つれづれに独り言日記

日々あれこれぼやきまくりBLOG~

夏は醗酵が早い♪

2009-08-15 18:42:13 | 食&酒
昨日の夜、醗酵スターターのビガ種を作っておいた。
元気に醗酵しているねぇ♪
で、今日はお墓参りに行く為に9時半までにパンを仕込まねば。(笑)

パン生地こねつつ、朝ごはん作ったり、洗濯物干したり。←おいおい
かなりこね方いい加減でまとまらないかも~(汗)と思ったけどこねてるうちに何とかまとまった。ほっ。で一次醗酵スタート!お墓参りから帰ってくるとどのくらい膨らんでいるのかしら?(笑)
結構深いボウルぎりぎりまで醗酵してた!
過醗酵かな?よろしくないかなぁ?と。
前にジム友Kさんが言っていたことを思い出した。(うろ覚えだが(爆))
”醗酵時間=膨らみ”になるらし、パンの日持ちもよくなるそうである。
たまたまKさんも醗酵時間が長かったパンがふわふわモチモチに仕上がったと。
短時間で強引に醗酵させたパンはパンが冷めた時点でまずくて食べれなくなるとも。

さて、うちのパーネプリエーゼはどうなのだ?と、二次醗酵後、焼きに入った。
焼き上がりにパチパチ音がしないけど(汗)
やばいか?失敗か?なんかパン、重い気がするんだけど。。。

冷めてから切ってみた&食べてみた。

中ふわふわでめちゃ美味♪

わーい!成功だ~い♪
夏は生地こねるの大変だけど、醗酵が元気でいいね♪
今度は倍量で作ろっかなぁ~。