみてください。(ショートメールにてご連絡いたします。)
インスタのアカウントをお持ちの方は、インスタのダイレクトメッセージからでも大丈夫です。


毎日のopen状況は、インスタグラムのほうが詳しいかもしれません。



インスタグラム natural craft

よろしくお願いいたします。






↓Natural Craftのwebshopです。バナーをクリック!







良かったら、のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします♪♪



↓こちらもポチッで応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ ドライフラワーへにほんブログ村