あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

気になるコルト

2021-06-14 22:29:36 | 三菱コルト1100

現存するコルト1100は何台位なのだろう?

時折コルト1100を探すと中古車で販売している個体を見かけるが

売れた、というのはあまり無いようだ。

人気のスポーツカーでもなくゆったりした2Lクラスのセダンでない

地味なファミリーカーで当時も人気車、という訳でもないクルマが売れないのは

旧車世界となっても変わらないようだ。

そんな中で新しい出物を見つけた

goo 自動車&バイク

 

昭和41年式の前期型となる。

グレードはデラックスとなっているが一つ下の「デラックスポピュレール」

ホイール以外はノーマルのようです。

オーバーライダーの無いのがポピュレールの外観の特徴ですかね

(オーバーライダーが無いとぶつけられた時に…

メーターパネルのヒビ割れが気になる。しかも二か所。

真ん中の時計パネル上がそっているように見えるのですが

最近気づいたデラックスとポピュレールの差。グローブボックスに鍵が無い。

かといって今まで鍵を掛けた事はないが。

内気と外気切り替えレバーの取っ手が欠損。メーターや

ラジオパネルを外す時に必ず外す個所なので

紛失しやすいのだが手に入らないから気になる個所

シートに破れは無い。張替えたようで後部座席の灰皿が無いように見える。

ドアの内張りが変えられている。

内張がダメになってしまったのか?

 

色といい九州の自動車歴史館にある個体かと思いました。

当初は88万円だったが今は77万円だそうです。

ここ数年は旧車が高騰しています。旧車は入手してからが大変。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キングセイコー その後 3 | トップ | ドライブ 2021.7.17  »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (U-BOAT)
2021-06-15 08:06:21
昔の円谷プロの低予算番組だった「トリプルファイター」にもこの彩雲4号さんのコルトは出てきていましたよ。1970年前後の街並みも鑑賞できるのでDVDボックスは大事に持っています。
伊藤かずえシーマ (superJapan)
2021-06-15 18:22:59
彩雲さんのコルトに三菱からレストアの話来たらどうしますか?
Unknown (彩雲四号)
2021-06-16 22:43:19
U-BOATさん
初めて耳にする番組です💦
しかもDVDも出ているんですか。
緊急指令テンフォーテンテン?の中で巨大なナメクジみたいなのが出て来る回でコルトが出て来るのをDVDを友人から頂きましたが気持ち悪くで一度観ただけです(友人のななちゃんさんゴメンなさい)
あとはウルトラマンタロウとか…
昔のドラマは街並みを見られるのも嬉しいですよね!
Unknown (彩雲四号)
2021-06-16 22:48:06
superJapanさん
伊藤かずえさんのクルマへの愛情は凄いですね!
私にレストア話しが来たら…
車体もエンジンもボロボロなので金額によってはお願いしたいですね。
まずそんな話しは来ないですけど(笑)
想いの違い (セキトラ)
2021-06-18 14:19:32
彩雲4号様
たしかに旧車のお値段がここ数年で急に上がったような気がします。
お金余りの方々が手軽な投資目的で買い漁ってる、ってことなんでしょうか?
今回のコルト、珍しいマシンですが、彩雲4号さんのようなヒストリーがあるような方でも無いとなかなか手を出しずらいですよね。
ましてや、彩雲4号さんが補修部品で苦労されている記事を拝読するにつれ、やっぱり旧車は日産だよ~と考える方々も多いかも(笑)

ワタシの親戚のおじさんが昔コルトに乗っていたと聞き、
その当時はわっ!錠さんのパスポート?と意味不明な連想をして、のちにコルトといっても多くの種類があることを知り、もう少し車種を聞いておくのだったと思ったことがあります。

今後、今回のマシンが徐々に価格が下がってきたら…
おっと、もう安易な増車はやめよう~
Unknown (彩雲四号)
2021-06-19 17:20:28
セキトラさん
ヤフオクでボロボロで錆だらけのクルマでもウン十万で出品されたりしているのを
見ると誰が買うんだろう?
と不思議に思います。
実際に買われる方っているんですかね?

そうですね、ドマイナーな車は想いがなければ買いませんよね。だってオイルエレメントすら私が中学の頃にすらとっくに
製廃でしたから手を出す車種じゃないですね💧

同世代の日産車の話しを聞くと
羨ましくなります。部品が出ないのレベルが違います😫

おじさんのコルトが何だったのか
私も気になります。経験からすると
大抵はFシリーズだった、という事が多いです(苦笑)

さて、あのコルトはどんな方が買うのでしょうか?
Unknown (U-BOAT)
2021-06-22 08:03:46
すみません、蛇足ですが、ネットオークションでコルトのショートパーツが出ていますね。泥除けマットとか、ワイパーアームなどです。
彩雲4号さんの車両に適合するかは分かりませんが。
遅くなり(汗 (彩雲4号)
2021-07-13 00:14:33
U-BOATさん
コメントを頂いたのにレスが遅くなり大変失礼いたしました。
ネットオークションでしか部品は手に入りませんので
毎日チェックしておりますが
マイナー車ゆえに出てくるのも自分の必要としている部品は殆ど出ません。年に一度くらいですかね、出物があるのは。でもマイナー車ゆえに競合しないのが利点でしょうか。
旧車イベントにいっても売る側もコルトなんて買う人もいないので持ってこないのです(笑)
Unknown (細井)
2021-11-03 12:49:36
はじめまして、突然のコメント失礼します。
コルト1100デラックスのセルモーターを探しているのですが、互換性のあるセルモーターなどご存知でしたらご教授お願い出来ますでしょうか?当方のコルトはセルは回るのですがピニオンのピニオン不良なのか空回りしてエンジンが回りません。お時間ある時にでも回答頂ければ幸いです。
Unknown (彩雲4号)
2021-11-05 13:30:29
細井さん
はじめまして。白い後期型ですよね。
オクで拝見しておりました。
残っているんだなぁ、と思っておりましたが
先ほど投稿した通りに私もセルモーターが壊れてしまいました。クルマ屋さんも「リビルト品が無い」との事でしたので…
やはり電装屋さんに持ち込まれる方がよろしいのかと思います。
それにしてもお写真でリングホーンが外れている姿に親近感を覚えました。
お役に立てず申し訳ありませんが復活される事を祈念しております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三菱コルト1100」カテゴリの最新記事