goo blog サービス終了のお知らせ 

あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

コルト仮退院をする

2025-05-07 23:25:05 | 三菱コルト1100
車検も取れたのだがエンジンのオイルシール交換が出来ていない。
というのもミッションを外し斜めにするのにマフラーパイプを
外さなくてはならず試みたが2十数年前に作ってもらった
マフラーは分割出来るタイプではなく溶接し一本で作られていたそうな。

これを機に排気管も作り直してもらう事となりました。

が!村山自動車さんの腕を見込んでいろんな旧車が
駆け込み寺状態となってしまい他の旧車も見なくてはならないは
普通の整備もしなくてはならないので一旦お休み。

出たいイベントがあったので一旦引き取る事となりました。
イベントが終わり順番が来たらまた入院させてもらいます。
そして帰ってきました!

板金を含めると1年3カ月ぶり位のご帰宅です。
近所の人々は駐車場が空いていたので「あの家は古い車をついに諦めたか」
と思っているのかもしれない。

感動を味わっている間もなく「横浜ヒストリックカーデイ 2025」が
3月16日に開かれるので行ってきました。

しかし


見事に雨・・・・
 
それでも2/3は参加しておりました。貴重なクルマも雨の中に出ていましたが
内心は皆さん濡らしたくないですよね。

ギャラリーもあまりおりませんでした。

ずぶ濡れですがな
BMW乗りのHさんと車内でプルプル震えていました。

ここ数年参加するとお隣はいつもスバルさんです。

今回の参加車輛の中で一番惹かれたクルマは・・・

トヨペットMS41クラウンの黒塗り!
タイヤがバイアス
そして車内は
余計なモノが何もなく白いシート。
まるでどこかの社用車です。


ノーマルっていいなぁ

イベント終了後に日本大通りに移動


この場所で写真を撮るとまにまにカレチさんを思い出します


まるでどこかの銀行支店長を待つかのような雰囲気です。
後ろのコルトは課長さんのマイカーか?

国産黒塗り4ドアセダンはやっぱりいいです。
雰囲気が違います。
ファミレスに入り楽しくお話しをしました。

割と近くにお住まいなので是非ともまた二台で走りたいです。

しかし寒かった😭 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。